
1: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:16:46.23 ID:V+PcgyDz0.net ワイ「卵は」 主治医「(食べられ)ないです」 ワイ「ああ…… じゃあ乳成分を」 主治医「(摂取でき)ないです」 ワイ「小麦粉」 主治医「(命の保証は)ない」 ワイ「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:17:19.63 ID:rR4YWyAg0.net ケーキとか食べたことないんか? 17: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:21:29.73 ID:V+PcgyDz0.net >>2 まあアレルギー対応のはあるけどね (本物は)ないです 23: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:23:26.20 ID:wIZ/io0r0.net >>17 かわいそう アイスとかケーキとか子供の頃食べたかったやろに 38: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:31:27.93 ID:V+PcgyDz0.net >>23 Doleとかいう救世主と米粉とかいう救世主がいるからまあね 3: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:17:25.17 ID:SjAM3MN00.net 板チョコなら二枚残ってるがね 8: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:19:29.84 ID:V+PcgyDz0.net >>3 ブラックしか食えんじゃねえかふざけんな 22: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:22:32.32 ID:zSrLymRo0.net >>8 ブラックチョコ食えるの? 4: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:17:28.54 ID:Bvd73A1G0.net 米肉野菜食えるやん 11: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:19:59.53 ID:V+PcgyDz0.net >>4 唯一の救い 5: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:17:46.75 ID:9LHh6Gl40.net 可哀想過ぎてほんま同情する 6: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:19:24.24 ID:e4L572mR0.net こう言う人ってガチで何食べて生きとるん? 7: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:19:25.10 ID:+XLd++RDd.net ホットケーキくえんのか... 9: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:19:30.72 ID:3np93ttu0.net 前世で何したらそうなるんやろな 10: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:19:38.98 ID:FRFo/+tW0.net アレルギーってほんまクソよな 12: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:20:01.83 ID:m4QDeFaWp.net 米粉パンとかならいけるんか? 13: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:20:19.09 ID:V+PcgyDz0.net >>12 そうだよ 14: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:20:33.02 ID:vaU+N7Gm0.net 小麦粉アレルギーって割と詰んでるよな 21: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:22:30.37 ID:V+PcgyDz0.net >>14 ワイの場合醤油の小麦はいけるらしい 25: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:24:48.99 ID:KdWa2/DR0.net >>21 どういうことや 33: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:29:20.28 ID:V+PcgyDz0.net >>25 なんか醸造の過程で小麦のアレルゲン性が消えるらしい 37: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:31:14.76 ID:KdWa2/DR0.net >>33 十割そばならいけるんか 44: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:32:54.17 ID:V+PcgyDz0.net >>37 ありますねぇ!アリアリ。全然アリ。 71: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:44:49.83 ID:dYmZduDR0.net >>44 茹で鍋一緒そうだから発症しそうや 27: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:25:30.67 ID:3np93ttu0.net >>21 …? 15: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:20:59.83 ID:EPyFVdwfM.net ワアの幼馴染それやったけどなんか病院通ってたら治ってたで 20: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:21:52.95 ID:2/pfHCpt0.net >>15 発作起こしながらちょっとずつうどん食うやつか? 41: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:32:27.81 ID:vi6VYnRl0.net >>15 子供のうちなら治るやつもおるよな 逆に大人になってから発症するパターンも多いけど 16: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:21:27.51 ID:2/pfHCpt0.net アレルギーの奴ら給食の時間ですら浮きまくってたのに 友達と外食とか行けんやろ 29: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:26:13.60 ID:V+PcgyDz0.net >>16 まあ回転寿司ぐらいなら行けるやろ ただし玉子 18: にゅっぱー 2022/10/23(日) 10:21:43.24 ID:JGzZkdj+0.net こういう人に通じない内輪ネタやる目的ってなんや 32: にゅっぱー 2022/10/27(木) 16:52:14 ワイ玉ねぎアレルギーなんやけど思ったよりどこにでも玉ねぎ入っててつらいわ 調味料まで制限されんのほんま最悪やわ アレルギーはアカン 引用元:…