
1:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:10:23 ID:TS3 わりとマジだった 2:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:11:13 ID:TS3 出会いがただでさえ減るその少ない出会いを活かすことができない 3:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:12:21 ID:TS3 現実見てメンヘラデブスで妥協しろそのメンヘラデブスからも相手にされない 4:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:12:58 ID:BuH 自分から動かないでいると固定化するからな、社会だと。学校だと自分で何かしなくても教師が動いてくれるから、それに乗ればいいが、自分で選択して動いていかないといけないからな 5:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:13:50 ID:BuH 傾向はあるかもしれんが、無理ではないと思う 8:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:14:56 ID:TS3 >>5100%無理とは言っていないただ自分も含めて周りをみてるとね… 6:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:14:05 ID:TS3 学校だと受け身でいてもやることやってれば卒業できる与えられたことをやればいいこと親からも誉められる 7:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:14:40 ID:BuH >>6ホントそうだよな 10:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:15:14 ID:P93 諦めたら本当に終わりな気もするけどな… 11:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:15:37 ID:TS3 諦めざるを得ない 12:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:16:29 ID:TS3 とりあえずデートといってもどこに行けばいいのか何を話せばいいのかみたいな本来ならんなもん10代で経験しておけみたいなことがなんにもわからない 14:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:17:15 ID:BuH >>12アメリカだとデートとかしないと逆に親が心配するらしい聞いた話だが 13:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:16:34 ID:BuH 何でも経験なんだよな、彼女を作るのも蓄積はあった方が良いな 18:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:18:10 ID:TS3 >>13女の子は大概10代くらいで彼氏できていろいろデートしたり経験するからね経験差ありすぎて未経験の男とは続かない 15:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:17:43 ID:cnk そら心が折れたら無理だわな達者で暮らせよアデュー 20:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:18:57 ID:TS3 >>15達者でなんていうけど優しい言葉なのかもね 17:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:17:56 ID:BuH 高校時代に作れば良かったかもだが、作る気力が無かった 22:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:20:35 ID:TS3 >>17大概高校大学あたりで彼氏作って夏休みにみんなで海やら川やらにレジャー行ったりこういうみんなでワイワイみたいな経験とか段取りとかそういうのすらできない車の運転とか火おこしとかね 25:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:22:03 ID:DAY 女はどうなんだろう学生時代に彼氏できなかった女 27:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:23:25 ID:TS3 >>25あくまで俺の周りだと性格が糞過ぎる女でも大概20代で男できてる 28:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:25:24 ID:BuH >>27女性はどうしても年齢上がると不利だからな男はまだ年上が好まれたりするが 31:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:26:13 ID:TS3 >>28男は30からなんていうけどなんにもないまま30になったやつはずっとそのままだよね 33:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:27:06 ID:BuH >>31まあなそういう場合多いかも 26:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:22:31 ID:TS3 あちーから外出たくないということで学生のときはずっと籠ってたいまではなんにもできなくてこもるしかないおっさんになってしまった 29:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:25:25 ID:TS3 実家でごろごろこんな感じだからまあつまらないんだろうなとはおもうけどこの生活パターンや思考を変えることは困難 30:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:25:50 ID:BuH >>29わかる染み付いた習慣はなかなか変わらんよな 32:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:26:26 ID:BuH 俺も学生時代は自宅にいたわ外出るの嫌いだった 34:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:27:24 ID:TS3 どこかに出掛けたり夜に飲み会したりとかいくらでもあるんだろうけどまずそういう友達というか人間関係関係築けてないこの時点で終わりよ 35:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:29:01 ID:BuH >>34俺と似てるわ俺もそんな感じ 36:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:29:32 ID:TS3 引きこもりがちでなにもできない思い出も友達もいないあまりに社会性なさすぎて仕事にも影響出てるのに自分でも気づかなくて先輩や上司に馬鹿にされるもう生きるうえで恋愛や結婚以前の問題なのに彼女いたことないことで馬鹿にされる 38:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:31:51 ID:BuH >>36彼女いないとか言わない方が良いなバカにされるしいたふりするわ俺www 41:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:32:49 ID:TS3 >>38俺の場合は雰囲気でもう周りが察してる感じでもまあ言うと人格障害扱いされるだろうね 43:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:33:39 ID:BuH >>41ボロが出ないくらいにいたふりした方が良さそう 37:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:29:53 ID:BtM 彼女欲しいの? 39:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:31:58 ID:TS3 >>37といわれると欲しいわけでもない人に自分をさらけ出すのができないから無理だたまに紹介みたいなこと言われても断ってるそれについても怒られて嫌な思いする 40:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:32:22 ID:BuH >>39何か俺に似てるわwww 42:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:32:58 ID:BuH 彼女いないとバカにしてくるやつうざいよな いるのがそんな偉いのかよ!? 44:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:33:57 ID:TS3 >>42偉いのではなくいい年して未婚なのがおかしいんだとこんな昭和脳がごろごろいるのがうちの会社 47:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:34:39 ID:BuH >>44別に未婚なの悪くないだろwwwどんだけ昭和www 50:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:38:14 ID:TS3 >>47部長クラス以上でもこういうの多い早く嫁をもらえみたいなね 53:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:39:12 ID:BuH >>50特に言ってくるのはどの年齢層?バブル世代くらいか? 54:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:40:55 ID:TS3 >>53その世代以上だね同年代でもたまにやたら説教くさいやついるのが腹立つ人のためと思ってるんだろうがストレス発散してるだけにしか思えない 55:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:41:26 ID:BuH >>54そういうのうざいよね分かるわ 51:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:38:16 ID:BuH 結婚を匂わすために指輪でもしておいたら感違いしてくれるかねwwwで、何か言われたら別れたとか誤魔化せばいい 52:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:39:05 ID:TS3 >>51俺がそれをやったら余計に馬鹿にされそう 56:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:42:04 ID:BuH 今は30で未婚なんて多いんじゃないわりと? 57:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:44:27 ID:TS3 >>56同じ部署だとみんな既婚貧乏会社なのにオンボロアパートで子供二人いてみたいな節約生活の何が楽しいのかわからんがやたらマウントとられるわ 58:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:45:26 ID:BuH >>57何が良いのか分からんwww自慢するほどではないよなそれ 59:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:45:44 ID:BtM ひとに自分が思うさらけ出しをできるところまでいけないのであればそれで良いんじゃないそれはそれで幸せなんだと思うが 60:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:52:39 ID:TS3 >>59衣食住に困らず暮らせてきたこれだけで幸せと思うようにしている 61:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:58:09 ID:BtM >>60もう 養子を探すでいいのかもな 63:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:58:54 ID:BuH >>61養子、里子とかも一つの方法としてありかもなあ 62:風吹けば名無し 2018/07/16(月)14:58:23 ID:BuH >>60ホントこれ 64:風吹けば名無し 2018/07/16(月)15:00:05 ID:BuH 長年の習慣や気質は案外変わらんよな 65:風吹けば名無し 2018/07/16(月)15:06:14 ID:BuH 積み重ね何だなと最近よく思う 67:風吹けば名無し 2018/07/16(月)15:08:27 ID:TS3 >>65重ねかたがあれだとダメだとは思う 66:風吹けば名無し 2018/07/16(月)15:07:51 ID:Cbp 社会人になるまで彼女いなかったけど先輩に合コンに誘ってもらってそこで会った女性と結婚したよ 68:風吹けば名無し 2018/07/16(月)15:09:06 ID:TS3 >>66そういうこともあるんだとは思うがまず聞かないな 70:風吹けば名無し 2018/07/16(月)15:11:44 ID:TS3 男は身体を鍛えて女の子がいたら口説けみたいな価値観が欧米は強そう 71:風吹けば名無し 2018/07/16(月)15:20:26 ID:TS3 養子や里子とはいうけど子育てできるほどの知識知識ない 72:風吹けば名無し 2018/07/16(月)15:26:37 ID:Cbp >>71それは誰もはじめは無い必要があるから身につくだけ 73:風吹けば名無し 2018/07/16(月)15:30:28 ID:TS3 >>72血のつながりのない子供を育てるなんて俺にはできない 76:風吹けば名無し 2018/07/16(月)15:58:38 ID:TS3 友達すらいない俺に他人と暮らすのは無理だが社会的にはそれが最低限必要な能力のようにいわれるのが納得できない 77:風吹けば名無し 2018/07/16(月)16:02:13 ID:TS3 女の子たちは真夏に恋して卒業していくとかいう某アイドルグループの歌詞が突き刺さる俺は永遠に卒業できそうにないよ 参照元:…