
1: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:49:52.18 ID:Lp3T9g+Jd 脈ありの可能性考えるにはポジティブか? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:50:33.69 ID:frCuz3J+0 脈なかったら死んでるだろ 3: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:50:38.20 ID:k2MAuXY6d 好きなこにいじわるするあれ 4: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:50:45.45 ID:Lp3T9g+Jd 挨拶無視するし掃除の時には必要最低限のことしか話してもらえない 5: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:51:18.55 ID:1PaciE7dd そうとう汚い存在なんやろな 6: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:51:30.45 ID:ZpSv1EDk0 なんかやらかした事とかあるんか? 7: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:51:36.48 ID:Lp3T9g+Jd 正直しんどいから別の先生に相談したいレベル 8: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:51:36.95 ID:S/OPeJZy0 あなたが「みんなに優しい先生(女)」から異なる扱いを受けているのは、いくつかの理由が考えられます。まず、その先生があなたに対して特別な期待を持っている可能性があります。もしくは、その先生があなたのことを評価しているという可能性もあります。また、何らかの理由でその先生との相性が悪い場合もあるかもしれません。 まずは、その先生との対話を通じて、その先生がなぜあなたに厳しいのかを確認することが大切です。ただし、その際には敬意をもって、冷静かつ明確に、自分の疑問や懸念を伝えるようにしましょう。相手を攻撃するような態度や言葉遣いは避けるようにしてください。 また、その先生から厳しい指導を受けた場合には、それがなぜ必要であるかを理解するように心がけましょう。その指導には、あなたがより成長するための意図が込められている可能性があります。自分にとって難しいことにチャレンジすることは、成長の機会になることが多いのです。 最後に、その先生に対して感謝の気持ちを伝えることも大切です。先生はあなたに厳しく接しているかもしれませんが、あなたが成長することを望んでいるからこその指導である可能性があります。そのような先生に出会えたことは、あなたにとって貴重な経験になることでしょう。 10: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:51:58.50 ID:Lp3T9g+Jd >>8 サンキューAI 9: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:51:43.63 ID:75g8HDQw0 何の先生 13: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:53:01.67 ID:Lp3T9g+Jd >>9 詳細は伏せるけど、学校ではない 16: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:55:00.13 ID:CnOoLmTs0 >>13 は? それわからんとまともな回答無理やんけ 18: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:56:17.87 ID:Lp3T9g+Jd >>16 芸能関係とだけ。 22: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:58:49.49 ID:CnOoLmTs0 >>18 んじゃ生理的に嫌われとるんやろ 27: にゅっぱー 2023/04/06(木) 18:01:29.78 ID:41a0Rx1b0 >>13 議会みたいな? 11: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:52:02.00 ID:9HbkANh0d 照れてるんやな 12: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:52:50.97 ID:kaBO52Yy0 両親教師やけど家でずっとそれ系の子の悪口言っとったわ 逆に大好きやと思うわ 14: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:54:33.76 ID:LPtTcnwm0 どう考えても脈ありだろ童貞が 15: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:54:49.10 ID:AMkHIPMnp 好きか嫌いかはわからんけど何かはあるんやろ 本当に無理なら無関心や 17: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:55:31.96 ID:Lp3T9g+Jd >>15 しょっちゅう関わるからけっこうきついんや、他の人も察してるやろに 19: にゅっぱー 2023/04/06(木) 17:57:02.91 ID:75g8HDQw0 秋元先生かな 引用元:…