
279 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/03/27(木) 12:54:47.54 ID:kFR8tj1O カリフォルニアロール作った時も同じ事言ってそう 281 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/03/27(木) 12:58:03.87 ID:XkUq2JCF 上にハエでも乗ってんのかと思った 280 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/03/27(木) 12:56:00.87 ID:cgLC19G8 カリフォルニアロールを作ったのって日本人じゃなかった? 282 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/03/27(木) 13:15:13.83 ID:VU/4SCbB >>279 南米かどこかだと生クリーム乗ってるのが本物の寿司だと言われてるし 283 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/03/27(木) 13:19:20.13 ID:P3dIWJx1 >>279 日本も海外の料理アレンジしてるし仕方ねえな 284 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/03/27(木) 13:22:45.47 ID:CDZo8ZuV それぞれの地域の舌に合うようアレンジされるのは真っ当なことだが >>279みたいに知識もなく嘘つくのはよくない 339 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/03/28(金) 02:24:07.21 ID:spyXMv+i >>279 大和民族はしょっぱみの強い食べ物に甘い果物のソースかけて食べる文化がないからこれは絶体理解されない。 340 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/03/28(金) 02:32:26.97 ID:y410+59d 甘じょっぱい味覚は普通にあるけど、果物の酸味のほうが邪魔に感じて受け入れられないかもな 341 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/03/28(金) 03:09:42.07 ID:mjjkX3ZA 酢豚にパイナップルはNGとかな 342 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/03/28(金) 07:37:49.34 ID:0SRmTDmY いかにもおフランスな発想の料理よな 343 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/03/28(金) 07:51:46.17 ID:xUwI4poJ ポンドだからイギリスじゃね 344 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/03/28(金) 08:02:00.92 ID:KjYWHg9c 日「イギリスか、、」 仏「イギリスか、、」 伊「イギリスか、、」 英「イギリスか、、」 ごほうびおひとり鮨 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.04.27早川光(著), 王嶋環(著)集英社 (2017-03-17T00:00:00.000Z)¥627Amazon.co.jpで詳細を見る 手巻き寿司課長と覆面男 (ふゅーじょんぷろだくと)posted with AmaQuick at 2025.04.27山口ツトム(著)ふゅーじょんぷろだくと (2017-03-01T00:00:00.000Z)¥728Amazon.co.jpで詳細を見る…