
1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 10:04:39.06 ID:AzZ7BIOY0 テスラ・ジャパンは2025年3月31日をもって、 高級EVモデル「モデルS」と「モデルX」の日本向け生産を終了すると発表しました。 これにより、テスラは日本国内の高級EV市場から事実上の撤退となり、 4月1日以降は在庫車または中古車のみの販売となります。 5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/23(水) 10:05:54.81 ID:a646nGFO0 ガラクタのイメージ 20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/23(水) 10:11:50.36 ID:3PwT6FGg0 BVDにまけたぁぁぁ~ 120 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/23(水) 10:49:56.14 ID:SCbLRI640 >>20 BYDも負けたぁ~ 14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 10:10:32.83 ID:2KdCdT1P0 意識高い系情弱 どーすんの?これw 7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 10:06:49.89 ID:x9D1iHjP0 馬鹿の目印 乗ってたら恥ずかしい 210 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/23(水) 11:49:30.11 ID:vN69v1Xw0 >>7 推しの子finalでブサイクな快楽殺人者が得意気に乗ってたわ なるほどって感じ 560 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/24(木) 10:09:58.12 ID:4jR2L/na0 >>7 だからアメリカでは テスラ車に日本車のエンブレムを貼り付ける事が流行っている 8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 10:06:50.53 ID:oSinN/OS0 バッテリー交換だけで200万以上するし 48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 10:18:49.22 ID:+f1UUsev0 >>8 サービス店舗まともにないし 38 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 10:15:25.87 ID:7wNLK5EN0 壊れたら直せるの? 43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/23(水) 10:17:48.02 ID:SkskVAx80 >>38 仕様です 384 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 15:27:26.44 ID:BHUYiTjh0 テスラの中古車を買う→一週間でバッテリー故障→一般の修理工場では断られる→テスラ修理専門工場へ→見積り:バッテリー全取っ替え→250万円www 248 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/23(水) 12:22:23.13 ID:NKE9bdxL0 ギガキャスト製法で作られた車体は、 軽物損でも全損しかないからなww これ、ディーラーは決して教えてくれないしw 281 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/23(水) 12:42:08.61 ID:XLqt8KaN0 >>248 シャーシやフレームもバッテリー保護のための一体成型の補強材として扱われるから、ちょっとぶつけて一箇所でも歪んだらリチウムイオンバッテリーの安全が担保出来ないつって保険対象外の全損車になるんだっけか そんな仕様だからバッテリー交換も車体全部バラすレベルの手間が掛かって、買い替えたほうが安いくらいの法外な金額請求される 59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 10:23:16.93 ID:z31zrezL0 テスラを宮下草薙の宮下が買ってたけど、ドア擦っただけで修理費100万だそうだよw 57 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 10:22:30.99 ID:8txs5o150 またキチガイトランプが激怒するな 日本でアメ車売れてないって 549 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/24(木) 08:37:49.60 ID:H54hcer70 どうせこれも「安全基準の障壁のせい!」「ボーリングの玉!」とか喚き散らすんだろ? 72 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 10:28:41.98 ID:4jaBPWom0 アメ車ってみんな売る気ゼロだな 391 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/23(水) 15:54:37.37 ID:IcGDdHKA0 >>72 それでいて世界の憧れでみんな行列してまで買いに来るはずと本気で信じてるんだよな 27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 10:13:03.74 ID:OUg8Cz4d0 すぐ撤退するから信用無いんだよ 34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/23(水) 10:14:18.12 ID:nsesNRrs0 >>27 これでブランド価値なくなったね 45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/23(水) 10:18:04.18 ID:ilfoe3UR0 >>27 コロコロ意見を変えるトランプと同じだな アメ車が日本に根付かないのはアメリカ人の性格のせいだな 89 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/23(水) 10:35:31.45 ID:+UVfyUO70 これまだ日本で見たことない NYでもあんま見なかったけど東京は皆無 114 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/23(水) 10:48:05.27 ID:RysmJnvP0 >>89 歩行者確実に殺す車だから日欧では走れないんじゃなかったか 99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 10:39:45.37 ID:6n3xjs+f0 >>89 日本どころか欧州でも角とがりすぎでナンバー付けれない 本国専用車やろ 535 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 06:53:38.02 ID:TjjZdGU70 >>99 やっぱり安全基準で引っ掛かってたのか 401 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/23(水) 16:39:25.35 ID:84I5VPPk0 >>89 日本や欧州の高度な安全基準をクリアできない 雑な安全基準の国では走れる 191 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 11:28:25.18 ID:q8RWriYj0 モデル3は結構見るのだけどね 個人的にも一時真剣に購入を考えてただけに残念 ただ既存ユーザーのアフターとリセールどうなるんだろ… 194 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 11:35:31.11 ID:SR2uMIl70 >>191 モデル3は撤退じゃないぞ安心して買いに行け 196 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 11:36:33.24 ID:AI2tklSc0 >>191 だからソース読めよwwwwwww 207 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 11:48:56.65 ID:q8RWriYj0 >>194 >>196 いやモデルSかXが欲しかったんだけどね これでは怖くて買えん 237 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 12:15:54.02 ID:NsY2Vxee0 フラッグシップ撤退とか もう先が見えてるのに ソース読めとか未だにすがりついてるアホは何なの?w 201 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/23(水) 11:41:01.27 ID:bpI1nIOb0 モデル3は全部タッチパネルでウインカーレバーすら無いのは嫌だな 213 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 11:50:45.95 ID:yYznXvR40 >>201 そんな気色悪いの怖くて乗れない 264 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 12:33:23.43 ID:rVhm989K0 >>201 >>213 スマホと同じで走行中にフリーズするし、そうなったら何も出来なくなるから恐いってオーナーがYouTubeで言ってた 104 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/23(水) 10:41:28.06 ID:Tx55KUpe0 この状況でまだ中古だの在庫だの買うやつもおるんだろうな 「どうせ2,3年で乗り潰すしぃ」とか思ってると、下取りどころか馬鹿高い処分費とられるぞw 526 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/24(木) 06:36:29.93 ID:XbRSVZ870 テスラ車買って2年ほど乗ったけど売るに売れないし、廃車しようとガリバーに持ち込んだら「うちでは廃車出来ません」言われたわ。 これ、どうすればいいの? 530 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/24(木) 06:45:15.16 ID:M2lJ9x9h0 >>526 飾っておくんだよ 今は無価値でも100年後には博物館級なんだから大事にしておけよ 今でも自動車博物館にはスバル360だのミゼットだの当時は普通に走ってた車が展示されてるだろ 106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/23(水) 10:42:19.62 ID:n3hZQot80 下取り価格が幾ら?どころか? 産業廃棄物・・・・になっちゃうの? かわいそう 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~(18) (マガジンポケットコミックス)posted with AmaQuick at 2025.04.25井上菜摘(著), 未来人A(著), jimmy(その他)講談社 (2025-05-09T00:00:00.000Z)¥792Amazon.co.jpで詳細を見る…