1: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 11:53:41.90 ID:zzGGxXB10.net 2026年4月にスタートする「独身税」をめぐり、ネット上で論争が巻き起こっている。 この“増税”は段階的に行われ、国の概算では、2028年度の負担額は年収400万円の人で年7800円、同200万円の人で年4200円になる見込み。ちょっとしたサブスク料金に相当し、低年収の人ほど重税感は強くなる。 2: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 11:54:33.72 ID:Oh0Q8spQr.net じゃあ結婚させてくれよ 5: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 11:56:35.19 ID:ZSOfy1Yq0.net 生活保護の俺には関係ないな 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku 実際は独身だけでなく、全体の社会保険料から取って、子育て世帯支援に回すという政策だお。 ただ独身者は恩恵がなく負担が増えるのは間違いがない点から、通称「独身税」とよばれているお。 ちなみに、こども家庭庁の成果がしっかりと出ているのであれば擁護のしようもあるのだけれど、現状は大幅な出生率低下で成果は見られず。参考ソース:去年の出生数 初めて70万人下回る 出生率も過去最低の1.15 具体的な数値目標を定めず、結果の検証もこれから。 そんな中でさらに負担増という動きが出ていることから批判が強く出ているお。 余談だけれど、会社を運営している僕は、これ以上の賃上げをしないと皆の手取りが下がってしまうことに。 さらに会社負担も同じ額なので年収200万なら8400円、年収400万なら15600円の負担増。 毎日「フルインベストメント」と言いながら稼ぎを増やすのに必死になっている理由の一つになっているお。ドラッグストア商品3000円以上で500ポイント還元ピッタリで購入すれば実質16.7%程還元です他の割引クーポンやポイント還元も併用されますので物によっては大幅に安くなるかと#ad— まねたん (@kasegerumatome) June 10, 2025…