
1: 2016/02/05(金) 12:21:59.103 ID:Z1ULQLyY0.net 嫌な予感がする なんか社員必携もすごいし、就職説明の時と給料とか勤務時間違うし… 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:22:23.319 ID:HzC3ZyFs0.net おわったな 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:22:38.130 ID:F/ph60Hia.net 3年間は辞めない(辞めさせない) 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:22:52.555 ID:P1+0y08Fd.net 4年目になったらやめろってこと? 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:22:53.645 ID:bbqBoE3X0.net 就職説明の時と実態が違うのが本当ならどっかに訴えろよ 終わり 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:23:16.063 ID:jBa6YKUO0.net >>5 これ 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:24:27.923 ID:Z1ULQLyY0.net >>5 訴えてもいいんですよ すぐに会社を裏切るやつというレッテル貼られて働けなくなるからって笑顔で先輩に言われた 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:24:50.220 ID:WaHnNn+2a.net >>14 訴えろよ 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:24:57.146 ID:bbqBoE3X0.net >>14 他の会社では働けますからで終わり 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:23:13.997 ID:WFxalLoLE.net そもそも辞めるという選択肢 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:23:39.877 ID:lfcq43wy0.net 入社前研修…? 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:23:51.606 ID:twbRwBA60.net 絵に描いたようなブラック 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:23:56.040 ID:uwWPmUil0.net 初日にバックレろ 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:24:17.134 ID:21b4Xw1b0.net ブラックで辞める人が続出してるからそんな声かけしてるんだろうな 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:24:17.446 ID:/HEirGWO0.net うわぁ・・・・ 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:25:54.154 ID:eOUZ1GW+a.net これは訴えられたくないフラグ 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:25:59.359 ID:/HEirGWO0.net やめたほうがいいよ 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:26:35.292 ID:sJmhE0fCd.net どう見てもブラックです 本当にありがとうございました 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:26:39.131 ID:D1+52pt/0.net そんな意識付けしないと辞めちゃうような職場ってことやね ブラックなのか給与が低いのかはわからんが 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:27:54.278 ID:Az4ZvmOid.net >>25 普通にブラックやろ 辞めさせないために待遇改善出来ないから洗脳してる 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:26:52.818 ID:G7Vbn+S+d.net 俺の会社の社訓 仕事に取り組んだら殺されても離すな 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:27:05.963 ID:lEzFkov30.net そんなん気持ち悪すぎる 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:27:13.837 ID:lfcq43wy0.net でも今から就活しても99%ブラックだけどな もう内定辞退して公務員試験に挑んだほうがいい 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:36:49.601 ID:VQC924uHd.net >>28 いや、意外とあるよ 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:27:42.151 ID:CynjYPuS0.net 強制労働ですやんwwwwww 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:28:06.220 ID:bjGqjzDWp.net 入社前研修って何やねん 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:28:16.107 ID:wEfc4852E.net まだ入ってもないのに恩義を感じる必要もなし 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:31:37.688 ID:D1+52pt/0.net >>35 正論すぎる 「内定貰ったし・・・辞退するのは申し訳ない」とか言う学生いるけど意味不明過ぎる 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:29:10.100 ID:EZCWtdNUd.net 資格武装してスキル積んで転職しろ 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:29:18.265 ID:DNuueFaa0.net マジで働いたら負けだな 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:29:50.967 ID:Z1ULQLyY0.net まず入社式が3/1 先輩のお話で、「僕は最初の頃、7時に出社して朝の2時まで働いてましたねぇwwww。そうしないと仕事が終わらないですからねぇwww」 社長「失敗は許さん。会社に少しでも迷惑をかけた者には減給をおこなう。クビにはしないだけ優しく思いなさい」 初日の入社前研修で14時間 なんだこれはと思った 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:30:20.492 ID:kXLohvaD0.net >>39研修の給料は? 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:32:41.514 ID:Z1ULQLyY0.net >>41 月給16万 160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 13:10:56.020 ID:vanM4GaO0.net >>48 もうフリータでよくね 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:33:08.302 ID:VVdPEy9Q0.net 大学どこ? 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:33:56.641 ID:Z1ULQLyY0.net >>51 地元の国立大 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:33:12.293 ID:ep9B8ONTp.net 手取り? 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:33:56.641 ID:Z1ULQLyY0.net >>52 うん 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:33:28.325 ID:jR37oGFPd.net 怖すぎワロタ 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:34:29.656 ID:frvoBz5I0.net どこも人手不足だからわざわざブラックで働かなくても別のとこが雇ってくれるよ 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:34:30.762 ID:mw+RTHM9d.net 業種は? 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:35:18.248 ID:Z1ULQLyY0.net >>62 教育関係 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:34:35.488 ID:oCa3LIVw0.net ゴミみたいな会社に入っちゃった人の救済のために公務員試験がある 友達も民間に就職したけどすぐやめて公務員になった 74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:37:03.145 ID:r6cmWMu4a.net 教材の営業かな? 79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:38:23.068 ID:Z1ULQLyY0.net >>74 塾講師、教材営業、保護者との対応これを一気にひきうける会社 おれは塾講師だけだと聞いてた 113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:51:01.524 ID:X5t/1P/X0.net >>79 こういう業種は客側から見てもブラックなのが丸わかりだろ 社名をネットで調べるとかもしなかったのか? 118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:52:39.371 ID:Z1ULQLyY0.net >>113 昔から教育関係の仕事に就くのが夢でね… ある程度のブラックは仕方ないとは思ってたけど、ここまでとは思ってなかった 122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:54:18.329 ID:AOIeYj8u0.net >>118 教員免許とかは持ってるの? 125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:55:04.836 ID:Z1ULQLyY0.net >>122 いや、教育実習で実習担当員にブチ切れやめたから取ってない 132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:56:39.339 ID:AOIeYj8u0.net >>125 ブチキレるタイミング絶対間違ってる 136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:58:41.256 ID:Z1ULQLyY0.net >>132 いや、このクソ担当員が「偏差値高いやつとだけ仲良くしろ、あとは出来損ない」みたいなこと言ったから、ブチ切れて「お前教師向いてねぇよ」って言って首元掴んで持ち上げて投げたら中止になった 137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:59:25.461 ID:AOIeYj8u0.net >>136 マンガかな? 139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 13:00:17.215 ID:Z1ULQLyY0.net >>137 書いてたら漫画みたいだとはおれも思った というかこんな教師本当にいるんだなと思った 75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:37:27.452 ID:u2GWT6pjp.net 内部告発は大抵匿名だぞ 77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:37:38.069 ID:TSodWw43d.net 就活はどうしてたの? 89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:40:17.166 ID:Z1ULQLyY0.net >>77 やってたよ 3つ内定取れてた 1つ目はもうあきらかにブラックだから辞めた 2つ目は過労死事例があったところだから辞めた 3つ目が今のところマシかな 結果一番やばそう 82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:39:12.029 ID:mPQcfc9xd.net やめないって同意しましたよね?はい違約金 86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:39:45.440 ID:mEOt1YJPK.net 今から面接受け直せよ 94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:41:04.301 ID:ABpR9BKZ0.net ホワイトの三年は8時間×22日×12ヶ月×3年 ブラックの三年は19時間(7時から26時)×22日以上×12ヶ月×3年 101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:42:56.429 ID:AOIeYj8u0.net >>94 ホワイトの3年って、有給休暇無いの? 無いならそこもブラックだよ 100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:42:47.285 ID:ISzdLTeW0.net まず入社前研修ってなんだよ 108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:45:08.409 ID:Z1ULQLyY0.net >>100 働きながら教える時間なんかないから先に教えておくという研修 教材の作り方、敬語の使い方、先輩からのありがたいお話、社長講話、授業の作り方、電話対応、模擬授業、模擬営業 これらを2週間やった 104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/02/05(金) 12:44:05.602 ID:7hsL2Vdi0.net アットホームなんやろなあ 参照元:…