1: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:33:07.91 ID:F7zjIYbs0.net 不採用が多いんだって、人手不足してないよね イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:33:54.68 ID:MTY73gSV0.net 奴隷が欲しいだけ定期 3: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:35:41.18 ID:h1ecCSpB0.net ヒトデマン 4: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:37:05.92 ID:x9lLsjjr0.net 技能実習生を5年で100万人入れる予定やから多少マシになるんやないか 5: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:37:14.08 ID:N/KI7sGr0.net そりゃ誰でもいいわけじゃないし経験とか資格とかいるだろ 6: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:39:05.38 ID:MTY73gSV0.net >>5 仕事ができる奴隷だぞ? 7: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:39:35.21 ID:InxPm6Ho0.net 全ての条件を飲む使い勝手のいい奴隷を探してます 8: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:39:55.13 ID:F7zjIYbs0.net 実習生いれても中長期的な人材確保にはならないのにね 9: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:41:03.43 ID:fwuoQu/M0.net そういえばブラック企業の話題もあんまりしなくなったけどもう当たり前になりすぎたって事かね株価上昇に隠れて 30: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:58:58.58 ID:F7zjIYbs0.net >>9 ブラック企業も多いけど、ホワイト企業も多いんだよ、日本って 70: にゅっぱー 2024/03/06(水) 06:40:52.97 ID:md9kM7TI0.net >>30 そらホワイト企業は虚業かブラック企業への搾取のおかげでホワイトなだけや 10: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:41:16.72 ID:aLOXfB5O0.net 条件が悪い業界や会社は常に人手不足なんだよ それだけだ 12: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:43:12.36 ID:N/KI7sGr0.net >>10 余裕ないとこほど給料安くて即戦力欲しがるんだから当たり前ではある 11: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:42:40.46 ID:JoSHYssg0.net ブラック企業は早く淘汰されてくれ 27: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:57:32.97 ID:F7zjIYbs0.net >>11 こんなにあるもんね 【全国ブラック企業 全国法人リスト】 41: にゅっぱー 2024/03/06(水) 06:09:41.88 ID:J0ih3/hv0.net >>11 そしたら失業者で溢れるね 13: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:45:00.48 ID:um8KI8/90.net 大卒でソコソコの人材を奴隷として安く使ってたからな 今はギリ健、コミュ障、ジジイしか応募して来ないから人事が発狂してるわ 14: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:47:09.50 ID:aLOXfB5O0.net 平均年齢50歳の国なのに この年代は取りたがらない新卒・若者至上主義だから 人手不足になるのは当たり前 15: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:47:43.30 ID:Nl0Kbap80.net 40代とかは普通に弾かれるらしいな 16: にゅっぱー 2024/03/06(水) 05:49:08.61 ID:aLOXfB5O0.net 1歳違いで先輩、後輩、敬語使うか使わないか という年齢による序列がある国だから どうしても日本では 「自分より年下」を求める傾向があるからな 引用元:…