1: にゅっぱー 2023/02/01(水) 07:55:18.00 ID:V+R3HMm70 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/02/01(水) 07:56:21.35 ID:92EO6/O+a 草 3: にゅっぱー 2023/02/01(水) 07:56:41.90 ID:8UyFySk10 いつが買い時や? 4: にゅっぱー 2023/02/01(水) 07:56:42.79 ID:tkb2QwYu0 これ空売り筋の犯行だろ 5: にゅっぱー 2023/02/01(水) 07:56:54.78 ID:p1ABNaTr0 マジかよ、無添くら寿司いくわ 6: にゅっぱー 2023/02/01(水) 07:56:56.61 ID:eIqT7ih70 洒落にならんやろ 7: にゅっぱー 2023/02/01(水) 07:57:40.43 ID:PQRCSvL00 ということは今買い時ってこと? 8: にゅっぱー 2023/02/01(水) 07:57:43.93 ID:euxTuzZQ0 まだ落ちるかな?かっていい? 14: にゅっぱー 2023/02/01(水) 07:58:42.36 ID:1xQuUIW+d >>8 スシローの戦略次第やなぁ 9: にゅっぱー 2023/02/01(水) 07:57:50.94 ID:OBaD/W2k0 イタズラされたからって株が売られるわけないやろアホやな 19: にゅっぱー 2023/02/01(水) 07:59:42.54 ID:aEbVObfs0 >>9 普通に客足減&寿司レーン自粛の流れで人件費と設備費増の流れ来そうだから減収予想多いんやないか 28: にゅっぱー 2023/02/01(水) 08:00:46.74 ID:OBaD/W2k0 >>19 いやありえへん イタズラなんてリスクは外食産業全部に共通しとる 44: にゅっぱー 2023/02/01(水) 08:02:46.95 ID:aEbVObfs0 >>28 客のイメージの問題やろ 半個室の回転寿司とオープン席のファミレスでは話が変わってくるし 53: にゅっぱー 2023/02/01(水) 08:04:00.88 ID:OBaD/W2k0 >>44 客のイメージなんてそんな一変したりせんわ 22: にゅっぱー 2023/02/01(水) 08:00:07.03 ID:XVoRCW1Z0 >>9 客足遠のけば決裁に影響出るやろ 34: にゅっぱー 2023/02/01(水) 08:01:22.31 ID:OBaD/W2k0 >>22 スシローの客足だけ遠のくなんて発想がおかしい 36: にゅっぱー 2023/02/01(水) 08:01:24.62 ID:/I49g9Ov0 >>9 気にし過ぎいーな人も多いしさ 問題が大きくなったらスシローに限らず 業界的に抜本的な対策を迫られて設備投資も嵩みそう ペロペロ馬鹿の対策というか 気にし過ぎいー人間へのパフォーマンスとしての意味が大きいけど 39: にゅっぱー 2023/02/01(水) 08:02:00.15 ID:OBaD/W2k0 >>36 じゃあ外食産業全部が売られないとおかしい 49: にゅっぱー 2023/02/01(水) 08:03:32.05 ID:/I49g9Ov0 >>39 今後そうなるかも 回転寿司やセルフ、食べ放題やビュッフェあたりは 41: にゅっぱー 2023/02/01(水) 08:02:38.26 ID:bGTFA2Qh0 >>9 暴落するのサルでもわかるやん 10: にゅっぱー 2023/02/01(水) 07:58:05.36 ID:aEbVObfs0 対策どうするかのインタビューあったけどスシローだけなんか微妙な回答してたな 引用元:…