1: 2025/04/17(木) 21:04:07.42 ID:Vqc24kZA0 ようやっとる おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/04/17(木) 21:04:48.01 ID:GXGgg5UQ0 都道府県ぐらい言えや 3: 2025/04/17(木) 21:05:00.58 ID:R3ubA0u90 貰いすぎ 10: 2025/04/17(木) 21:08:18.32 ID:MmExMF7B0 >>3 もろブラックなのに 貰わなすぎやろ 5: 2025/04/17(木) 21:05:24.61 ID:A45P8f+30 マクドナルドの店長なんて常に店にいて、休みでも呼び出し頻繁なのに これだけ? 6: 2025/04/17(木) 21:06:12.32 ID:rbu8yhKV0 思ったより安かった…。 7: 2025/04/17(木) 21:06:52.42 ID:Sa2vElfMr マクドってボーナス良さそうな勝手なイメージあるけどどうなんやろ 8: 2025/04/17(木) 21:07:41.85 ID:M9cLIFt+0 えっ総支給で30切るの?管理職で? 9: 2025/04/17(木) 21:08:18.09 ID:PnPUjz8o0 でもどうなん? 正社員の店長っていないんか これでもボーナス数か月とかあったらだいぶでかくね 12: 2025/04/17(木) 21:09:24.42 ID:M6IA5hBha ちょっとまって残業以外の手当が63500円も加算されてこのお値段なんですけどー 13: 2025/04/17(木) 21:09:44.02 ID:Sa2vElfMr 傍から見るとそう思うけど管理職として活かさず殺さずの微妙なとこ突いてると思うわ 転職に踏み切る勇気を持たせないライン 14: 2025/04/17(木) 21:10:55.31 ID:6JgtgSDUd >>13 51でチェーン店の店長やっとるやつが転職して取る会社あるんか 少なくともうちはいらん 20: 2025/04/17(木) 21:12:24.66 ID:Sa2vElfMr >>14 (51)やったか… 15: 2025/04/17(木) 21:11:06.70 ID:48Jdb1zA0 給料もファスト 17: 2025/04/17(木) 21:11:36.39 ID:drjxCT3h0 時給にしたら最賃割ってそう 18: 2025/04/17(木) 21:11:41.19 ID:PnPUjz8o0 でもなんでなんや あれだけ値上げした金はどこへ 19: 2025/04/17(木) 21:12:13.47 ID:oKkbdX/M0 外資系は高いんじゃないの? 22: 2025/04/17(木) 21:13:23.24 ID:Cf7u32pQ0 どうせちゃんと残業つけたら40万くらいいくやろ 23: 2025/04/17(木) 21:14:29.01 ID:lhjo8Pfo0 さっきあっちで見たよ 25: 2025/04/17(木) 21:15:07.18 ID:ZIGpY77F0 51でこれは夢なさ過ぎやろ 29: 2025/04/17(木) 21:18:22.64 ID:bFyFYZWz0 ひよっとしてボーナス入れても年収500万円台なんかな? 32: 2025/04/17(木) 21:18:56.90 ID:3s6E54450 基本給安すぎて草 おすすめピックアップ 引用元:…