
1: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:06:45.77 ID:LvSqR5LP0 来年から就活するわ 30: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:13:11.09 ID:geOs3rqh0 安藤百福さんは、48歳という遅咲きでカップヌードルを発明し、株式会社日清製粉という大会社を作ることに成功した。 その日清製粉は、なんとカップヌードルの作り方を他の会社にも教えてあげたんだぞ。 どんだけ大きい人間だよ。マジで尊敬してる。 >>1なんか全く遅くはないぞ。 35: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:14:32.70 ID:LvSqR5LP0 >>30 すごい わいはその安藤さんみたいに偉大な人間ではないが 夢もそんな大きいわけではないから難しいことではないと思ってるでサンガツ 74: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:25:09.28 ID:JScssyphK >>1 決心や宣誓を実現したやつを見たことない 75: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:25:38.94 ID:LvSqR5LP0 >>74 そりゃ実現したらなんjなんかに現れないからやないか? 2: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:07:12.33 ID:LvSqR5LP0 このままじゃあかんのや 3: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:07:19.51 ID:b3w2tXXC0 34歳高卒だけどわいもそうするわ 6: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:07:48.63 ID:LvSqR5LP0 >>3 一緒頑張ろうや 4: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:07:35.45 ID:LvSqR5LP0 親父お袋に申し訳ないほんと 5: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:07:46.36 ID:iITrgMg1p 暖かくなってからにしよう 7: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:07:55.76 ID:++AtHCsx0 いやまあまだええやろ 9: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:08:36.57 ID:LvSqR5LP0 >>7 そうやって先延ばしするのがあかんのやぞ 8: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:08:08.32 ID:LvSqR5LP0 もう逃げないやでわいは 10: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:08:52.36 ID:LvSqR5LP0 誰もが幸せになれるんやで 11: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:08:53.59 ID:rub62jLop 遅すぎて草 世の27歳はバリバリ戦力のリーマンやで 27に仕事教えるこっちの身にもなれや 13: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:09:18.99 ID:LvSqR5LP0 >>11人間何をするにも遅いってことはないんやで 16: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:10:03.24 ID:geOs3rqh0 >>13 安藤百福 42: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:15:37.80 ID:7IcDUHeI0 >>13 ええな better late than neverや 12: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:09:04.19 ID:9dqbi8Xz0 今貯金どれくらいあるの 15: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:09:43.58 ID:LvSqR5LP0 >>12 0やな 14: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:09:42.86 ID:oaFYRFr2a 就活は暖かくなってからにしよや 17: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:10:16.89 ID:LvSqR5LP0 >>14 同じ考えのやつ多そうやん 寒いうちに始めることに優位性があるんや 18: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:10:32.18 ID:lPgWkvh50 ワイも27歳やが正直もう疲れたわ 金より時間が欲しい 23: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:11:25.22 ID:LvSqR5LP0 >>18 バランス大事そうやな 19: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:10:40.35 ID:7NV4SxFg0 年明けたら忘れてるぞ 20: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:10:45.18 ID:4G2T6vyz0 春からでええ 21: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:11:02.72 ID:LvSqR5LP0 わいは生きることから逃げてたんや 幸せになることから逃げてたんや 自分はどうせって考えやったんや 改めなきゃあかん 24: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:11:28.93 ID:yZ6B/+R50 >>21 逃げてもええんやで 28: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:12:36.17 ID:LvSqR5LP0 >>24 これ以上逃げる人生は御免や 22: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:11:21.52 ID:d89qpUom0 本当にやる奴は決意じゃなくてやってからスレ立てるわ お前は絶対やらない 27: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:12:03.75 ID:LvSqR5LP0 >>22 来月スレ立てるわ 25: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:11:58.21 ID:GGjHIVFi0 春頃が動きだすのにええんやないか 26: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:12:02.55 ID:Rnda4MBTa 今からやれ定期 29: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:13:00.64 ID:LvSqR5LP0 とりあえず正社員目指すで 31: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:14:00.27 ID:t86JaDHs0 ギリセーフ 32: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:14:12.84 ID:b3w2tXXC0 介護半年で逃げたわいに何ができるやろか 33: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:14:19.09 ID:t86JaDHs0 30超えたら終わりだからな 34: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:14:23.23 ID:GGjHIVFi0 急いでも雪積もってたりして外に出るのは危ないで 40: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:15:09.20 ID:LvSqR5LP0 >>34 雪降るような地域で就活せんから大丈夫や 36: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:14:34.11 ID:/R6pkDp4a 何事も遅すぎるってことはないで 頑張りや 37: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:14:38.00 ID:ET73TZKE0 職種は何にするんや? 44: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:15:56.52 ID:LvSqR5LP0 >>37 英語とプログラミングできるからそれ関連かな まだあんま決めてないが 38: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:15:01.82 ID:Mg8j2iln0 今のご時世30前半ぐらいまでは割となんとかなるで 39: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:15:02.01 ID:lPgWkvh50 とりあえず働いてみるって選択がとれるのはまあ良いことやと思うで 働いた上で仕事から逃げるのと働きもしないで仕事から逃げるのは自分の精神的にだいぶ違う 45: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:16:21.77 ID:7IcDUHeI0 >>39 ちなワイ前者やね 41: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:15:20.15 ID:F7RCB9by0 やるぞっ!やるぞっ!やるぞっ! 43: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:15:46.63 ID:H97MHyPta うちの派遣会社へおいで 仕事、家、スマホ、ご飯なんでもあるよ 46: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:16:42.94 ID:BfMY79260 マジで辞めといたほうがいい 48: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:17:05.00 ID:VMMmnWXT0 レールから外れた人生は本当に辛いぞ 自分で荒れた道開拓していかなアカンからな 49: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:17:40.84 ID:LvSqR5LP0 >>48 言うて日本ならレールに戻る意思さえあれば余裕やと思っとるで 50: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:18:52.68 ID:LvSqR5LP0 学生時代塾講とかやってたから人と話すのはそんな苦ちゃうで 51: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:18:55.42 ID:8OxRanKd0 ワイ28歳フリーターやが来年から就活するやで 53: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:19:12.77 ID:LvSqR5LP0 >>51 歳近いんごね 一緒頑張ろうや 54: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:19:37.32 ID:8OxRanKd0 >>53 ンゴ 52: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:19:08.52 ID:VMMmnWXT0 空白期間あいてる時点で修羅の道なんやけどな まぁ頑張りや 55: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:19:37.57 ID:LvSqR5LP0 >>52サンガツ 56: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:19:43.91 ID:5TgB8LxqM ワイはバイトはじめたで 57: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:20:02.64 ID:cfV+O3gda 就活始めてから職に就くまで何だかんだ半年くらいかかったから頑張れよ 60: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:20:53.66 ID:LvSqR5LP0 >>57 結構かかるんやな 58: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:20:06.84 ID:b3w2tXXC0 やっぱ両親死んだら自殺するのが一番かな 59: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:20:43.33 ID:8OxRanKd0 お金稼いでたくさんライブ行くンゴ 61: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:20:57.68 ID:7MdotfRp0 ワイン30歳既卒職歴なし、焦る 64: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:21:22.60 ID:LvSqR5LP0 >>61 わいも似たようなもんやし平気やろ 67: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:22:34.92 ID:7MdotfRp0 >>64 とりあえず社会出る前に年上には敬語使えるようになっとけ 69: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:23:12.54 ID:LvSqR5LP0 >>67ここなんJやぞじじい 78: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:26:20.78 ID:7MdotfRp0 >>69 つぶすぞガキ 82: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:27:18.27 ID:LvSqR5LP0 >>78 ネットでいきってる場合ちゃうやろ 62: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:21:02.14 ID:P2Ilo+nxd 現状を正しく認識しないと前に進めないぞ 27になるまでお前は何やってたんや 63: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:21:05.80 ID:I7Bc+ADFa タメやん 今まで何してたの 66: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:22:16.41 ID:LvSqR5LP0 >>62>>63 D中退して2年ニートしてたで 83: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:27:34.28 ID:xyIL27kFd >>66 素直なのはええことや 次に君の敵を知らないとアカン 新卒と戦うのはあまりにも不利なので諦めるとして、基本的に既卒と生存競争することになる しかし既卒にも転職組がいて、何もしてこなかったイッチはこのままだと惨敗することになる このことについてどう考えてるんや? 87: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:29:19.37 ID:LvSqR5LP0 >>83 うーん 一応M待ちやしスキルもそれなりやと思ってるからなんとかなると思ってるがどうなんやろう 65: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:21:27.44 ID:aZDraGTNM ワイ就職して2つ目の会社とかばっくれて3年引きこもったけどようやくやりたかった仕事で採用してくれる会社があって半年目や この年末年始の間に散歩や色んな繁華街に行くとええで ずっと起きてること、人に慣れること大事やと思う 68: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:22:50.28 ID:vClbNzkG0 30までニートしてて30でバイト初めて35で社員になった奴もおるし 別になんとかなるやろ 70: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:24:01.97 ID:99lpITcY0 偉いけどなにしてたんやいままで 71: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:24:11.06 ID:8OxRanKd0 東京か大阪かどっちで就職したらええやろか 72: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:24:45.71 ID:LvSqR5LP0 わいはなんjの星になるやで 73: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:24:49.95 ID:i5S1YxrL0 モラトリアム期間ってやつや これからこれから 76: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:25:41.90 ID:r4xkykd50 まだはやい 77: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:26:07.44 ID:LvSqR5LP0 いうて空白期間2年くらいならなんとかなるやろ 79: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:26:27.29 ID:HqnrLv8M0 なんで働けなかったんや? 80: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:26:28.27 ID:6WNRIiqAM じゃあなんの仕事やりたい?何ならできそう? 84: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:27:50.42 ID:LvSqR5LP0 >>80 英語使う仕事かpc関連やな 81: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:26:29.68 ID:LvSqR5LP0 確かに新卒とかみたいに選びたい放題ではないだろうが 85: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:27:57.46 ID:PqrT9mhM0 バイトの新人ジジイがそう年が離れてないけど年下であろうベテランにタメ口利かれて (俺にタメ口…?)みたいな顔しててワロタ 年が上なだけで偉いと思ってそうでマジでゴミ 86: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 09:28:44.77 ID:SVJcvrFk0 あと二年遊ぼうや…