
1: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:45:56.24 ID:Y1cu3LKa0 始業時間丁度に ワイ「ったく…始業時間ぴったりに誰やねん…お電話ありがとうございます…ワイです」 敵「こちら、退職代行サービス○○の○○と申しますけど」 ワイ「ファッ!?」 敵「御社の新人様が退職されるという事で、ご連絡を代行させて頂きました? ワイ「ちょっと待って、あいつ入ってまだ1ヶ月しか経ってへんで?」 敵「退職理由等は追ってお送りいたします退職届をご覧ください、退職までは病欠という扱いでお願い致しますと本人から伝言を預かっております」 ワイ「そんな…ありえへんやろ、昨日も帰るとき笑顔で帰っていったで?何があかんかったんや」 2: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:46:31.26 ID:up9kLqCqp 辞められるから笑顔やったんやろ 3: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:46:53.29 ID:xDyldI6BF こんな時間になんJに書き込んでるような上司嫌だろ 6: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:47:13.51 ID:a+zz25K3p 代行で楽に辞められるんだからウッキウキにもなるやろ 7: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:47:21.24 ID:pTtJNSdWM いっちに自覚が無いってことはいっちが悪いパターン 8: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:47:30.46 ID:eJjRpNVW0 病気ならしゃーない 9: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:47:48.27 ID:Y1cu3LKa0 毎日仕事も真面目にこなして特に嫌そうな感じはなかったで? まあ残業3時間ぐらい毎日続いたけどまだ少ないほうやろし 19: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:50:02.27 ID:z7RicKdFr >>9 新人に毎日残業3時間www 13: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:48:48.73 ID:/ee1InVod >>9 アウト 21: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:50:18.97 ID:Y1cu3LKa0 >>13 いやいや 入社前に残業毎月30時間ぐらいあるって言ったけど入ってきたんやし 36: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:52:45.16 ID:WOWNcqb4M >>21 3時間×20日は60時間やん 休日出勤もありそう 25: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:50:52.66 ID:tH/mUfyD0 >>21 お前の会社月10日出勤なんか……そら新人がおかしいな 33: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:52:15.86 ID:Y1cu3LKa0 >>25 毎日3時間あるわけやない 2時間の時もあるし45時間以内には収まるようになってる 45: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:54:04.06 ID:tH/mUfyD0 >>33 平然と15時間盛ってるやん…… 73: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:59:08.16 ID:vecNMVP/0 >>33 最初から45時間残業あるって伝えとけやボケw 20: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:50:17.16 ID:wHcYtoaTd >>9 最近の新人は1時間でも無理と言われとんのに3時間ならそら辞めるわ 26: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:51:17.92 ID:Y1cu3LKa0 >>20 そんな根性ない奴らばっかなんか? 次もやめられそうやん 39: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:53:18.73 ID:aW9sKMXca >>26 そんな根性うんぬんとかいう以前に毎日3時間も残業が常態化してる会社をおかしいと思えよ 人手が足りてないか効率化が出来てないか問題を問題のまま残してる無能共の集まりやんけ 44: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:53:52.35 ID:Y1cu3LKa0 >>39 36協定内の月45時間には収めてるし言うほどおかしいか? 61: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:57:11.68 ID:aW9sKMXca >>44 36協定をきちんと会社と当該本人との間で結んでたの? 65: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:57:57.26 ID:Y1cu3LKa0 >>61 45時間超えてないから結ばんでもええんや 79: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:59:57.63 ID:aW9sKMXca >>65 は??もう一回ちゃんと36協定のルール見とけよ 45時間うんぬんは特別条項のことやぞ 81: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 15:00:22.07 ID:Y1cu3LKa0 >>79 知らんわ ワイ人事ちゃうし 84: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 15:00:55.86 ID:aW9sKMXca >>81 知らんわじゃ済まんぞ 直属の上司がお前なら労基入る事態になったらお前にも一定の責任問われるんやからな 10: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:48:09.16 ID:BGPSWfura どんな仕事やねん 15: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:49:01.87 ID:Y1cu3LKa0 >>10 貿易事務や 毎日パソコンの前でシステムぽちぽちして何かあったらトラブル対応 12: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:48:28.34 ID:azrdNHVFp イッチとお別れなんだからそら笑顔にもなるわ 14: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:48:49.13 ID:aJtyQu240 あーあイッチが虐めたから 17: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:49:42.99 ID:V7KW4qEFa こんな上司嫌やし 18: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:49:53.63 ID:DIpAbbgLa この時期に入社一ヶ月の新人っておるもんなん? 24: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:50:47.18 ID:Y1cu3LKa0 >>18 転職や 1月入社の新人くんやった 22: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:50:25.31 ID:AJlHE/vZ0 理由はイッチの口が臭いから 23: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:50:34.81 ID:RQc08DoKp 退職届ってネットにテンプレであるやん? 27: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:51:26.69 ID:ZN6ocs9u0 ニート妄想おもろない 28: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:51:28.31 ID:5xCtN6mz0 新人に残業させる会社は潰れていいぞ 29: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:51:31.06 ID:NzBZ+6ytd 貿易事務って船舶代理店か? 30: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:51:51.31 ID:sZmZEkiFa 退職代行使われてどう思った? 37: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:52:45.19 ID:Y1cu3LKa0 >>30 何が起きたか分からんかったわ 今も嘘やと思ってる 31: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:52:00.64 ID:qcbO5+VfM その会社も余裕ないんやろな 32: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:52:06.37 ID:9yIGouhl0 もう大手に吸収してもらうしかないねぇ 35: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:52:30.11 ID:pqNVpMEn0 ワイも今日退職代行使ったから親近感あるわ 40: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:53:22.26 ID:Y1cu3LKa0 辞めるなら辞めるでええんや せめて世話になった会社に一言ぐらい言えへんのか? 70: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:58:56.60 ID:csHm+xVQ0 >>40 それ 退職代行使われたら悲しくなるわ 48: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:54:29.45 ID:aW9sKMXca >>40 この発想がもうダメだよね 会社は賃金払って社員は労働力を提供する契約の下での関係だろ 世話になったとかそういう発想してる時点で旧態依然過ぎるわ 52: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:55:00.55 ID:Y1cu3LKa0 >>48 お前は社会人としての礼儀がなさすぎるわ 41: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:53:24.58 ID:0sMl+JED0 貿易事務とかクッソ忙しいだろ 43: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:53:37.70 ID:EwQNKPA70 精神の病気なら代行使うだけ偉い きついと無断で消えてる 47: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:54:26.07 ID:82dCY9CtM 上司がJ民の時点で嫌やろ 49: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:54:33.83 ID:elJ6SSd9d ワイも使ってみたいンゴねえ 50: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:54:46.68 ID:v2LbOjePM 上司がなんJ民とか そりゃ辞めるわな 51: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:54:57.82 ID:Zajgg2RMa 新人に三時間も残業してやることあんの 53: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:55:44.72 ID:Y1cu3LKa0 >>51 いずれ残業することになるしまずは雰囲気に慣れてもらお思った あと残業時間にしかやらない業務もあるから見て覚えろって感じやな 88: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 15:01:54.29 ID:DfiQHCBeH >>53 残業時間にしかやらない業務ってなんだよ 業務時間にやれよ 54: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:55:54.51 ID:tWflPJtTp 今度は上司設定でニートの社会人ごっこスレが立ちまくるのか 55: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:56:16.45 ID:EwQNKPA70 平日のこんな時間になんjしてるやつが言うことなんか 57: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:56:30.07 ID:a/Rn9CAsd 新人とかさっさと帰らせろって上司に言われないんか 58: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:56:33.15 ID:dSojgnDs0 こういうニュース見てるとのんびり警備業界で細々ルートなワイの生き方も正しいと思えるわ 59: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:56:34.24 ID:NX+iLjD6M 実際に使われると笑うしかねえわ こんな田舎にもそんな需要があったのかと 60: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:56:48.22 ID:qcbO5+VfM 残業時間にしかやらない業務ってなんや? 63: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:57:41.17 ID:Y1cu3LKa0 >>60 色々あるんや 72: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:59:00.86 ID:dSojgnDs0 >>60 というか業務時間やと適当なことやって過ごして 定時後になると急にアクセルふかすやつ多いで 76: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:59:37.11 ID:qcbO5+VfM >>72 残業代稼ぎやね 62: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:57:17.60 ID:ijrRnTJD0 昔と比べると労働強度が段違いやから1時間の残業でも疲弊するんやで 64: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:57:51.95 ID:/qybbEBh0 新人にそんな残業させるもんなん? 68: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:58:24.34 ID:Y1cu3LKa0 >>64 残業の雰囲気に慣れてもらおうってのはあった 71: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:58:56.58 ID:uQaJenN70 >>68 草 そらあかんわ 80: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:59:58.61 ID:tH/mUfyD0 >>68 あっ…… 67: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:58:09.50 ID:AJlHE/vZ0 入ったばかりの人間に残業させまくる会社って… 69: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:58:55.80 ID:Y1cu3LKa0 新人いうても中途やで?残業ぐらい普通やろ 社会舐めすぎや 74: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:59:09.78 ID:apVg/y2Ba でも退職代行って受ける側も楽じゃね? 75: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:59:23.99 ID:rZ7LO4MA0 新人が辞めたい言うてます…ってさらに上司に言う手間省けてよかったやん 78: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:59:56.22 ID:kg/MZ/8n0 1ヶ月で見切りをつける有能 82: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 15:00:24.49 ID:5PWTpoCea 社会舐めてるガキさっさとやめてくれてよかったやんけ なんJなんかやっとらんと早よ次の奴隷探せよ 83: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 15:00:51.26 ID:Z/MEa2do0 昭和脳の会社なんやろな 今は"令和"やで? 87: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 15:01:51.89 ID:x2mPy1Ytd こんな時間にお人形遊びスレ立てれるとか会社員ホワイトすぎへん? 吐くとかいってるやつアホやろ 94: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 15:02:57.08 ID:xrWR6ybGr 言うてそんなもんやろ…