
1 名前:冬月記者 ★[] 投稿日:2025/04/25(金) 21:02:06.87 ID:mdRg5AwE9 『24時間テレビ』今年も放送決定に「やる必要ある?」スキャンダル多発で“不要論”殺到 毎年、夏の特番として定番化している『24時間テレビ 愛は地球を救う』(日本テレビ系)。今年は8月30日と31日に放送が予定されているが、毎年のように何かしらのスキャンダルや問題が起きている。 着服・痴漢騒動・マラソンの疑惑 一昨年には、日本テレビの系列局である日本海テレビの幹部による“寄付金の着服”が発覚した。この問題を受けて、昨年は使途を明確にして寄付を募ったり、現金ではなくキャッシュレスでの寄付を推奨したりするなど、刷新を図って放送。 しかし、《まさか開催するとは…》《本気でこの状況で開催するつもりなのか?》と、非難が寄せられていた。 また、昨年のチャリティーマラソンではランナーを務めた芸人・やす子が沿道にいる男性に胸を触られる様子が生放送で流れるハプニングがあった。それだけでなく、雨や汗でインナーが透けてしまうようなウェアを着用させられていたことや、バストが固定されていなかった点についても《配慮が足りないのでは?》といった批判が相次ぐ事態に。 「過去にも、24時間テレビではトラブルやスキャンダルが多く発生しています。2013年には森三中・大島美幸さんのマラソンの距離が公式発表で88kmのところ、SNS上の検証では48kmしかないと疑惑を持たれる事態になりました。 結局、マラソンを追いかけていた人が計測計の写真をSNSに投稿したことで、疑惑は収束しました」(テレビ誌ライター) 「まだやる必要ある?」 ほかにも、“出演者はノーギャラ”というスタンスの番組にもかかわらず、2013年に『FLASH』(光文社)が各出演者のギャラを暴露したことも。 「記事では、当時メインパーソナリティーを務めた嵐のギャラが5000万円、羽鳥慎一さんなどがそれぞれ500万円など、高額なギャラが明かされています。日本テレビ側は報道を否定するコメントを出しましたが、この一件は世間の注目を大きく集めました」(前出・芸能ライター) さまざまな疑惑やハプニングをなんとか払拭しようと奔走しているようにもとれる日本テレビ。 一方、今年はフジテレビが中居正広問題の影響で『27時間テレビ』を放送しないことを決定している。2月21日にはこの判断が公式サイトに掲載されるなど、かなり早い段階から動きをみせていたが、フジテレビの放送見送りの発表があった際にSNSでは、 《24時間テレビもいらないだろ》 《24時間テレビも一緒に放送やめちゃえばいいのに》 《まだやる必要ある?》 といった不要論が続出していた。 日本テレビとしては、ライバル番組が休止になる今年をチャンスととらえているのかもしれない。果たして、前評判を覆す放送ができるのか……。 21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/25(金) 21:11:50.45 ID:r08feZLI0 だって、やらないと横領できないし… 112 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/25(金) 23:38:48.26 ID:/wtlpIo70 たった1日でスポンサー収入数十億とか入るんだろ 製作費もそれなりにかかってるが利益が大きいからな やめるわけがない 7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/25(金) 21:04:13.61 ID:u6h4X9U90 そりゃ金になるからな ボランティア意識なんて皆無だよ 34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/25(金) 21:16:15.99 ID:sMgHFOt20 日テレって図太いよな セクシー田中さんといい夜ふかしの捏造といい 44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/25(金) 21:25:18.93 ID:/TOKwRE10 「チャリティです。」と言えば企業は金を出すし、出さざるを得ない 協賛企業に断る口実を作ってやらないと、永遠に24時間テレビは続く 50 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/25(金) 21:34:49.56 ID:cDZiTCPB0 子供たちのお小遣い少しづつ募金して持ってっても着服されるんだろwさすがに無理 59 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/25(金) 21:41:42.79 ID:rW6D3jwT0 毎年アホが見てお布施してくれる こんな儲かるコンテンツやめるわけない 8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/25(金) 21:04:13.89 ID:VVoxSbYs0 マラソン走るやつもどうかと思うわ 断れよ 87 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/25(金) 22:31:01.35 ID:9/55Pzl00 >>8 そもそもマラソン走る意味が全く分からない 苦しい思いをさせてゴールしたら感動なの? 99 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/25(金) 22:50:05.56 ID:kyaDMTpj0 >>87 そもそも24時間で100キロって4時間休憩しても時速5キロで良いもんな 85 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/25(金) 22:28:12.17 ID:4d83XZJf0 マラソンする意味が全く分からん。 自分が変なのかなって錯覚する 166 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/26(土) 14:40:40.86 ID:2wFvUjEm0 24時間テレビ本編のマラソンに対してのギャラは出ないけど、本編放送直後に流れる「マラソンの舞台裏」をドキュメント形式で流す番組のギャラとして大金が出てるんだってね。 なんつーか、姑息だよね。 170 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/26(土) 15:46:36.30 ID:YqqN+j0A0 [1/2] >>166 安心してください ギャラはどっちも出すので姑息でも何でもないですよ 40 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/25(金) 21:20:28.34 ID:Iqrlp58Y0 いい加減やめろ 馬鹿じゃねえのか 133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/26(土) 03:29:45.47 ID:Hw4cvekI0 >>40 相変わらず24時間テレビなんかに募金する情弱が多いのが悪い。 着服事件があったのに寄付金総額が歴代4位だったんだぜ。 募金する情弱がいる限り、24時間テレビは安泰だよ。 73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/25(金) 21:54:24.23 ID:ytuoMyoS0 去年募金額が増えたのはちゃんと管理されて募金に手をつけることにスタッフが後ろめたくなってたからでしょ? 59 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/25(金) 21:41:42.79 ID:rW6D3jwT0 毎年アホが見てお布施してくれる こんな儲かるコンテンツやめるわけない 37 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/25(金) 21:17:42.34 ID:hriYagKN0 この番組にいまだに寄付するやつの心理がまったくわからん 173 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/26(土) 16:44:12.46 ID:AEPLsrIM0 コロナ禍でも着服後でもセクシー田中さん問題後でも絶対に辞めなかった日テレが辞める訳ないw まさしく厚顔無恥 ネットで騒がれようが痛くも痒くもないんだろうな 過去最大の赤字をだした日産が今年もスポンサーにつくのかそこだけ気になる 109 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/25(金) 23:23:00.64 ID:zXhW/0tX0 去年のテーマ「愛は世界を救うのか?」の結論は結局何だったんだよ チ。―地球の運動について―(1) (ビッグコミックス)posted with AmaQuick at 2025.04.26魚豊(著)小学館 (2020-12-11T00:00:00.000Z)¥759Amazon.co.jpで詳細を見る…