
1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/26(土) 09:50:32.76 中国の通販サイトで売られている中国製の「おもちゃの拳銃」について、実銃と同じ機能を持つものが少なくとも16種類確認され、警察庁が購入への注意を呼びかけています。 警察庁によりますと2022年、インターネット上の通販サイトで「おもちゃの拳銃」として販売されているにもかかわらず、 金属製の弾丸をこめれば、実銃と同じ機能になる「拳銃」を警視庁が初めて確認しました。 実銃と同じ機能を持つ「おもちゃの拳銃」は全て中国製で、これまでに、少なくとも16種類あることが確認されていて、現在も中国の通販サイトで販売されているということです。 これらを発砲した事件の覚知はないものの、このうちの1種類を人に突きつけて脅迫した事件が1件確認されているほか、 2023年11月から今年3月までの間で、これらの銃を所持していたとして、30件ほどを検挙、約1100丁を回収したり、押収したりしたということです。 6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/26(土) 09:56:47.80 ID:I215BL1C0 闇バイトが捗るな 32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/26(土) 10:15:46.77 ID:HbxNgEcQ0 絶対暴発しそう 33 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 10:15:55.26 ID:vd2Mnsuk0 暴発して撃った方が死ぬいつもやつ 7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 09:58:12.00 ID:wJSrCnpb0 オモチャにしか見えないが改造したら発射出来るのか? 8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 09:58:37.92 ID:NEvlIkbK0 プラスチック? 1発までなら撃てるかんじかな 11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 09:59:25.31 ID:EieCnVWa0 テロやクーデターのために実用可能なのをバラまいてんじゃね 18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/26(土) 10:03:40.17 ID:KXyF61IM0 てか、弾の入手の方が難度高いし作るのムズい 25 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/26(土) 10:08:46.40 ID:PDSdj3Eg0 >>18 散弾銃の弾なら簡単に作れるけど普通の銃弾は難しいよね 23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/26(土) 10:06:33.56 ID:/hc7A69B0 >>18 まぁ弾が原因で死ぬんだし弾こそ本体だよなw 拳銃は悪くないってのがアメリカライフル協会の公式見解だし いつも論点がおかしい 10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 09:59:09.47 ID:8owt02qm0 台湾は日本より緩いけど中国はトイガン規制厳しくBB弾すら禁止でスポンジ弾しか使えないおもちゃしかないと思ってたんだが違うのか 71 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/26(土) 10:55:01.73 ID:K4yu/zSL0 >>10 発射機構が本物と同じだから違法なんだと プラスチック製だから実弾なんか撃てない押収件数稼ぎ 20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/26(土) 10:04:27.81 ID:l75Pc3Nl0 どういう基準? 撃鉄があるとダメとか? 38 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/26(土) 10:22:35.27 ID:lEkaDD2J0 >>20 ちくわでもアウト 十分な強度を持たなくても銃弾を加速できる特殊な薬莢を警察が作るからな 撃鉄がなくても後から加工して撃鉄を付けることができるなら発射能力があるとみなされる つまり、警察に睨まれたらどう足掻いても逮捕される そして家宅捜索で所有物を諸々没収され実名報道された上で忘れた頃に特に理由なく不起訴になる 40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 10:23:56.17 ID:0YG3Q/0O0 >>38 マジかよ やっぱちくわぶ最強だな 70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 10:53:42.48 ID:J3PluLFO0 41 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 10:24:24.34 ID:IbZ9MHHe0 >>38 リボルバーは本当にアウトだな 62 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 10:43:51.79 ID:jz00+uFM0 >>38 そういや押収した拳銃様物体の殺傷能力の確認と称して警察が殺傷能力のある弾丸を密造した事件があったね 44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/26(土) 10:27:15.27 ID:5oKkwj1P0 >>38 薬莢火で炙って発射してる動画見た時、ライターもあかんのかなと思ったけどどうなん 81 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/26(土) 11:06:18.62 ID:lEkaDD2J0 >>44 ライターを発射機構と見なすかはわからないけど ドリルで穴開けて撃鉄を付ける簡単な加工で警察が作る実包を発射出来るから100%アウトだよ これまでの事例で警察の主張を誇張なくそのまま要約すればドリルなどで穴が開けられる物は全てアウトだ ただし、穴が開けられない物でも実包を接着剤でつける事ができるとアウトの可能性もあるから油断はできない 銃刀法においては警察による「逮捕の意思」がすべてであり実体を持つものはほぼアウトだと思っておけば間違いない 43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 10:25:52.32 ID:J3PluLFO0 >>1 中国の強力な爆竹というか爆弾 79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 11:04:51.40 ID:SyVoJrqq0 >>43 さすが火薬発祥の地 49 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/26(土) 10:30:24.02 ID:h37KZnfi0 >>43 こんなんつこたら鉄パイプで散弾打ち放題やんけ 141 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 13:49:49.28 ID:W1e1eh+I0 >>43 導火線に点火するだけで怖い ブラック・ラグーン(1) (サンデーGXコミックス)posted with AmaQuick at 2025.04.26広江礼威(著)小学館 (2002-12-12T00:00:00.000Z)¥693Amazon.co.jpで詳細を見る PEACE MAKER 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.04.26皆川亮二(著)集英社 (2008-01-18T00:00:00.000Z)¥617Amazon.co.jpで詳細を見る…