
1:名無しさん:2025/10/09(木) 06:21:35.41 ID:Oai/CP/59.net 80周年迎える『ムーミン』 ハリウッドで新作アニメ映画が制作決定 フィンランド発のキャラクター・ムーミンの新作長編アニメーション映画がハリウッドでの制作中であると発表された。 2025年で80周年を迎える「ムーミン」シリーズ。新作映画は、アメリカで制作される初のムーミン映画となる。公開時期は未発表。 映画化は、フィンランドに本社を置くムーミン・キャラクターズ社(Moomin Characters Oy Ltd)が現地時間10月6日、公式サイトで明らかにした。 新作『ムーミン』映画告知画像/画像は「ムーミン」公式サイトから ■ムーミン新作アニメ映画、監督は『スティーブン・ユニバース』のレベッカ・シュガー ムーミンの新作アニメ映画で監督/脚本をつとめるのは、アメリカ出身のクリエイターであるレベッカ・シュガーさん。 カートゥーン・ネットワークで2010年から放送されていた『アドベンチャー・タイム』のストーリーボードとして商業アニメデビュー。ストーリーだけではなく、アニメーションやデザイン、音楽も手がける人物だ。 『アドベンチャー・タイム』では、バイセクシャルの吸血鬼・マーセリンのキャラクター設定をはじめ、シリーズのLGBTQ+表現に大きく貢献した。 その後、同じくカートゥーン・ネットワークで放送されていた『スティーブン・ユニバース』の監督に抜擢。 直接的には同性婚を描くことはなかったカートゥーン・ネットワークの中で、はじめて明確に同性婚を描いたことが大きな話題に。後に続くカートゥーン・ネットワーク作品の表現に大きな影響を与える出来事となった。 なお、ムーミンの新作映画の制作は、アンナプルナ・ピクチャーズのアニメーション部門が担当。プロデューサーは「スポンジ・ボブ」シリーズ、「ラグラッツ」シリーズなどの長編映画を手がけたジュリア・ピスターさんがつとめる。 レベッカ・シュガー ■2025年で80周年を迎える「ムーミン」 フィンランド人作家であるトーベ・ヤンソンさんの最初のムーミン小説『小さなトロールと大きな洪水』が出版された1945年から80年経った今でも、世界中で愛される「ムーミン」シリーズ。 その後7冊の小説が刊行されており、これまでに60以上の言語に翻訳され、テレビシリーズは120か国以上で放送されている息の長いキャラクターコンテンツの一つだ。 新作映画は、トーベ・ヤンソンさんによる一連の小説をもとに制作。ムーミン・キャラクターズ社のCEO、ロレフ・クラックストロムさんは、新作映画について以下のようにコメントしている。 「レベッカ・シュガーさん、そしてアナプルナとこの歴史的な新作で協力できることを大変うれしく思います。この素晴らしいチームがどのようにムーミンの物語を再解釈するのか、そして古くからのファンにも新しい世代にも発見されるのか、とても楽しみです」 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) 3:名無しさん:2025/10/09(木) 06:23:31.09 ID:I31ONqjh0.net これは監督の人選いいな トーベ・ヤンソンもバイセクシャルだったし 2:名無しさん:2025/10/09(木) 06:22:20.24 ID:rP7tspP50.net 地獄のスナフキン 4:名無しさん:2025/10/09(木) 06:23:45.53 ID:bg4vJVGp0.net ニョロニョロにニョロニョロされたい 5:名無しさん:2025/10/09(木) 06:24:26.94 ID:lqqxVr0n0.net ムーミン生誕の地 埼玉県飯能市にみんな来てね! 58:名無しさん:2025/10/09(木) 07:12:46.87 ID:Eg/o1iBS0.net >>5 あそこ雰囲気いいな でもムーミン村は一度も入った事無いんよ 6:名無しさん:2025/10/09(木) 06:25:03.74 ID:Ro0EThOv0.net ムーミンなんてフィンランドと日本でしか人気ないのに 8:名無しさん:2025/10/09(木) 06:27:02.48 ID:OiAn3/na0.net テレ東版の色彩は本当にセンスある(´・ω・`)本国の3Dは微妙だった(´・ω・`)テレ東版を超えれたら凄いね(´・ω・`) 9:名無しさん:2025/10/09(木) 06:28:33.43 ID:cWTguZxZ0.net ハリウッドといえばポリコレだよな 10:名無しさん:2025/10/09(木) 06:29:44.21 ID:Bg62wrQl0.net スナフキンが黒くなるのん? 11:名無しさん:2025/10/09(木) 06:30:39.69 ID:+FxSSQQ90.net 世界で人気なの? 日本だけかと思ってた。 12:名無しさん:2025/10/09(木) 06:30:55.36 ID:vqe8JJW60.net どういうストーリーなのか未だに分からない 28:名無しさん:2025/10/09(木) 06:45:28.81 ID:GKF4R2YR0.net >>12 ムーミン谷や近辺での出来事を書いてるだけで一貫したストーリーってのがある訳では無いよ 。小説とコミック版とでも全然違うし 14:名無しさん:2025/10/09(木) 06:32:30.53 ID:8wSN6TP20.net あんまりかわいくアレンジしすぎるなよ。フィンランドからクレーム来て気持ち悪いのに作り変えさせられるから… 15:名無しさん:2025/10/09(木) 06:32:38.84 ID:B771EK9v0.net なぜ日本にやらせない 39:名無しさん:2025/10/09(木) 06:52:06.89 ID:vSoHpFVK0.net >>15 日本は原作軽視してアニメ化して作者を不快にさせた過去があるからな 17:名無しさん:2025/10/09(木) 06:33:07.93 ID:Sbvi/mb10.net ホラー風味にして欲しい 18:名無しさん:2025/10/09(木) 06:33:38.88 ID:Aa+2PlF20.net >>1 劇画風とか? 19:名無しさん:2025/10/09(木) 06:35:45.68 ID:/I435gAV0.net ミイの兄弟姉妹合わせて30人が一挙にムーミン谷を訪れて一大パニックに 20:名無しさん:2025/10/09(木) 06:36:31.27 ID:4M/EE0W60.net ニョロニョロが大量発生して押し寄せてくる 22:名無しさん:2025/10/09(木) 06:37:08.37 ID:1yPwzvd10.net ムーミンが生きたまま解体されるとか 23:名無しさん:2025/10/09(木) 06:37:53.92 ID:1yPwzvd10.net 人間じゃないからOKだよね 25:名無しさん:2025/10/09(木) 06:38:46.11 ID:KU3iUcOP0.net なんだカバか🦛 24:名無しさん:2025/10/09(木) 06:38:33.87 ID:s/u9YcWq0.net フィンランドみたいな寒い地域にもカバが居るんだ 26:名無しさん:2025/10/09(木) 06:41:56.63 ID:nc4a/mtz0.net 声優また変わるのかな 5chは岸田今日子の印象が圧倒的に多そうだ 29:名無しさん:2025/10/09(木) 06:46:13.55 ID:T4qMIZ9A0.net スナフキン主役で良いだろに 30:名無しさん:2025/10/09(木) 06:47:22.12 ID:12IKDsJU0.net 昭和のやつは黒歴史扱いなのか 35:名無しさん:2025/10/09(木) 06:50:00.17 ID:piX3wSq20.net 日本のギャグアニメ化されたムーミン見て原作者激怒してたりしたが 今度はスポンジボブ風になっちゃうのか 40:名無しさん:2025/10/09(木) 06:54:51.53 ID:4AtgDHsM0.net 個人的には、平和なカレリアの森に突如赤い熊が攻め込んできて カレリアの森を守るべく圧倒的戦力差であるのにも関わらず孤軍奮闘する戦記物が良いな ムーミンが雪の中狙撃兵としてスナイパーライフルを持って戦う 41:名無しさん:2025/10/09(木) 06:54:55.45 ID:fK+vzJmP0.net ハリウッド不安やわ 無駄にLGBTQぶっ込んできそうで 42:名無しさん:2025/10/09(木) 06:54:57.44 ID:NMiU/ljw0.net >>1 作者はレズビアンではあるがムーミンに無理してLGBT入れなくていいぞ 44:名無しさん:2025/10/09(木) 06:56:51.58 ID:lqqxVr0n0.net ここまでメッツァムーミンバレーパークの話題ゼロ めっつぁ良い所なのに・・・ 62:名無しさん:2025/10/09(木) 07:14:29.65 ID:Eg/o1iBS0.net >>44 この頃現代アートの美術館みたいなのも併設されたんだろ 経営がうまくいきゃいいけれど 64:名無しさん:2025/10/09(木) 07:15:39.47 ID:BzZDz2860.net >>58 >>62 お前ら頼む 遊びに来てくれ 隣の温泉もめっつぁ良いぞ 飯が安くて美味い 49:名無しさん:2025/10/09(木) 07:00:03.97 ID:pLFfvueq0.net >>1 何故ハリウッド? 嫌な予感しかしない 45:名無しさん:2025/10/09(木) 06:56:54.45 ID:4AtgDHsM0.net スナフキンは、タバコ吸えないんだろうな 名前変えろよw 52:名無しさん:2025/10/09(木) 07:04:08.00 ID:ETwM7UkJ0.net 日本が作った一作目はギャグ多くて作者がキレたらしいが二作目は褒めてただろ あれのおかげでファン増えたのに配信と放送禁止にしたのどうなんよ 65:名無しさん:2025/10/09(木) 07:15:50.66 ID:Ro0EThOv0.net >>52 普段は原作尊重しろって言ってるくせにw 63:名無しさん:2025/10/09(木) 07:15:24.76 ID:GKF4R2YR0.net >>52 そもそも日本のスタッフが誰もムーミンの原作読んだ事なくて単にキャラデザとしてだけ使ったってのが当時の業界の糞さを表してる 激怒した作者も数年後に日本の少女からのファンレターで態度を軟化させて文通するまでの仲になり、そういった事が巡り巡って「楽しい~」の制作許可に繋がった 55:名無しさん:2025/10/09(木) 07:06:57.30 ID:KNliWSl00.net 岸田今日子さんも草葉の陰で喜んでるよ 56:名無しさん:2025/10/09(木) 07:09:42.56 ID:OF3JC5Pw0.net 楽しいムーミン一家は音楽も良かった 57:名無しさん:2025/10/09(木) 07:11:36.79 ID:/suraG2f0.net ムーミン見るとカルピスが飲みたくなるんだ 61:名無しさん:2025/10/09(木) 07:13:44.40 ID:YQGwqcH90.net ハリウッドだと3Dアニメになるのかな ムーミンは水彩セルアニメがいちばん柔らかくて好き 67:名無しさん:2025/10/09(木) 07:16:12.52 ID:73yVBOiB0.net 銃撃戦とかラブロマンスとかあるのか 54:名無しさん:2025/10/09(木) 07:06:41.20 ID:ZsYf0/t60.net 当然ムーミンの声を担当するのはムーミンだよな? 60:名無しさん:2025/10/09(木) 07:13:38.92 ID:MCKk2Q5r0.net >>54 テレビタレントがやるに決まってるだろハリウッド映画なんだから 66:名無しさん:2025/10/09(木) 07:15:52.21 ID:WnCr5M/v0.net 岸田今日子の声じゃないとな... ヽ( ´_つ`)ノ ? 69:名無しさん:2025/10/09(木) 07:16:47.00 ID:EMyC/5mF0.net 声優をタレントにしてファンに怒られるまでがセットか シンプソンズであったな 70:名無しさん:2025/10/09(木) 07:17:12.61 ID:Ee2IWgmD0.net 間違いなくLGBTなムーミンになるだろう 68:名無しさん:2025/10/09(木) 07:16:23.04 ID:4+UkZBoE0.net ムーミンはメスだった設定に 59:名無しさん:2025/10/09(木) 07:13:25.73 ID:lRn19I/N0.net ムーミンが白いのは黒人差別 46:名無しさん:2025/10/09(木) 06:57:31.50 ID:Ro0EThOv0.net ムーミンが黒カバにされちゃうな 47:名無しさん:2025/10/09(木) 06:59:08.18 ID:YLHi9FD40.net >>46 ムーミン黒カバもあるな めっちゃ楽しみになった 33:名無しさん:2025/10/09(木) 06:49:18.00 ID:YLHi9FD40.net 虚構新聞ネタみたいな 16:名無しさん:2025/10/09(木) 06:33:00.45 ID:gDFJc8aV0.net ムーミン谷の彗星はほんと名作 § 関連記事 ☞ 日本アニメーション50周年記念 『みつばちマーヤの冒険』などYouTubeで配信開始 ムーミン80周年!ハリウッドで新作アニメ映画が制作決定!引用元:…