
1: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:11:09.04 ID:j1jpTEad0 売れなくなるやん イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:12:38.00 ID:zWhqvmdSa 不動産屋の人口も減ってるから大丈夫 4: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:14:08.66 ID:j1jpTEad0 >>2 物件は 3: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:13:29.14 ID:y4kzpeFQ0 売らずに放置すれば価値はそのままや 5: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:14:17.02 ID:j1jpTEad0 >>3 固定資産税は 6: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:14:19.31 ID:L1UfUYwb0 中国人が買うで 8: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:14:31.84 ID:j1jpTEad0 >>6 いうほどかうやろか 7: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:14:21.31 ID:j1jpTEad0 ? 9: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:14:39.05 ID:3ZzQuK4z0 人口減少がヤバくない分野なんてほぼないやろ 10: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:15:26.07 ID:j1jpTEad0 >>9 確かに? 11: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:15:48.25 ID:NlrqsOxP0 そらそうよ 12: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:16:14.62 ID:JCCR1KAUa 人口は減った方が富が巡ってくるんやけどな 何故か増やそうとしてるけど 13: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:16:41.76 ID:qxy5JdHba 昔は人口増えるの止められなくてめっちゃ鬱ってたんやから少子化は歓迎されるべき現象やで 14: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:16:51.99 ID:j1jpTEad0 家の数は増えてる模様 15: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:17:09.04 ID:yCo1gR2R0 人口密集地なら問題ないやろ 田舎は知らん 16: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:17:13.26 ID:j1jpTEad0 地方の人口減少がやばいよな 17: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:17:24.19 ID:DdNt9PNa0 値下げすれば売れるんちゃう〓 18: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:17:29.97 ID:j1jpTEad0 例えばマンション清掃する人とかもいなくなる 19: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:17:43.53 ID:Y4i6Cqtdp 不動産がヤバいってなる前に他の産業の方が大変なことになってそう 20: にゅっぱー 2022/08/11(木) 01:18:10.59 ID:BtIQ1GdbM これから空き家率ヤベー事になるからな 都内ももっと相場下がれや 21: にゅっぱー 2022/08/12(金) 14:27:15 人口が減れば減るだけ儲かる業界はないんか? 引用元:…