
1:風吹けば名無し 2016/05/05(木) 11:10:18.102 ID:Acz+n7iO00505 全く彼女できる気配ないんやけど 2: 2016/05/05(木) 11:11:03.068 ID:CKjN278y00505 そりゃお前が動かなきゃそうだろ 4: 2016/05/05(木) 11:11:41.298 ID:on/7qfLp00505 スペックが釣り合ってないからだろ 6: 2016/05/05(木) 11:11:48.986 ID:tTiuOLWX00505 周りは同スペックなんだからブサイクは結局モテないよ 51: 2016/05/05(木) 11:31:15.728 ID:ZV/Q9IMqM0505 >>6 昔飼ってた犬の名前ブサイクやったなぁ・・・ワイ泣く^^ 7: 2016/05/05(木) 11:12:20.227 ID:cYKE9XjY00505 公務員だけど全くモテナイ 10: 2016/05/05(木) 11:13:15.435 ID:Acz+n7iO00505 >>7 マジかよ⁉ 俺の中では公務員のウケ度高杉のイメージやで 18: 2016/05/05(木) 11:14:43.738 ID:tTiuOLWX00505 >>10 公務員はモテる 公務員になるような奴はモテない 26: 2016/05/05(木) 11:16:27.425 ID:POXIzzIL00505 >>18 言い得て妙 20: 2016/05/05(木) 11:14:54.149 ID:cYKE9XjY00505 >>10 ブサイク度とコミュ障がステータスマイナスにしてるわ 8: 2016/05/05(木) 11:12:32.880 ID:rQ7XQm+sr0505 セブンイレブンは大企業だな 9: 2016/05/05(木) 11:12:56.941 ID:00XFyIS2a0505 企業名晒してからたてなおせ 11: 2016/05/05(木) 11:13:51.345 ID:Acz+n7iO00505 >>9 インフラとだけ 14: 2016/05/05(木) 11:14:16.462 ID:xbFYmHEf00505 だってお前ブスじゃん 15: 2016/05/05(木) 11:14:20.899 ID:9AAYpxLOM0505 そら評価へのプラスにはなるが元がマイナスじゃあなぁ 17: 2016/05/05(木) 11:14:39.699 ID:wQIQ3o+P00505 勝手にモテるんじゃないぞ 街コンや合コンでモテる 同じ社内では同じスペックのやつだから社内恋愛は難しいけど 23: 2016/05/05(木) 11:15:55.779 ID:cYKE9XjY00505 >>17 街コンとか合コンとかこえーよ 25: 2016/05/05(木) 11:16:15.590 ID:Acz+n7iO00505 >>17 街コンは行ったがデート一回目で連絡切られること数回 39: 2016/05/05(木) 11:19:53.925 ID:Lgd9jGse00505 >>25 原因は? 42: 2016/05/05(木) 11:22:11.914 ID:Acz+n7iO00505 >>39 誘うとこまでは問題無かった。 どうしてもその後会うと話のネタに詰まる 46: 2016/05/05(木) 11:26:15.973 ID:wQIQ3o+P00505 >>25 じゃあお見合いは? 48: 2016/05/05(木) 11:26:57.179 ID:Acz+n7iO00505 >>46 お見合いやったことないからわからんけど実際どうなんだ? 50: 2016/05/05(木) 11:30:52.194 ID:M8bNtOxAM0505 >>48 今いくつ?28位からがフィーバーモードなのに今お見合いなんかしたら勿体無いよ 54: 2016/05/05(木) 11:37:39.659 ID:Acz+n7iO00505 >>50 ジャスト28やで 21: 2016/05/05(木) 11:15:23.070 ID:zySlDDeq00505 世間のインフラなんてキモオタ理系のイメージしかないわボケ モテまくるのは電通とかだよボウズ 32: 2016/05/05(木) 11:17:51.423 ID:Acz+n7iO00505 >>21 理系だから電通がなんであんな人気あるのか未だに理解できない。 35: 2016/05/05(木) 11:18:38.951 ID:M8bNtOxAM0505 >>32 給与がバカ高い 37: 2016/05/05(木) 11:18:57.391 ID:8XkqIuS300505 >>32 金と利権 なお飲み会がクソつらい模様 22: 2016/05/05(木) 11:15:44.002 ID:Lgd9jGse00505 大手企業入ったけどモテるぞ? 明らかに学生の時よりお持ち帰りできゆわ 24: 2016/05/05(木) 11:16:15.142 ID:RVWR7T3Wd0505 インフラでキモオタとか典型的なキモい奴はだからモテねえよ 29: 2016/05/05(木) 11:17:21.815 ID:p83nlj+v00505 インフラとかITでもドカタだからな 38: 2016/05/05(木) 11:19:08.485 ID:Acz+n7iO00505 >>29 ガチインフラの方。 たぶん特定の地域ならお世話になってない人いないんじゃないかってやつ 52: 2016/05/05(木) 11:32:01.313 ID:9S7PLkEp00505 >>38 水系か 水処理系の大手の数社は給料良いのに知名度低いせいでモテないよ残念 58: 2016/05/05(木) 11:39:36.298 ID:Acz+n7iO00505 >>52 災害対策基本法の指定機関になっとるとこや。 水処理は確かに知名度ないな。浄水器とかの変なイメージもあるせいか 30: 2016/05/05(木) 11:17:27.141 ID:NcqzC9ct00505 イオンか 31: 2016/05/05(木) 11:17:33.957 ID:iUveP3jqd0505 消防士だけど街コン行ったらモテる? 43: 2016/05/05(木) 11:22:48.188 ID:RmDCO6Qm00505 >>31 街コンなんていかないでも、同期が合コンしてるだろ 45: 2016/05/05(木) 11:26:02.682 ID:Acz+n7iO00505 >>43 同期が合コンとか全く興味ないやつだから困ってる。 俺から誘うことはあるのにリターン無しという無能 33: 2016/05/05(木) 11:18:08.737 ID:bdB0Fxxmr0505 結婚相談所って公務員の男だらけなんだぜ 40: 2016/05/05(木) 11:20:57.945 ID:Acz+n7iO00505 >>33 1回行ってみたけど確かに多かったなw 薬剤師とかもいたがあいつら病院というハーレムちゃうんか?と思うわ 34: 2016/05/05(木) 11:18:28.578 ID:Lgd9jGse00505 どんなにスペック高くても大学まで陰キャラでした!って奴がモテるわけ無いだろ 41: 2016/05/05(木) 11:21:05.959 ID:YX0uvneS00505 もう少し年齢が上になってまだ余ってたら シャレにならない位モテる。 ただ全員気合入りまくりの結婚狙いだから かなり怖いぞ 44: 2016/05/05(木) 11:24:24.351 ID:Acz+n7iO00505 >>41 年上ならと年齢高めのパーティー行ったけど全く相手にされなかったで。 明らかに俺より服装ダサいおっさんがカプ成立してたの見てぶっ飛んだわw 86: 2016/05/05(木) 12:10:49.244 ID:vot5YPBdp0505 >>44 私28歳専業主婦志望だけど結婚しませんか? 88: 2016/05/05(木) 12:20:29.875 ID:Acz+n7iO00505 >>86 得意料理はなんですか? 55: 2016/05/05(木) 11:37:58.908 ID:4WN5Br+x00505 大手会社勤務はプラス要素だがそれだけでは補えないレベルの人間なんだろ 59: 2016/05/05(木) 11:40:43.829 ID:Acz+n7iO00505 >>55 最近自分でもそうなんじゃないかと思ってきたわ 56: 2016/05/05(木) 11:39:18.317 ID:zz6iMOEV00505 そりゃ一緒にいてつまんない奴と誰が仲良くなりたいと思うんだよ 60: 2016/05/05(木) 11:42:05.524 ID:M+R3092e00505 非営利系金融のワイ低見の見物 63: 2016/05/05(木) 11:44:57.833 ID:uHzT/r3f00505 ていうか インフラとか知らんだろ女子は LINEとか入れよモテモテだぞ 66: 2016/05/05(木) 11:47:23.007 ID:Acz+n7iO00505 >>63 仕事聞かれて話したらほぼポカーンとされるわw やっぱ高卒多いとか体育会のイメージがあるんかな? 68: 2016/05/05(木) 11:48:45.464 ID:uHzT/r3f00505 >>66 ていうか地味 カフェ見たいな空間でクリエイティブな仕事してるとモテる 71: 2016/05/05(木) 11:52:01.089 ID:Acz+n7iO00505 >>68 ドラマみたいなのに憧れてたわw 現実はおっさんまみれの体育会系職場やったわ 69: 2016/05/05(木) 11:49:48.250 ID:M8bNtOxAM0505 >>66 年収どれくらいなん?地方? 72: 2016/05/05(木) 11:53:34.353 ID:Acz+n7iO00505 >>69 都会 年収は600超えてる 67: 2016/05/05(木) 11:48:41.820 ID:uZvE9HEfa0505 自分ではモテないのは何が原因だと思う? 70: 2016/05/05(木) 11:50:06.333 ID:Acz+n7iO00505 >>67 エンカウント率の低さ、チビ、話の盛り上げ方 73: 2016/05/05(木) 11:53:55.147 ID:uHzT/r3f00505 インフラって言って、マジか!すげーな!羨ましい!ってなるの、同世代の男くらいだぞw 女はインフラなにそれ、ダサって感じだからな 75: 2016/05/05(木) 11:55:04.551 ID:nSJ9j5ZG00505 地方のコンサルやけど仕事内容かっこよく言うとへーーってなる 78: 2016/05/05(木) 11:57:57.141 ID:Acz+n7iO00505 >>75 マジで⁉ 技術開発をカッコよく変換するとどうなるんだ? 82: 2016/05/05(木) 12:01:47.707 ID:uZvE9HEfa0505 >>78 そのままでも十分かっこよく聞こえるんだけどなあ 適当にカタカナ変換しとけばいいんじゃね? 84: 2016/05/05(木) 12:07:18.238 ID:nSJ9j5ZG00505 >>78 おれは水系ではないからなあ まちづくり系の会社でいろんな事やってるから女も割と関心高い 79: 2016/05/05(木) 11:58:25.009 ID:x2BRLzJk00505 女の言う大手企業→CMに出てる だからな 参照元:…