
1:05/27(月) 18:26:13.02:sqOmaあいつら業績の有無関係なしに税金が支払われるのが納得いかないんやが 2:05/27(月) 18:26:27.48:TOZUUIobM業績関係あるんだが6:05/27(月) 18:26:49.39:sqOma>>2 は?11:05/27(月) 18:27:15.08:TOZUUIobM>>6 少なくともワイの自治体は業績評価あるで30:05/27(月) 18:30:12.53:XY4wF1q6p>>11 業績って税収なんか?それとも個人の何かしらの評価なんか?154:05/27(月) 18:40:41.74:TOZUUIobM>>30 どういう仕事やってるかによるやろ 歳入アップすることが望まれる事業ならいくら稼いだかによるだろうし 完全に事務仕事だったら業務改善とかかな215:05/27(月) 18:44:08.14:XY4wF1q6p>>154 つまり所謂公共団体の業績に関わる様な部署なら純粋に業績ってこと? 全員が自治体の数字的な業績?によってボーナスの上下あるわけやないってこと?242:05/27(月) 18:46:11.25:TOZUUIobM>>215 そういうことやね まあ普通にやってたら手当規定に載ってる通りの倍率でもらえる254:05/27(月) 18:46:58.01:XY4wF1q6p>>242 サンガツ 公務員も色々やな370:05/27(月) 18:57:32.29:KFcJLSjnM>>242 キミが言ってるの業績じゃなくてただの個人目標ちゃうの? 業績って普通は会社全体の営業利益や純利益のことやろ386:05/27(月) 18:58:54.01:7VS0kQHba>>370 せやろな MBOやね 税収の話と噛み合っとらんわ426:05/27(月) 19:03:17.13:TOZUUIobM>>370 個人目標やで でも業績評価という名前で運用されてるんや257:05/27(月) 18:47:12.80:17bYtNDo0>>215 各々が難易度1~3段階ある目標を立てて上司に評価してもらうんや その達成度によってボーナスが上下する ちなみにこれやらないと地方交付税が減らされる270:05/27(月) 18:48:45.36:TOZUUIobM>>257 はえ~ 交付税減らされるのは知らんかったわ そういうの公会計しか知らんわ283:05/27(月) 18:49:48.76:XY4wF1q6p>>257 そういうもんなんやな 確かにワイが仕事してる公共団体も担当者変わるたびに変に自分の色に変えようとするな どうせ三年で部署うつるのに お陰で色んな担当者の色がごちゃごちゃになってワケワカメ状態や3:05/27(月) 18:26:30.34:Y29cThGsdボーナスじゃないよ7:05/27(月) 18:27:01.83:sqOma>>3 なんなんや?4:05/27(月) 18:26:47.60:PbzRgAHH0普通にクビなるで5:05/27(月) 18:26:47.92:b4S07YXL0勤勉手当やっけか?8:05/27(月) 18:27:05.59:MGi38yzBM6月末に支給されるで~ イッチのおかげやありがとな9:05/27(月) 18:27:09.61:lc9/K3HDd月給安くしてその分をまとめてるだけ10:05/27(月) 18:27:13.98:ciQnkwHS0公務員って一括りにしてるけどどこを想定してる?12:05/27(月) 18:27:31.03:yBLyVbibMボーナスなんかないぞ 無知無能は黙ってた方がいいぞ13:05/27(月) 18:27:37.50:4sd7BH/za公務員イライラでシュバってて草14:05/27(月) 18:27:42.63:FCKVXhSj0なんでボーナスでない会社で働くの?15:05/27(月) 18:27:47.31:MOP+axMX0まあ残業代出ないし許したる16:05/27(月) 18:28:01.04:QC4BBrqna何の公務員の話?17:05/27(月) 18:28:07.50:sqOmaボーナスちゃうけど、実質ボーナスやんけ18:05/27(月) 18:28:23.93:FBTuumRcd国家のために仕事してるんだからおかねなんていらないよね19:05/27(月) 18:28:35.16:xSdxirZ2a税金ボーナスあれはショックだった21:05/27(月) 18:28:39.74:ocSpqzJQ0ワイも公務員になりたいんやがどうすればいいちな F ラン卒23:05/27(月) 18:29:06.69:A0ay6Mj8d>>21 自衛隊行け26:05/27(月) 18:29:44.80:ocSpqzJQ0>>23 体力試験があるって聞いたんやけど体力に自信ないんやが28:05/27(月) 18:29:53.20:TpQpiXWr0>>21 なんでFランなんか行ったんだ 行かなけりゃ高卒のほうで公務員になれたのに37:05/27(月) 18:30:42.01:ocSpqzJQ0>>28 今更そんなこと言われても230:05/27(月) 18:45:29.32:9y7u1Y8ZM>>28 F欄行くような奴は筆記も面接も高卒警官ですら無理やぞ326:05/27(月) 18:53:43.18:MdAyoEInd>>28 アホなムッスコの進路で悩んでるんやがFより高卒の方が公務員なりやすいんか?451:05/27(月) 19:06:07.83:dh5MvkLf0>>326 なりやすいというか高卒は高卒試験受けられるけど大卒だとたとえF欄でも大卒試験になるからニッコマ未満の大学なら高卒公務員のほうが圧倒的になりやすい73:05/27(月) 18:34:16.05:PZL5thi00>>21 公務員試験に通りさえすればええんやから、一生懸命勉強するしかないやろ むしろ出身大学でふるいかけられんだけ公平なんちゃうか?99:05/27(月) 18:36:30.70:UMdAdll20>>21 ワイのトッモはガチFでも地元の市役所受かってたぞ まあ町おこし事業とか参加して顔広かったけど24:05/27(月) 18:29:29.35:gUnguoVo0賞与やぞ27:05/27(月) 18:29:45.76:sqOma>>24 黙れ25:05/27(月) 18:29:44.64:FL+ZLk6jMボーナスなくして年俸制にしてもいいけど支払われる給料総額は変わらんぞ35:05/27(月) 18:30:34.83:sqOma>>25 それがおかしいって言うてるんやろが! 普通の企業なら業績あげて、みんなで頑張ったからボーナスな!やろ?46:05/27(月) 18:31:29.91:XY4wF1q6p>>35 ボーナス本来給料の後払い分らしいぞ51:05/27(月) 18:31:50.77:FL+ZLk6jM>>35 業績あげて公務員儲かるようにしたら行政サービスくっそ高くなると思うけどええんか?55:05/27(月) 18:32:23.10:sqOma>>51 ええで、やってみーや66:05/27(月) 18:33:42.59:JnQZa8+CM>>55 焼却炉建替えたいから指定ゴミ袋1袋500円でええか?83:05/27(月) 18:34:57.89:FL+ZLk6jM>>55 警察呼ぶのも救急車呼ぶのも消防車呼ぶのも有料になって各種証明書発行するのも手数料1万位になってもええんか?90:05/27(月) 18:35:41.37:sqOma>>83 ワイは税金を無くせなんて言ってないんやが103:05/27(月) 18:36:47.77:FL+ZLk6jM>>90 公務員儲かっていいなら全部有料にして有料だったやつは値段高くするよね?115:05/27(月) 18:38:01.32:sqOma>>103 じゃあ税金もなくせよ?ゼロからプラスにしろよ 国の金で買ったものは借金にしろよ そこから始めて黒字に出来るならやってみーや127:05/27(月) 18:39:06.25:8XpxJ5iu0>>115 水道管もう限界やし水道料金上げてええか? リッター50円でどうや136:05/27(月) 18:39:38.94:sqOma>>127 ワイに言うなや178:05/27(月) 18:41:49.00:8XpxJ5iu0>>136 50円なら税金無くても黒字や 1回風呂入れると1万ほどかかるけど無税でもやっていけるで188:05/27(月) 18:42:23.15:sqOma>>178 あっそ、じゃあ値上げすれば194:05/27(月) 18:42:41.56:sqOma>>178 できるならなあああw149:05/27(月) 18:40:32.85:FL+ZLk6jM>>115 そこまでしていいなら当然赤字になんてならないくらい全てのサービス高額になるぞ 君ほんとに救い用の無いくらいバカなの?161:05/27(月) 18:41:11.20:sqOma>>149 バカはお前定期158:05/27(月) 18:40:50.43:xfxn0GvZ0>>115 税金無くしたら貨幣の価値なくなるぞ? あと公務員の給料減らしたり人員をカットしたらそれだけで実質賃金がマイナスになってその公務員が本来お金を使って誰かの所得になるはずのものも無くなるからそのなんJやってるデバイスで信用貨幣論とマクロ経済についてぐぐれや168:05/27(月) 18:41:31.47:sqOma>>158 面倒ンゴ29:05/27(月) 18:29:54.43:nkefANUlMボーナスではなく手当なんだが40:05/27(月) 18:30:51.93:sqOma>>29 カス?実質ボーナスやろ31:05/27(月) 18:30:20.90:YM5r2iVJa真面目に働いたからやぞ32:05/27(月) 18:30:24.86:FKdPK/mn0期末勤勉手当やぞ!33:05/27(月) 18:30:28.95:4wLmRjaG0月給減らして時間外の単価を減らすため34:05/27(月) 18:30:29.04:gUnguoVo0ていうかボーナス無くしてその分月給に組み入れてほしい36:05/27(月) 18:30:40.16:b4S07YXL0言うても公務員とか給料低すぎやろ 毎日こんな奴らの相手してあの給料とか絶対嫌やわ39:05/27(月) 18:30:47.20:8XpxJ5iu0公民格差是正のためや あの薄給じゃまともな生活できんわな42:05/27(月) 18:31:06.65:GtlciuMrr勤勉だからやぞ43:05/27(月) 18:31:18.28:4SKz6+Sp0公務員に嫉妬するやつってアホなん?45:05/27(月) 18:31:28.24:bdUW3UZT0ボーナスってか勤勉手当な 勤勉手当無くなったら月の給料上がるんか? それなら無くなってもええわ47:05/27(月) 18:31:33.01:R7aNADWt0ボーナスあるほうが時給単価下がるから、かえって一般国民からしたらいいことなんだぞ48:05/27(月) 18:31:39.94:R7ljvX/Rdもともと給料で出る分をプールして出してるだけやぞ やる気向上のためや49:05/27(月) 18:31:40.99:FpKGnjc5d税金対策よ 全部月払いにすると所得税が高いからね50:05/27(月) 18:31:45.44:pxKGr5GBaすまんな今日もイッチ税金で酒飲みに行くわ53:05/27(月) 18:31:56.16:sqOma>>50 むきいいいいいいいいいいい54:05/27(月) 18:32:20.48:PZL5thi00そういう契約なんだろう57:05/27(月) 18:32:50.31:SYIiv9MFa心配しなくても若い公務員なんてみんな派遣だからボーナスなんてないぞ58:05/27(月) 18:32:55.40:5tRogp9Od確かに利益出してないのにボーナスはおかしいわな59:05/27(月) 18:32:57.78:rj+w0v3sM黒字化本気でやろうとしたら図書館も病院も体育館も陸上競技場も全部手放すし公共事業も手抜きになるし役所で貰える書類もクソ高くなるけどええか?64:05/27(月) 18:33:34.36:sqOma>>59 元々手抜き定期75:05/27(月) 18:34:19.43:rj+w0v3sM>>64 道路割れまくってる自治体にでも住んでるんか?81:05/27(月) 18:34:54.95:sqOma>>75 黙っとけ89:05/27(月) 18:35:30.00:cFVt2TEM0>>75 ワイのとこ道路ガタガタなんやがこれどこのだれにいえばいいんや100:05/27(月) 18:36:36.03:nkefANUlM>>89 国道県道市道で違うから調べろ60:05/27(月) 18:33:00.15:sqOmaはー、腹立つわ こちとらまだ職場やぞ71:05/27(月) 18:34:08.18:nkefANUlM>>60 なに職場でなんJやっとんねん 給料減らすぞ61:05/27(月) 18:33:00.59:cFVt2TEM0公務員なればええやろ定期63:05/27(月) 18:33:21.12:FKdPK/mn0民間企業だって赤字でも支給してるやん101:05/27(月) 18:36:36.48:nUCrazZpM>>63 赤なら無いところもあるしあっても寸志だぞ ボーナスちゃんと出るのは『利益をしっかり確保してる』大企業だけや117:05/27(月) 18:38:08.36:FKdPK/mn0>>101 そんなことないぞ 赤字でも黒字でも変わらずに出るところが多い133:05/27(月) 18:39:28.08:nUCrazZpM>>117 利益を確保してる=黒ってわけじゃないぞニート142:05/27(月) 18:40:10.66:FKdPK/mn0>>133 ワイは公務員やぞ 繰越欠損増えててもボーナス出してる会社なんか山ほどあるぞ67:05/27(月) 18:33:49.74:rj+w0v3sMなんJして残業代貰える会社とかめっちゃ恵まれてるやん68:05/27(月) 18:33:49.89:3BX8Z2LPp施設警備オススメ。適当に施設内巡回・点検して異常無ければエアコン効いた待機室でスマホいじって時間潰すだけの楽な仕事や。夜勤なんて暇すぎて寝とる。ブッチャケ異常あっても設備に連絡するだけでワイらは対応しないからな。 何より空白期間有るニートでも受かりやすい。拘束時間長い割には給料安いけど、楽な仕事探しとるんなら施設警備・守衛がオススメやで72:05/27(月) 18:34:16.04:8PQVydHqa恩給やぞ74:05/27(月) 18:34:17.61:xDfgaUdF0ボーナスやないんやで単に分割して支給してるだけなんやで定期77:05/27(月) 18:34:42.82:7iP0Zc9v0イッチはなんで公務員にならんかったんや?78:05/27(月) 18:34:43.10:43QDHI/i0ボーナスじゃなくて勤勉手当、期末手当な 8月はお盆で、12月は年末で何かと金が要るから そういう経緯でこんな手当ができた80:05/27(月) 18:34:50.71:JtBZc+aj0生活給だよ84:05/27(月) 18:35:02.93:LCmEXy9yp公務員嫉妬民は公務員になれよ 高卒でも真面目に勉強して試験受ければなれるぞvia:…