
1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 23:05:25.93 ID:TBiJyKcE0 「0800」の電話に出ない人が増えている深刻な理由 3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/10(木) 23:06:35.30 ID:TBiJyKcE0 「もしもし」と電話に出ると、機械の自動音声が流れてきた。 「NTTファイナンスから未納料金のお知らせです」「住んでいる住居の建築年数を教えてください」「内閣支持率調査にご協力ください」 「店舗様の営業時間を自動で確認しております」……コンピューターを使った自動発信電話「ロボコール」がどんどん増えている。 あなたは、どれが詐欺でどれが正しい目的の電話なのか、聞き分けることができるだろうか?(ITライター 大和哲) 日本でもロボコール詐欺が急増中 日本でもロボコールを悪用した詐欺が急増している。代表的な手口の一例を紹介しよう。 スマホに「0800-xxxx-xxxx」から電話がかかってくる。受話すると、自動音声で以下のように告げられる。 「NTTファイナンスより重要なお知らせです。未納料金が発生しているため、法的措置に移行いたします。オペレーターへお繋ぎする場合は[1]を押してください」 ここで指示通り[1]を押すと、人間のオペレーターが登場し、名前や生年月日、住所といった個人情報を聞き出したり、プリペイドカードでの支払いを要求してきたりする。 また「屋根の修理セールス」の例もある。受話すると、自動音声が「住んでいる住居の建築年数」「リフォームしたことはあるか?」 「火災保険で屋根の修理ができることを知っているか」「興味はあるか?」などと質問してくる。 これに「ある」と答えると、悪徳リフォーム業者のリストに掲載され、その後は人が電話をかけてくることになる。 あるいは、複数回のロボコールで在宅時間をチェックし、セールスマンの訪問時間を調整するという手口もある。 さらに、本連載の編集者にも「内閣の支持率調査」と称するロボコールがかかってきた。「あなたの住所を教えてください。 住民票の○○の部分の数字を入力してください」と案内が流れたという。住民票の番号入力を求める調査など、通常はありえない。 編集者は不審に思い電話を切ったが、これも個人情報を詐取する詐欺コールと考えられる。 7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/10(木) 23:08:41.22 ID:TBiJyKcE0 「知らない番号からの電話は出ない」が当たり前に? とはいえ、対策アプリを使っている人は少数派かもしれない。「知っている番号からの電話以外出ない」「怪しい番号は無視する」という手法をとる人も増えている。 具体的には、こんな対応だ。 ・「050」から始まるIP電話は取らない ・「+1」「+44」など、海外発信の国際電話は取らない ・「0800」からのフリーダイヤルは取らない ・「知らない番号は取らない」 一見、極端なように思えるが、筆者の周囲でも実践している人は多い。もはや「電話には一切出ない」という人までいる。 実際には「050」はIP電話の電話番号だし、「0800」はフリーダイヤルなので、すべてが怪しいわけではない。 それでも、自衛のためにこうした番号からの電話は受けないという人は珍しくない。 こうした傾向は、電話という連絡手段の“社会的信頼の低下”を意味している。 電話が迷惑や詐欺のツールと見なされ続ければ、いずれ「電話」という手段そのものが成立しなくなる可能性すらある。 ロボコールが「電話文化の終焉」の引き金にならないよう、テレコム業界は本気で対策を講じるべき時ではないだろうか。 5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 23:07:11.09 ID:BWY/wfS00 080とわかりにくいんだよ 6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/10(木) 23:08:17.89 ID:hhol+4OC0 100%変な電話だろ 59 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 23:26:03.77 ID:DTuZUofD0 0800でまともな所だった事一度もない 16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/10(木) 23:11:33.68 ID:FRgO5goZ0 かかってきた0800頭の電話番号検索すると真っ黒なんだもん 詐欺電話じゃなかった試しがない 181 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 00:44:41.35 ID:/bUalSsX0 0800から始まる電話番号は、フリーダイヤルの一種で、着信課金サービスの電話番号です。発信者が料金を負担せず、着信者が料金を負担する仕組みです。 0800にでてしまうと電話をとった人が金を払うシステムということは留守番電話にしていたら金を払わにゃいかんの? 182 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/11(金) 00:46:49.89 ID:WOPQIDaV0 >>181 0120といっしょ かけてもらうほうが設定しててかけてもらって料金払う番号 187 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 00:52:18.02 ID:/bUalSsX0 >>182 教えてくれてありがとう 0120と同じね 23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 23:13:12.89 ID:XgrzENzW0 0120も出ないぞ 82 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/10(木) 23:33:44.21 ID:0Ay+A1eu0 0120と0800は碌な電話じゃない 143 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 00:04:11.58 ID:Rce9LJiy0 太陽光発電とかマンション営業ばっかなんだもん。 こんな仕事やってんの闇バイト級のバカだろ。 21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 23:12:32.40 ID:nEj71/qk0 知らない番号は一度無視して様子見る 留守電に用件吹き込んでて怪しくなかったら折り返す そうでなければ次にかかってくるまで放置 大事な用件ならまたかけるだろ 12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 23:09:57.69 ID:jtccpWyK0 一瞬騙されたふりしてみようかなと思うけど、よく考えたら電話番号が割れているわけで、逆恨みされても嫌なので取らない 349 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 06:59:51.00 ID:YQvIphJG0 >>21 これだわ もしくはググってから放置か掛け直すを判断してる 46 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/10(木) 23:21:55.09 ID:KYyqlxvt0 >>12 ほんとそれな おちょくってるやつよくいるけどよくやるわ 45 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/10(木) 23:21:46.26 ID:ESZCnLVP0 初っ端は絶対に出ないね んでコール終わったらネットで調べる もし迷惑電話番号だったらめちゃくちゃ悪口を書く 66 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/10(木) 23:28:18.15 ID:hhol+4OC0 >>45 めちゃくちゃ悪口書くワロタw 355 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 07:08:03.43 ID:EGbbvkq40 >>45 この悪口は許せる 494 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/11(金) 13:55:13.37 ID:QLb1vODl0 >>45 わかりみ 517 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 15:57:21.06 ID:H4hOv38X0 番号検索結構するんだけど、まだまだ登録されてない詐欺電話番号いっぱいあるよな 詐欺って判明したら、迷惑電話番号に、ガンガン登録しましょ。 523 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/11(金) 16:32:48.72 ID:SilZILEq0 >>517 でもその日の番号ヒット率が急に上がってたりするから あー、そうね多分、ってみんな思うんだろうな 536 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/11(金) 22:02:57.91 ID:o+ldu0GB0 0800の詐欺電なら公衆電話からかけなおすと、業者側が60秒33円払う アンケートや自動音声ならわざとテキトーな入力して放置したりして回線を占有しながら損害を与えられる 暇つぶしするならオススメ 106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/10(木) 23:43:06.37 ID:I97WkA7q0 0800の審査緩すぎやねん 99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/10(木) 23:40:18.27 ID:MfbUDM9/0 詐欺に使われてるとわかっているのに 0800を発行して金儲けする屑ども 124 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 23:52:34.68 ID:7agIrNoD0 そもそも知らん番号は出ない 127 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/10(木) 23:54:02.34 ID:izLNdQ0s0 >>124 掛けてる方も出たらラッキーって感じだろな 年寄り騙せそう、みたいな 112 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/10(木) 23:46:25.94 ID:bdB+8FrG0 あれどっかから電話番号漏れたのと手当たり次第適当にかけてる 一度でも出たら今度は在宅の印付けられ次々と怪しい奴等からかかってくるようになる 徹底的に無視よ 異世界はスマートフォンとともに。(1) (角川コミックス・エース)posted with AmaQuick at 2025.04.27そと(著), 冬原パトラ(その他), 兎塚 エイジ(その他)KADOKAWA (2017-06-26T00:00:00.000Z)¥574Amazon.co.jpで詳細を見る 未来日記(1) (角川コミックス・エース)posted with AmaQuick at 2025.04.27えすの サカエ(著)KADOKAWA (2008-11-01T00:00:00.000Z)¥297Amazon.co.jpで詳細を見る…