1: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:30:42.298 ID:Fy7d8f8h0.net 俺「本当にわからないの?」 新人「え?はい…」 俺「冗談とかコミュニケーションの一貫ではなく?」 新人「わからないです…」 俺「じゃあ本当にそこのやり方が分からなくて俺にやり方を聞きに来たんだな?」 新人「お願いします…」 俺「本当にネタとか冗談じゃなくてマジのガチでわからないんだな?」 新人「……ハイ」 俺「いや別に怒ってるとかじゃなくて、ただの確認なんだけど、本っっっ当にわからないんだな?そこが?」 新人「……」 別にパワハラじゃないよな? イチオシ記事 6: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:31:52.395 ID:hdgmscV40.net 実は>>1もわからなくて誤魔化してない? 24: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:46:31.369 ID:ZW8EMH140.net >>1「俺が知ってる様に見える?」 新人「そうですね他あたりますね」 >>1の上司「お、偉いぞ>>1新人の邪魔しなくなったんだな」 2: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:31:27.685 ID:mpp9pZQa0.net 新人「先輩も分からないなら良いッス」 3: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:31:32.331 ID:21fVS32Ad.net 何回聞くんだよw 4: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:31:38.445 ID:vqbGoMVw0.net 生きづらそうだなお前 5: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:31:44.657 ID:/QBrPNce0.net 社歴長いベテランが基本的な業務のやり方知らずにヘラヘラしてるとかあるから怖いんだよな 15: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:35:19.325 ID:wlWb6hYF0.net >>5 怖くねえよ いちいちビビんな 7: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:32:15.684 ID:Yk5GP1Y40.net おもんな 8: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:32:41.806 ID:epkQ/TjX0.net お前もわかってなくてワロタ 9: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:33:05.448 ID:6sm5bC1U0.net 新人が覚えられない理由がわかったわ 10: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:33:54.617 ID:liAR5gWY0.net パワハラだよ 11: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:34:27.773 ID:FypsQtIT0.net で、どこがわかんないの? 12: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:35:14.207 ID:gyFWLkua0.net 俺「じゃあちょっと待ってろ分かるやつ呼んでくるから」 16: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:36:02.482 ID:B8WKAxs10.net >>12 こういう自分の無知を認めて代案まで用意する奴は楽でいいわ 21: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:40:56.235 ID:ToIMCpcLd.net >>12 これは後輩から慕われるやつ 22: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:41:08.394 ID:h1OzhlbQ0.net >>12 仕事できそう 26: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:51:42.237 ID:yD+HzKO20.net >>12 仕事ができるってこういうことだよな 13: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:35:14.334 ID:21fVS32Ad.net 教えないってパワハラだよね 14: にゅっぱー 2024/01/31(水) 14:35:14.706 ID:B8WKAxs10.net 聞いたら分からないと言うから更にその上の上司に聞いたら何故更に上に聞いたんだと怒ってきたので、分からないとおっしゃったのでと言ったら、分かるよ!と更に切れてきたメンヘラ上司居て手を焼いたわ 引用元:…