
1: にゅっぱー 2021/10/29(金) 05:54:46.139 ID:6jhIdo7h0.net コンソメ入れて塩胡椒で味付けして小麦粉でトロみ付けてーとかアホすぎる 通は市販のパスタ用ミートソースで煮込む、これ豆な イチオシ記事 43: にゅっぱー 2021/10/29(金) 06:32:34.014 ID:Y+c/K7+G0.net どちらかが下位互換だと考えるから話がおかしくなるんでしょ。 トマト缶使用もミートソース使用も同様にトマト煮に含まれるが別のトマト煮であり上下を付けるのがナンセンスで終了。 トマト缶使用を一方的に貶した>>1が悪い。 2: にゅっぱー 2021/10/29(金) 05:56:25.656 ID:cr1/PBJH0.net 肉とか玉ねぎ入ってるし別物だろ 7: にゅっぱー 2021/10/29(金) 05:58:10.273 ID:6jhIdo7h0.net >>2 トマト缶で作るトマト煮より圧倒的に旨み 14: にゅっぱー 2021/10/29(金) 06:01:42.835 ID:cr1/PBJH0.net >>7 麺つゆあったら醤油いらないタイプの人間か? 3: にゅっぱー 2021/10/29(金) 05:56:38.308 ID:3TKco2Y2d.net まずそう 4: にゅっぱー 2021/10/29(金) 05:57:01.370 ID:h6Cbl+Mda.net 豆じゃなくて鶏肉煮込めよ 5: にゅっぱー 2021/10/29(金) 05:57:22.214 ID:3hrMWCeW0.net ミートソースがホールトマトの代わりは笑うわ 6: にゅっぱー 2021/10/29(金) 05:57:27.192 ID:Bowf5nnbr.net 何言ってんだこいつ 8: にゅっぱー 2021/10/29(金) 05:58:23.468 ID:qPOAUx7M0.net ミートソースは容量少なすぎてすぐ煮詰まるだろエアプかよ 10: にゅっぱー 2021/10/29(金) 05:59:09.022 ID:6jhIdo7h0.net >>8 煮詰まるの早い方がいいだろ トマト缶で作るトマト煮はとろみ付けるのに時間かかりすぎて肉が硬くなる 9: にゅっぱー 2021/10/29(金) 05:59:08.670 ID:Rz2JcRN70.net アメリカにこういう馬鹿舌いそう 11: にゅっぱー 2021/10/29(金) 06:00:15.323 ID:E505tT7td.net これはエアプ トマト煮じゃなくてミートソース煮じゃん 15: にゅっぱー 2021/10/29(金) 06:01:43.272 ID:6jhIdo7h0.net >>11 ミートソースにもトマトは含まれているんだが? ミートソース ⊇ トマトな 12: にゅっぱー 2021/10/29(金) 06:00:50.284 ID:B4wTKkiA0.net じゃあ何分煮るんだよ 短時間じゃ鶏肉が煮えないだろ 17: にゅっぱー 2021/10/29(金) 06:02:50.643 ID:6jhIdo7h0.net >>12 火が通るまでだから数分だろ 逆にお前は何分似てるの? そのカチカチになった鶏肉おいしいか? 20: にゅっぱー 2021/10/29(金) 06:05:36.571 ID:B4wTKkiA0.net >>17 話になんねぇな どこの部位使えば煮込むほどカチカチになるんだよ 手羽中使ってるもんだと思ってたがちがうんか? 22: にゅっぱー 2021/10/29(金) 06:06:28.654 ID:6jhIdo7h0.net >>20 タンパク質に火を入れ続けると固くなる 科学の基礎な はい完全最強圧倒不滅論破 23: にゅっぱー 2021/10/29(金) 06:07:49.113 ID:B4wTKkiA0.net >>22 タンパク質には2種類あって 火を入れた方が柔らかくなる部位もあるぞ 話を逸らすな。どこの部位使ってんだよ 24: にゅっぱー 2021/10/29(金) 06:08:55.814 ID:6jhIdo7h0.net >>23 タンパク質は硬くなるが? 柔らかくなったと錯覚するのはコラーゲンが含まれてるだけでタンパク質は関係ない 俺が使ってるのは肩肉 13: にゅっぱー 2021/10/29(金) 06:00:56.123 ID:GruliOIw0.net 別物じゃん 22: にゅっぱー 2025/06/08(日) 08:56:02 いやミートソースとトマトソースは全く違うだろ 美味いけどさ 引用元:…