1: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 00:57:47 ID:hSiY ワイや20歳まで待って半年くらい飲酒した後もうやめたそれ以降ドンドン飲まないのがかっこいいんじゃないかって思うようになった引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 00:58:55 ID:xcMm 酒飲まないのをかっこいいとは別に思わんけどベロベロに酔ってる人はかっこ悪い 3: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 00:59:21 ID:PtgN 煙草やめた酒やねない 4: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 00:59:47 ID:Qfmz 仕事で飲むから飲みたくなくても飲まないとあかん 17: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:03:04 ID:hSiY >>4一滴も飲めませんって言ったらあかんの 26: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:04:12 ID:Qfmz >>17一滴も飲めなくてもええでただ、飲み会の場には行くなよ存在が不愉快やから 28: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:04:43 ID:hSiY >>26オメーらが行くなっていうんだったらそれによる不利益も全部被れよ? 30: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:05:11 ID:Qfmz >>28不利益を被るのはお前やろ存在が不愉快やから飲み会にはいくなよ 31: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:05:49 ID:ieKS >>30あ…あぁ… 33: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:06:11 ID:hSiY >>30不利益被るなら場を冷ましてでも行くお前は来るな、でもその不利益は被れよってなんでお前の言う事聞かないといけないんやってなるやろ 34: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:06:32 ID:Qfmz >>33不利益被るでそもそも酒飲まないやつって怪しいわ 36: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:06:52 ID:hSiY >>34じゃあ行くってハナシあ、ウーロン茶でw 39: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:07:38 ID:Qfmz >>36一杯目だけはビール頼めそれ以降はウーロンでおけ 40: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:08:11 ID:hSiY >>39まじで申し訳ない本当に飲みたくないんや 43: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:08:27 ID:Qfmz >>40慣れやで 44: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:09:13 ID:hSiY >>43アルコールを体にいれるって行為が本当に嫌いなんや前は4-5杯は飲めたけど今は一滴も飲まない 46: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:09:49 ID:Qfmz >>44きっしょ 5: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 00:59:50 ID:DnFY 飲まないっていうか飲めないっす体質的に 8: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:00:03 ID:Qfmz >>5こう言うやついると冷めるよな 6: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 00:59:55 ID:zbTW かっこいいと思ってることがかっこいいんや自信に満ち溢れてるからな 7: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:00:01 ID:rbHR そうか…… 9: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:01:01 ID:rbHR いや飲めんのはしゃあないやろ体質やし飲めんじゃなくて飲まないって奴の方がさめるわなんやかっこつけって 24: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:03:59 ID:hSiY >>9>>10ちょっと飲めるけど社会でたら一滴も飲めません!って言うつもり 10: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:01:34 ID:Qfmz 体質を言い訳にするのほんま草やわまーじて飲まないやつ存在すると冷めるわ 11: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:01:35 ID:JleT 酒よりジュースの方が好きなお子ちゃまれす… 12: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:01:40 ID:ytZk いや、飲めなきゃ日本人じゃねぇよwwwww 13: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:02:07 ID:Qfmz 酒飲まないやついると冷めるわ本音も言えないし 18: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:03:22 ID:hSiY >>13酒飲まないと言えないの? 21: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:03:39 ID:Qfmz >>18年取ると飲まないと言えんくなるよ 27: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:04:15 ID:hSiY >>21早いうちにキャラつけとかんとまずいな 14: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:02:17 ID:PtgN 他人に酒飲んで欲しいとか思わんなあ 15: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:02:21 ID:34B5 お酒がないとタバコがないとコミュニケーション取れないやつってやっぱキチガイだわ 16: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:02:35 ID:ytZk >>15ブーメラン乙 20: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:03:33 ID:34B5 >>16ワイはお酒もタバコもせんからブーメランじゃないんだよなぁ 19: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:03:30 ID:ieKS 煙草と酒は不味いって聞くけどほんとなんか? 29: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:05:01 ID:hSiY >>19うまくはなかった 22: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:03:43 ID:vVwc 度数高いの飲んでたらカッコいいと思うわ 23: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:03:55 ID:hJa3 飲めない未成年やから 25: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:04:05 ID:DnFY お酒飲むと本当に気分悪くなるっていうか倒れる 32: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:06:09 ID:ytZk マジレスするなら少しはまぁ飲む練習はしといたら?許容量超えても飲ませてきたらアルハラで労基行ったらええよ 35: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:06:36 ID:hSiY >>32ホンマに体質で…?って言うで 37: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:06:57 ID:Tldj 飲み会とかいうクソイベント週一ぐらいのペースで襲来酒飲まないと上司と仲良くなれない強制的に時間持ってかれるこんなゴミ早く捨てろ 38: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:07:25 ID:hSiY >>37飲み会で先輩と喋るのは好き 41: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:08:14 ID:Qfmz >>38社会人になったら偉いやつが回すぞそんでもって飯の取り分けも雑魚社員がやる 53: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:12:37 ID:hSiY >>41そういうのは練習として今のうちにできるようにしてる 42: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:08:19 ID:ieKS 度数が低い酒…ほろ酔いみたいな奴は飲めるのか? 45: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:09:44 ID:hSiY >>42飲もうと思えば飲めたただアルコールの存在が大嫌いなんや 48: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:10:37 ID:ieKS >>45ノンアルとかはいけるのか? 50: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:11:19 ID:hSiY >>48ビールの味はめちゃ好きでノンアルビールよく飲むよ社会でたら飲んだことない設定にしないとあかんから飲まなくなると思うけど 49: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:10:49 ID:hSiY 今はギリ周りに言えるけど社会でたら一滴も飲めないテイでいかないとアレルギーなんです?ってな 51: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:11:27 ID:B8Ta 20になって飲んでみたらアルコールの味苦手だということに気づいたかなしい 52: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:11:48 ID:hSiY >>51味は悪くないやろ 54: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:13:02 ID:B8Ta >>52ワイちゃんはダメやった…?ほぼジュースみたいなんしか飲めんわ残念や 56: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:13:52 ID:hSiY >>54ジュースみたいなんでも飲むやつのほうが偉いよ 55: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:13:23 ID:fZXB 寧ろ賢いやろ頭悪い奴ほどイキって酒飲むし 60: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:16:15 ID:hSiY >>55じゃあ頭悪いやつのほうが世の中多くね 57: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:13:54 ID:Qfmz ワイも学生の頃はほんま無理やった仕事のはじめも無理やったが仕事で接待多くてなれた 58: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:15:21 ID:hSiY >>57逆やそんな無理じゃなかったけどスーパーなんとかみたいな酒にまつわる事件とかたくさん飲むやつがかっこいいって風潮見て嫌悪感を抱くようになった 59: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:15:57 ID:hSiY だったら一滴も飲まないでそういうキモい価値観から抜け出そうって決めたんや 61: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 01:18:41 ID:vJUF ストレートエッジやからな?…