1: muffin ★ 2025/10/07(火) 16:26:05.43 ID:XEP+3wH59 三谷氏は上野氏の投稿を引用し、「これまで女性という尺度を都合よく使ってきただけじゃん。あほらし」と書き込んだ。 最新の指数で日本は調査対象の148カ国中118位。順位が低いことを、選択的夫婦別姓制度導入の推進派が制度を導入すべき根拠に挙げるなどしてきた。 産経新聞の取材に対し三谷氏は、上野氏の姿勢について「都合のいいときだけジェンダーギャップ指数を使い、都合が悪い時には使わない。つまり、主義主張を通すためのツールにしかみていないことになる」と指摘。「女性の首相が誕生してランキングが上がるのを望むべき人たちが、そうではないと明らかにした。『女性とはこうあるべき』『こういう女性しか女性と認めない』という偏見のようなものを植え付けようとしている。最も多様性を認めない発信だとがっかりしている。残念だ」と述べた。…