1:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 03:48:59.637 ID:Gu67wlR50 バイト中は忙しくて話してる暇なんかない 上がる時間も被らないし休憩も被らない 頑張って動いてその子のことフォローしてあげるくらいしか出来ないのが辛い 7:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 03:53:00.897 ID:Gu67wlR50 無理とか言わないで頼むよ やっぱり協力者つくるべきかな 普段あんまり話すわけではないのに連絡先が聞くのもどうかとおもうし 8:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 03:53:55.031 ID:gicd97//a 相手も同じこと思ってるぞソレ行け 11:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 03:54:35.359 ID:Gu67wlR50 >>8 何を根拠にそんなこと言えるんだ 9:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 03:54:03.642 ID:4wOWiDM50 恋文をしたためる 書き出しは「愛しの君~」な 11:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 03:54:35.359 ID:Gu67wlR50 >>9 くっさ 12:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 03:54:53.449 ID:+SGgct6Dp 本当にある程度暇な時に何でもいいから話せばいい。 こんな客がいたとか、今話題のアレとかなんでもしょうもないことでもいいから。 16:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 03:57:15.559 ID:Gu67wlR50 >>12 引き継ぎであれやってないこれやってないって言うの嫌だから必死でルーチンワーク終わらせてるんだけどある程度サボるべきなんかなあ 33:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:09:25.502 ID:+SGgct6Dp >>16 サボる必要はないと思うけど、 一瞬ぐらいでも話せないん? 今日忙しいなーとか 36:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:11:43.367 ID:Gu67wlR50 >>33 その程度の雑談はその子とでもするよ なんかこうわかんないけどもっと話したいんだよなあ 48:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:20:28.894 ID:3cNLSXdB0 >>36 そんだけでも話せるなら何でも話せるでしょ。 話題作り大事だと思う。 自分だったらポケモンGOの話するかも。 51:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:22:44.384 ID:Gu67wlR50 >>48 ポケモンの話はしたわ ただ俺もむこうもポケモンGOあんまり知らんから盛り上がらんかった 「〇〇って何なんですかね」俺「さぁわかんねーわw」 みたいな 22:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:03:20.743 ID:SZRYWExt0 >>12 この程度も普通にできないってことは多分お前はコミュ障なんだろ 話せる雰囲気になったとしてもまともに会話できないだろうから遠くから眺めるだけにしとけ 25:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:04:10.307 ID:e5NiF4RP0 >>22 それを当たり前に出来る奴の方が異常なんだよなぁ 13:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 03:55:53.982 ID:4dRRqzuHH とりあえず飯にでも誘えよ 15:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 03:56:47.641 ID:e5NiF4RP0 >>13 告白してるようなもんじゃん 20:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:01:23.757 ID:Gu67wlR50 >>13 それってどうなん 同性でもあんまり話さない奴とサシで飯とか嫌だわ 39:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:12:01.970 ID:4dRRqzuHH >>20 すまん勘違いしてたわ。 仲良くなりたいならバイト中の共通の話題見つけて話しかけるしかない 17:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 03:57:39.339 ID:5vn8UXy2H やめとけ!^^ 俺は無理矢理気味に話してライン交換して飯誘ったら やんわりとスルーされたぞ!^^ 18:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 03:59:18.923 ID:e5NiF4RP0 >>17 当たり前だよな 20:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:01:23.757 ID:Gu67wlR50 >>17 むしろ長引かせても結果が変わらないなら結論を急ぎたいんだが 28:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:06:32.036 ID:5vn8UXy2H >>17だが、今も普通にちょいちょい話してはいる^^ さっきはやめとけと言ったが飯誘って断られてもギクシャクするってことでもないぞ^^ 19:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:00:19.482 ID:U3tY75tG0 積極的に行きなよ…だめでも引き際間違えなきゃ大丈夫だろ…たぶん 21:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:02:25.418 ID:BFrEYGQrx 1に会うのが嫌だからバイト辞めちゃう可能性まであるな 23:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:03:47.891 ID:iYVnpYdT0 ある程度のリスクは覚悟しなきゃ恋愛は無理だわ 84:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:54:19.275 ID:4eYr8wrbM >>23 リスクについてkwsk 24:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:03:50.639 ID:BplGAamJ0 女と仲良くなる前にバイト先での男友達との関係はどうなのよ そこ大事だぜ 27:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:04:38.689 ID:Gu67wlR50 >>24 仲良いよ むしろ仲良くしてるから色々なあなあで終わらせてもらってる感ある 29:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:07:57.148 ID:BplGAamJ0 >>27 ならまずは男も女も数人交えて喋る所からがいいんじゃないかな そういうタイミングがあればだけど 34:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:10:30.126 ID:Gu67wlR50 >>29 他に男がいると話せなくなるわ 41:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:14:09.111 ID:BplGAamJ0 >>34 それはもうおまえヤバイ気がするわ 男女二人きりで話するのって中々難くない? 恋話とか持ちかけるつもり? 43:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:15:40.282 ID:Gu67wlR50 >>41 第三者に見られてなかったらヘラヘラしてても平気じゃん 44:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:18:37.830 ID:BplGAamJ0 >>43 へらへらってどういう事? 46:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:19:39.579 ID:Gu67wlR50 >>44 デレデレしながら頑張って話しかけてるの見られて悟られるのがキツい 50:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:22:36.645 ID:BplGAamJ0 >>46 デレデレしない事だな! あたかも男友達とでも喋ってる様に自然に会話することかなー 26:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:04:19.918 ID:4wOWiDM50 経験値少ない奴が頭捻って策を弄しても失敗するだろ ストレートに行けよ 35:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:11:16.751 ID:xcNK44y90 >>26 ほんこれ 106:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 05:12:57.566 ID:EcbmVOlaH >>26 ストレートて言うと別の意味でやばいぞwww 30:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:08:59.724 ID:BplGAamJ0 例えば仲のいい男友達が女の子と楽しそうに喋ってる所に「なんの話してるの?」とか 31:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:09:00.020 ID:Gu67wlR50 少しでも話す暇が出来たら話しかけてくるやつとか居るけどそいつはほんとおしゃべりだと思うわ 32:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:09:19.741 ID:U3tY75tG0 >>1バイト先の女には彼氏いるの? 37:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:11:52.593 ID:4yQid4nw0 俺と全く同じ状況。お前オレとバイト先同じじゃねってくらい 38:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:11:54.532 ID:5DXUi1Mh0 忙しくても仕事なら話すだろ 今日は忙しいねとか 今日は何時イン?とかさ 40:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:12:46.580 ID:Gu67wlR50 >>38 だからそれくらいはする でもそんな雑談誰とでもすんじゃん 42:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:15:12.099 ID:5DXUi1Mh0 >>40 だからさ それから話振ればいいやん 45:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:18:57.144 ID:Gu67wlR50 >>42 簡単に言うよねえ その話題がないんだが 47:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:19:58.058 ID:e5NiF4RP0 >>45 諦めようぜ 52:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:24:06.326 ID:5DXUi1Mh0 >>45 仲良いならなんでもええやろ くだらん冗談でも言っとけな 49:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:21:27.556 ID:BplGAamJ0 話題は難しいよなぁ あんまり喋ったことない子に「家でいつも何してんの?とか趣味は?」とか聞けないよな 53:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:24:46.452 ID:Gu67wlR50 >>49 何話しかけても唐突な気がするわ 大学の話しても自分でもだから何って思うし 54:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:26:20.621 ID:BplGAamJ0 >>53 女の子から話題振ってくれれば楽なんだけどな 56:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:28:55.991 ID:e5NiF4RP0 俺みたいに諦めればいいのに何で頑張って傷つこうとするのかね 57:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:30:59.498 ID:BplGAamJ0 ちなみにニートからフリーターになったゴミの様な俺だけど飲食店バイトで厨房希望の筈がまさかのフロアー勤務になっちまってな 男俺だけという凄まじく悲惨な状況なんだぜ 59:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:33:04.305 ID:Gu67wlR50 >>57 両方やって一人前だろ 60:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:33:25.886 ID:e5NiF4RP0 >>57 唐突な自分語り乙 66:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:36:36.604 ID:5DXUi1Mh0 >>57 俺もコミュ障からのニートもしたけど 今回初めて飲食だよ なんか吹っ切れると誰とでも話せるし むしろコミュ障が集まるようなバイトの方がきつい 100:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 05:05:43.395 ID:7F5+cXZ7M >>66 母「!?」 覚醒した俺「ひっさしぶりw」 母「ああ、たかし・・!」9か月ぶりに見る 覚醒した俺「なんかよう?w」 母「ぁ・・し、仕事を・・」 覚醒した俺「あいよっwとりあえずセブンのバイトでw」ピッポッパ 覚醒した俺「もしもし、アルバイトを希望したいんですけど……わかりました、明日の午後6時ですね、よろしくお願いします」 覚醒した俺「ってことで明日行ってきますw今から美容院で髪をきってきますw」 母「は、はい・・・・」号泣 俺、覚☆醒。 58:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:31:23.303 ID:R7Vxix670 引き出しがねーんだな 似たような状況あったけど 飯誘って気があるアピールをちゃんとしたら うまいこといった 61:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:33:33.205 ID:ZCiPQZV70 向こうから話しかけてこない時点でお前インキャ扱いされてるから無理やで 64:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:35:13.938 ID:ZCiPQZV70 あとお前多分面白くないから無理やで 65:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:36:02.892 ID:Gu67wlR50 >>64 それはわかってる でも世の中面白いやつだけで回ってる訳じゃないじゃん 68:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:39:39.019 ID:R7Vxix670 >>65 だから面白いやつにもってかれるんだろって てか受け身でどうにかならないんだから、自分から動くしかないと思うぞ 67:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:38:06.714 ID:ZCiPQZV70 その人の目みて挨拶出来りゃ会話位出来るだろうに 69:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:39:58.679 ID:Gu67wlR50 >>67 好きな子の目は見つめてしまうわ どうでもいい女の顔は見すらせず話すけど 70:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:40:30.541 ID:0Ul2M5bcM >>69 マジで好きなん? 72:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:41:32.401 ID:Gu67wlR50 >>70 どういうこと? 最初はその子のこと嫌いだったけどなんかだんだん愛おしくなってきた 71:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:41:31.759 ID:ZCiPQZV70 きもいなw 話もしねえのに見つめてんのお前??ww 73:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:41:48.692 ID:Gu67wlR50 >>71 話すときだけに決まってんだろうが 74:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:43:12.265 ID:e5NiF4RP0 >>71 君の方が気持ち悪いぞまとめ民君 早くまとめのコメント欄に戻ったほうがいいぞ 75:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:43:17.110 ID:ZCiPQZV70 それでも会話弾まないんでしょ? ドンマイだな次があるさ頑張れよ! 76:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:45:04.171 ID:BplGAamJ0 すまん自分の状況から説明してどうすれば上手く行くかアドバイスしようとしたけど状況違いすぎて無理だったわ >>1の立場とかその好きな子以外の女の子達とかの関係ってどんなもん? 82:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:52:24.072 ID:Gu67wlR50 >>76 バイト先の女とはバイト中だけの間柄って感じ 男からは飯によく誘われるんだけどな 90:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:59:06.719 ID:BplGAamJ0 >>82 まぁそんなもんだよな 初めは真面目でCOOLな俺を演じてたけど馴れていく内に俺の屑っぷりが露呈していって冗談言いまくったり女の子煽りまくったりしてると仲良くなれたな俺は 今では距離が縮まり過ぎて逆に煽られるしため口で喋りかけられるくらい 93:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:59:58.731 ID:Gu67wlR50 >>90 本当の自分出したらガチクズ過ぎて全員に嫌われる自信がある 98:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 05:04:01.438 ID:BplGAamJ0 >>93 安信しろ俺なんかJKJDが「学校ガーテストガー」とか言うてるのに対して「学生は大変ですね、俺は朝方までゲームしまくって夕方まで爆睡ですわwwお疲れさんwww」みたいなノリだけど全然大丈夫やで 99:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 05:05:06.900 ID:Gu67wlR50 >>98 それただの面白いやつじゃん 102:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 05:07:47.765 ID:BplGAamJ0 >>99 ダメなの?そんな感じで冗談言い合えるくらい距離縮まってからじゃないと飯とかカラオケとか誘えないや俺は 77:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:47:49.853 ID:Gu67wlR50 ここ4,5年好きな子とか居なかったし出会いなんて全然ないから次は何年後になるんだろうな 79:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:48:29.018 ID:e5NiF4RP0 >>77 だから諦めたら楽だって言ってるだろ 78:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:48:27.892 ID:ZCiPQZV70 てかこんなとこに書いてないで友達に相談した方がよっぽどいいと思うけどね バイト先の奴にでも相談してみたら?そしたらお前も何かアクションせざるをえなくなってエンジンかかると思うんだけど どうせここで相談してもお前何もしないだろーし 86:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:55:33.816 ID:Gu67wlR50 >>78 一瞬で店中に話が広まる自信があるわ 80:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:49:20.123 ID:R7Vxix670 それな どうせ行動おこさねーよ 81:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:51:16.910 ID:5DXUi1Mh0 なんで同じ仕事をしてるのに活用しないのか 現在の共通点はバイト以外にあるなら別だが 85:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:54:26.628 ID:Gu67wlR50 >>81 会話内容に意味を見出せないんだがそれでもええのか? オチがある訳でもないし 94:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 05:01:07.086 ID:5DXUi1Mh0 >>85 仕事をする上で彼女とパートナーになれた方が楽じゃないか? 仕事を頼み頼まれて 自然とバイト中は互いに声を掛け合えた方が良いと思うけど 大学生がバイトを主体に生活してる訳ないんだからさ 96:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 05:03:15.497 ID:Gu67wlR50 >>94 あー情報出してないせいで誤解生んでるかも 一応バイトリーダー()だからその子に限らずその辺の指示はしまくってる 104:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 05:08:19.394 ID:5DXUi1Mh0 >>96 肩書に縛られる人か ならダメだな 87:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:56:36.122 ID:R7Vxix670 付き合ったら店に広まるのに意味わからん 88:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:57:02.891 ID:Gu67wlR50 >>87 相談したらその内容が 89:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:57:37.001 ID:Gu67wlR50 >>87 すまん読み間違いした 91:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:59:07.504 ID:Gu67wlR50 なんか語るの疲れたから お開きで 92:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 04:59:27.786 ID:R7Vxix670 仲良くなって付き合いたいわけでしょ? 付き合ったら俺たち付き合ってるっていうわけじゃん? 言わないの? 95:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 05:01:41.923 ID:Gu67wlR50 >>92 それは言うよ でもそれまでの過程を全員で監視されてるようなのが嫌なの なぜそう思うかと言うと今まで他のやつのを見てて思ったから 97:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 05:03:47.243 ID:ZCiPQZV70 いい歳こいて思春期かお前は 103:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 05:07:54.194 ID:Gu67wlR50 人と会話するのはやっぱり疲れるわー 本当のほんとにお開きでノシ 107:風吹けば名無し 2016/08/01(月) 05:15:21.598 ID:BplGAamJ0 >>103 お疲れさん 参照元:…