1:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:18:02 ID:VfP 同僚1有能だと勘違いま~ん違う業界転職後やらかし首同僚2特に理由なく退職マン二年遊び続けて自◯同僚3公務員希望マン無事浪人三年目へなお本人は自信満々同僚4ウチに転職マンまた転職なお40代×2でもう転職できなさそう同僚5退職株一発狙いマン全ての財産を擦って詐欺を行い豚箱へなお全員ワイは嫌いだったため無事ニッコリ 2:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:18:53 ID:EJu んでイッチくんは? 3:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:19:35 ID:VfP >>2まだ同じところで働いとるなおまた同僚がいなくなる模様 4:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:20:56 ID:5tf 去る者へこのスレを見せる優しさは無いか 7:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:22:09 ID:VfP >>4 ないし本人はシステムエンジニアなるいうとるし止めんぞ 5:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:20:59 ID:VfP cmで転職転職言っとるけど成功するのは有能だけなんやで 6:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:21:04 ID:bDk 物凄い底辺な職場だな足立区に本社があるのかな? 7:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:22:09 ID:VfP >>6 本社は新宿やな 8:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:26:55 ID:bDk 足立区並みの職場の雰囲気だな。つかイッチもそんな最底辺の職場に勤めてるから同類の屑じゃない。底辺の特徴は人の陰口が大好きだから。 12:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:36:16 ID:7ye ワイ転職組、肩身がせまい 13:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:37:42 ID:VfP >>12頑張るんやで 15:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:39:34 ID:7ye >>13ワイの会社中途多いけどイッチの同僚みたいのはおらんしななんとかなってるで 19:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:44:16 ID:VfP >>15うーんいたらいたで毎日うんこ、タバコ休憩で一時間とるし話すこと全てネガティブ及び仕事手伝ってやからいたらいたできつい 22:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:46:07 ID:7ye >>19どっちみちクソやんけ転職関係なく 17:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:43:44 ID:UyM 悲しい時代だなあ 18:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:44:02 ID:bfH 転職が悪いとは言わんが、目的なき転職ほど無意味なことはないと思うわそれ、転職で逆にリスク増やしとるだけやぞ無能ついでに言うと転職の職歴を誇らしげに語る阿呆は周囲から「どれも長続きしなかった堪え性のないやつ」と思われるだけやぞ無能 20:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:44:21 ID:UyM 今日も仕事行かないかんね 21:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:45:12 ID:GRU 前職嫌で辞めると転職失敗する言われたけど時間のムダや思ったら辞めるべきやと思うんやがなぁ 23:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:47:14 ID:VfP なぜこのスレ建てたかというと毎日転職cm多すぎて嫌だからじゃい休憩室で休憩中に流すな糞 24:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:48:23 ID:ACb イッチの会社そんなに人が辞めるんか? 27:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:50:20 ID:VfP >>24 やめるな サービスやし大体10人いたら7人やめる やめる理由も人それぞれやからしゃあない ワイは金はらいいいからいる 28:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:53:13 ID:ACb >>27それもうイッチの会社に欠陥あるやろ 29:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:55:23 ID:GRU >>28リクルートも高いんやっけあそこは特殊かもわからんが 30:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:57:26 ID:VfP >>28しゃあないとしかいいようない 25:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:49:51 ID:lPw 離職率3割超えてそう 27:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:50:20 ID:VfP >>25 7やで 26:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:50:12 ID:UyM ブラックなんてそんなもんよ人を育てることができない 31:風吹けば名無し 2018/05/22(火)07:58:56 ID:VfP ただあと5年で家ローンなくなると考えれば気は楽やな人間社会は闇でいっぱいや 32:風吹けば名無し 2018/05/22(火)08:00:12 ID:IsV 一緒にスーパーで働いてた時はとは想像できないくらい良い暮らししてるわ 34:風吹けば名無し 2018/05/22(火)08:03:49 ID:VfP >>32スーパーもいいらしいね 33:風吹けば名無し 2018/05/22(火)08:02:07 ID:5b8 法人立ち上げてウハウハみたいや… 36:風吹けば名無し 2018/05/22(火)08:11:24 ID:VTt こんな奴らが集まる職場に務めてる奴って… 37:風吹けば名無し 2018/05/22(火)08:14:30 ID:VfP こんなんでも経営利益毎年500億以上やから草も生えない 参照元:…