
1:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:31:11.750 ID:QBoenx2p0 朝六時 起きる 飯食う 寝る 九時 起きる 起きてからスマホ触る 12時 昼飯食べて風呂 夜までに飯買いに行き帰宅後スマホにゲーム 19時 酒飲みながら飯 22時 寝る まじつまらん 79:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:51:39.652 ID:JQoau99o0 >>1は鬱なのに健康的に規則正しいのは何故? 82:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:52:23.679 ID:QBoenx2p0 >>79 一応その方が健康的だから 99:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 23:13:33.553 ID:JQoau99o0 >>82 すごいなぁ それが出来たらいつでも働けるな まぁ、働くのが正義では無いだろうけど 110:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 23:49:37.904 ID:JQoau99o0 うむ てか>>1昼に風呂入るんだな 2:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:31:26.018 ID:QBoenx2p0 ほんとに毎日暇すぎる 3:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:31:55.782 ID:QBoenx2p0 やることないし 4:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:31:59.516 ID:aSTgGLo/0 働け 人間他人と会わないとマジで抑揚ないと思う 6:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:32:16.482 ID:QBoenx2p0 >>4 働く体力も気力もない 16:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:33:37.041 ID:aSTgGLo/0 >>6 とりあえず酒とスマホゲームやめて早寝早起きすると人生変わると思う まあそれができないからニートなんだろうけど 19:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:34:01.543 ID:QBoenx2p0 >>16 それくらいだったら出来るわ 5:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:32:05.508 ID:QBoenx2p0 昔は昼夜逆転してたが自律神経乱れてからは夜寝てる 7:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:32:17.669 ID:jFedyaGn0 実家? 12:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:33:06.742 ID:QBoenx2p0 >>7 もちろん 9:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:32:48.113 ID:nz5CYo+Sp 生活はどうしとるん? 13:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:33:08.439 ID:nz5CYo+Sp >>9 生活費や 14:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:33:14.577 ID:QBoenx2p0 >>9 親がいる 10:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:32:55.028 ID:JPgpuujt0 今連休中はそんな感じ 11:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:32:58.671 ID:D5hIBnTl0 生活保護か実家か? 15:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:33:30.240 ID:QBoenx2p0 もう飽きたわ 16からニートだ16から24までで、まともに働いたの通算半年 23:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:34:20.278 ID:adnrOchp0 >>15 計算もできなくなってるやん 17:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:33:50.076 ID:MpCTsOoZ0 ニートの何がヤバイかて一般人が行う、朝起きるとか風呂にはいるとか歯を研くできないだろうな毎日やってることが出来ないとこにあると思う 24:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:34:38.468 ID:QBoenx2p0 >>17 まじでこれ 65:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:45:27.078 ID:JQoau99o0 健康的だな >>17 朝起きる以外は毎日やるに決まってるだろ 70:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:48:22.635 ID:MpCTsOoZ0 >>65 アザ起きれないのは致命的だろ 73:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:49:17.226 ID:JQoau99o0 >>70 そうだな 何の予定もないから朝まで起きて朝に寝る 18:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:33:56.357 ID:D5hIBnTl0 鬱とかでもないの? ただのナマケモノ? 21:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:34:17.972 ID:QBoenx2p0 >>18 鬱だよ 20:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:34:11.979 ID:QBoenx2p0 三食食べてた方が体に良いから食べてる 22:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:34:18.825 ID:jFedyaGn0 高校行ってないんか 28:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:34:54.711 ID:QBoenx2p0 >>22 中退した 25:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:34:43.664 ID:nVyMubos0 アマプラいいよ 1日映画5、6本見てる 飽きない 36:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:37:13.089 ID:nQ9+QtTk0 >>25 これいいよなあ ニートなら片っ端から見て映画やアニメ通になるのも一興 26:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:34:45.007 ID:D5hIBnTl0 病院どれぐらいのペースで行ってる? 自立支援とか申請してる? 27:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:34:45.325 ID:kpRxKg0/0 なんだ俺か 29:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:34:55.883 ID:dn+MdEdz0 PCないの? 31:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:35:43.372 ID:QBoenx2p0 >>29 ないわ 30:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:35:12.579 ID:NTa4xCFp0 PCないとかニート生活損してるでしょ 32:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:35:53.039 ID:QBoenx2p0 もう限界だといわれてるから夏までに働く 34:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:37:03.352 ID:jFedyaGn0 >>32 そっか、まだ余裕で間に合うよ 45:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:39:07.812 ID:aSTgGLo/0 >>32 夏って何ヶ月も先だけど働こうと思ったら明日でも出来るよね この限界まで先延ばす思考がニート生活を強固なものにするんだろうな 47:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:39:36.322 ID:QBoenx2p0 >>45 体力ないのにいきなり働けないだろ 50:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:40:14.240 ID:aSTgGLo/0 >>47 でも体力つけるための活動もしてないんでしょ? 51:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:40:28.567 ID:QBoenx2p0 >>50 してない 33:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:36:52.739 ID:QBoenx2p0 親とあまり会話はしないな仲良くはない 35:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:37:08.104 ID:QBoenx2p0 それでも生活費くれてるなら良い親だよ 朝昼晩食えるし 53:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:41:10.702 ID:74Hg7szy0 >>35 そりゃ自分が産んだ子供だからな 責任は何だかんだ親にあるから食わせず餓死させれば自分に影響いくしな 仕方なく養ってるだけだ 37:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:37:29.693 ID:D5hIBnTl0 病院はどれぐらいのペース? 41:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:37:39.818 ID:QBoenx2p0 >>37 月一 38:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:37:31.610 ID:lLEsT1nwd ニートなのに酒飲んでるのか 42:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:37:49.524 ID:QBoenx2p0 >>38 毎日飲んでる 39:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:37:33.255 ID:QBoenx2p0 仕事してるとニートになりてーと思い ニートになると仕事してーって思っちゃう 40:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:37:37.407 ID:Lg0qatDur 人との繋がりがないと単調な人生よな 43:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:37:49.892 ID:aSTgGLo/0 高校中退か ストレス耐性が雑魚なんだろうな 運動すると鍛えられるからおすすめだよ 49:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:39:56.899 ID:QBoenx2p0 >>43 まじで耐性ない 44:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:38:19.172 ID:4YQARBMr0 仕事なんて暇つぶしって思ったほうがいいわ それで経験積んどけ 46:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:39:25.517 ID:J0gABkNd0 小卒10年引きこもりからフードデリバリーはじめたわ 48:風吹けば名無し 2022/02/12(土) 22:39:51.046 ID:lLEsT1nwd 【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す 【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す 【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す 【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す 【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す 【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す 【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す 【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す 【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す 【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す 【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す via:…