
1: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:36:32.058 ID:WUMiXIvT0.net 仕事も良い 人も良い 給与は激安(´・ω・`) だがとりあえずは無職よりはマシかなあ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:36:52.598 ID:RrZwDrvD0.net 良いね! 3: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:36:53.823 ID:7R2zdwXi0.net 激安って5万くらい? 5: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:38:16.407 ID:e9E8ma7k0.net >>3 手取り9万 4: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:37:35.233 ID:ZEBRiUC50.net ハワロ求人ってマジで安いのしかないよね インディー殿がずっとマシ 6: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:39:11.687 ID:eyL9zbY10.net >>4 これ 同じ求人が他にもあるか見た方がいい 9: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:40:45.061 ID:WUMiXIvT0.net >>4 まー、こんな安いとは思わなかったわ (´・ω・`)募集金額に幅があったけど同業出身、資格大量持ちなのに最下限にされた。 でも人が良いのと仕事は嫌いじゃない。 だがあまりに安いから色々考えてるよ 17: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:46:58.807 ID:ZEBRiUC50.net >>9 働きやすいからズルズル長居して生活苦なまま歳をとって 40過ぎてようやく腰あげて必死に転活して苦戦しまくったあと奇跡的に給料まともなとこに就職決まって いざ働き始めたら長く働いてた前職の働きやすさ人間関係と比べてきつ過ぎてすぐ辞めるパターンに陥るぞ 働きやすくても給料に不満ある会社に居てはいけない理由がこれ 覚え時計 7: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:40:25.505 ID:Tr7dOJKw0.net いつ辞める? 8: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:40:36.268 ID:TiS7/4vX0.net 仕事と人が良いならもう満足だよ 11: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:42:02.348 ID:WUMiXIvT0.net >>8 そうなんだけどな(´・ω・`) 人がクソで1週間で辞めたこともあるしな 10: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:41:32.262 ID:BfBEiyQi0.net 正社? 13: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:43:07.939 ID:WUMiXIvT0.net >>10 そりゃ正社員よ(´・ω・`) 12: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:42:08.739 ID:z8WMWZO90.net まーた君か 14: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:44:02.740 ID:WUMiXIvT0.net >>12 週末は色々考えてしまってな(´・ω・`) 15: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:44:40.083 ID:1Z3EvtW00.net 人はいいけど仕事がゴミ給料もゴミ 16: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:45:41.579 ID:ayIOl8dDd.net まあ人がいいのは助かるよな 20: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:49:22.407 ID:WUMiXIvT0.net >>16 それは本当に思う(´・ω・`) そこは素直にありがたいと思う どの会社にも一人くらいは信頼出来る人ってかいいなってのはいたけどさ 18: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:48:36.864 ID:7R2zdwXi0.net それだったら働きやすくて給料低いとこいたほうが良いじゃん 23: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:53:21.250 ID:ZEBRiUC50.net >>18 給料は 「この仕事内容でこの給料なら…まぁ妥当かな」程度に思える額を得ないとずっと不満が燻って常に満たされない気持ちに襲われることになる 激安だなぁと感じる時点で、環境良くてもいるべきではない 26: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:56:25.655 ID:WUMiXIvT0.net >>23 結局は金だしな(´・ω・`) とはいえ人がクソだと絶対続かないから今度は慎重に考えてやるよ。 でも驚きなのが金以外はホワイトだからめっちゃ応募来て倍率25倍くらいだったと。 19: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:49:15.443 ID:eyL9zbY10.net まぁ今の時代は副業もあるしな 続けられるに越したことはない 21: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:51:51.903 ID:WUMiXIvT0.net >>19 そうだな(´・ω・`) 辞めてから探そうとすると昼夜逆転の泥沼にはまるしな。色々考えてやるよ 22: にゅっぱー 2024/06/02(日) 22:51:58.608 ID:BfBEiyQi0.net 西日本にいる限り南海トラフで失業は免れんから気楽にいけ 25: にゅっぱー 2024/06/07(金) 04:22:35 手取り9万て…地方でも生活出来ないのでは? 引用元:…