
1: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:08:06.878 ID:k8P778Xl0.net 8時に起きたけどまだベッド イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:08:36.655 ID:MPU4QI6Nd.net これは定義厨が黙っちゃいませんぜ 3: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:09:29.182 ID:k8P778Xl0.net >>2 過剰に定義にこだわるのは発達障害の特徴って最近言われるようになってきたから定義厨は減った 4: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:09:33.056 ID:AQyjQbvh0.net 十五歳から三十四歳までの、家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない者。 あんたはただの無職ジジイ 6: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:09:48.982 ID:k8P778Xl0.net >>4 あっ…(察し) 5: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:09:47.088 ID:7FPvQRg4d.net なんで生きてんの 10: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:10:54.660 ID:k8P778Xl0.net >>5 健常者はそんなこと考えないよ もっと気楽に生きなよ 7: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:09:52.389 ID:/UKAH0HvM.net ???「ニートじゃなくて無職だ!」 13: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:11:30.932 ID:k8P778Xl0.net >>7 まあこだわりがあるのも一概に悪いとは言えない 8: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:10:35.191 ID:csHN2vtir.net 弱者男性w 9: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:10:46.301 ID:BClx+Qpnd.net さすが幽白、スラムダンク知らないゆとり世代 19: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:13:19.604 ID:k8P778Xl0.net >>9 俺の世代が幼稚園〜小学校低学年のころにアニメやってた感じだね 昔は再放送多かったから普通に好きだったよ 24: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:16:09.187 ID:BClx+Qpnd.net >>19 幽白 1990年 当時3才 アニメ 1992年 当時 5才 がなんか言ってます 30: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:19:16.015 ID:k8P778Xl0.net >>23 働いてるわけないじゃん >>24 幼稚園って3歳から6歳までなんだけど ちなみに小学校が6歳から12歳までね どんだけ世間知らずなんだ? 32: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:20:09.294 ID:BClx+Qpnd.net >>30 幼稚園児がジャンプ漫画読みますかね 40代が世代ですから 34: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:21:32.546 ID:k8P778Xl0.net >>31 リモートで雇って >>32 いや俺は最初からアニメの話しかしてないだろ何言ってんだ 40: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:25:06.336 ID:BClx+Qpnd.net >>34 幼稚園児が あんなアニメ見ませんな 見てたとしても記憶にないだろうしな 42: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:28:59.606 ID:k8P778Xl0.net >>39 ずっと平和なのが一番に決まってるだろ 変にひねくれる必要ないぞ >>40 見る見る ドラゴンボールも見てたしグッズもたくさん持ってたぞ 記憶にも残ってるし幼稚園のころ使ってたグッズも物理的に残ってる 44: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:31:09.969 ID:KwAGv7wRa.net >>42 いやだから戦争と平和は話が飛びすぎだってこと ずっとニートしてるとすぐ飽きるって話だよ 現につまらないだろ? 45: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:32:10.115 ID:k8P778Xl0.net >>44 仕事は同じことの繰り返しですぐ飽きたけどニートは飽きないよ 46: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:32:28.956 ID:BClx+Qpnd.net >>42 残念ながら 見ません 47: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:34:32.887 ID:k8P778Xl0.net >>46 お前の家庭がいかれててテレビ見せてもらえなかっただけじゃないか? そういうちょっとおかしい家庭のやついたわ テレビも禁止、ゲームも禁止、お菓子も禁止みたいな家庭 だいたい宗教がらみか親の教育コンプレックスだったな 49: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:37:02.851 ID:BClx+Qpnd.net >>47 流石に無理がある 36歳 アニメ 1992年 当時5才の園児が幽☆遊☆白書見ますかね それとシティーハンター知ってる? 知らないよねキミ 世代じゃないから 1985年のマンガだからね 52: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:41:24.826 ID:chdQxfSCd.net >>49 俺こいつの二個下だけど保育園の親の迎え待ってる時間で幽遊白書の再放送?見てたぞ ストーリーとかはあんまり記憶にないけど 54: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:42:00.565 ID:k8P778Xl0.net >>52 だからこいつの家庭が特殊だったんだよ かわいそうだから察してやれ 56: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:44:49.358 ID:BClx+Qpnd.net >>52 Mr.ChildrenのpvのYouTubeのコメント欄にもお前みたいなやついるな 中学生ですが大好きです!みたいなレス 58: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:48:22.926 ID:chdQxfSCd.net >>56 え?それ何がいいたいの? 60: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:50:47.665 ID:k8P778Xl0.net >>58 相手にすんなって 65: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:56:13.988 ID:BClx+Qpnd.net >>60 ニートに喋る権限ないよ 働いてもないくせに何様なんですかね 平日の朝っぱらからスレ立てして 11: にゅっぱー 2023/09/11(月) 10:11:14.763 ID:eRq+ptve0.net 当方は作業所の利用者で41歳ジジイ 31: にゅっぱー 2023/09/23(土) 04:55:14 ニートの日 それは親が亡くなる日 引用元:…