
1:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:35:44.65 0 恋に乗り越えられない壁は無いのですか? 2:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:36:28.57 0 男で派遣wって思われてるから無理 3:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:36:56.11 0 逆ならあるけどこのケースは不可能 なぜなら派遣男はカスと認識されてるから 4:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:37:43.87 0 正社員なってから出直してこい 5:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:38:38.62 0 女の子って正社員かどうかとかに気するもんなのかね 9:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:41:02.90 0 >>5 当たり前だろ 出世できる女なんてごく少数だから男が養わないといけんし 100:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 15:25:46.63 0 >>5 自分が正社員なら気にする 最低条件 6:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:39:44.60 0 正社員に妙なことすると即首が飛ぶぞ 7:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:40:15.61 0 >>6 自由恋愛まで縛られるのはおかしいだろ 16:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:45:15.83 0 >>7 真に受けるなよw 32:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:52:34.07 0 >>7 「派遣の変な男にセクハラ受けた」 で終わり 19:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:47:30.46 0 >>6 女性じゃなくて他の社員から見ればムカつくんだよ 8:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:40:40.86 0 ゴミはゴミらしく大人しくしてろ 10:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:41:13.89 0 食事誘うくらいでもダメなん 11:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:41:40.76 0 ガンガンいこうぜ こんなこと気にするようでは到底成就しないよ 13:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:43:15.70 0 お前に魅力があれば非正規なんか気にしないだろ 肩書のせいにすんな 14:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:44:05.25 0 女の正社員なら男の派遣なんてゴミカス以下 経理やってる社員ならお前の月給知られてるし 26:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:50:02.12 0 >>14 うちの会社全国規模だから支社の経理なんかだとわからないと思う 15:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:44:58.21 0 正社員も魅力のうち 派遣なんて話にならない 17:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:45:52.30 0 接点があるなら誘えよ 俺なんて同じ職場で会話もしたことない 女性が気になってるんだぜ 既婚かすら分からないんで困ってる 18:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:46:14.64 0 特定派遣の男と派遣先の社員が結婚したよ 20:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:47:48.18 0 やったもん勝ち ただしうまくいくとは思えないが 21:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:48:18.07 0 どうせそのうち期間おわるんだから アプローチしとけ 22:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:48:44.82 0 恋愛って結局は異性として惹かれるかどうかだろ 女だって仕事できるホリエモンより顔と性格が好みの非正規男の方がいいに決まってる 結婚相手選ぶわけじゃないんだし 23:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:49:07.25 0 ありだけど 仕事なくなっても文句言うなよ 24:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:49:37.36 0 中卒高卒が大卒を口説くようなもんだろ 成功するとは思えんがね 25:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:49:49.33 0 どういう関係かにもよるわな お互いめちゃくちゃ気が合うなら可能性はある 27:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:50:07.11 0 イケメンなら余裕で可能性はある 28:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:51:18.25 0 階級制度導入した小泉竹中と安倍を恨め無理だよ 29:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:51:40.97 0 まあ顔だよな 31:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:52:03.63 0 非正規とか相手にしないと思うよ基本的に よっぽど他のスペックが飛びぬけて高いとかじゃない限り 食いつく理由がないじゃん?あるの?逆に聞くけど 35:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:53:30.38 0 >>31 女の年齢にもよるけど 付き合う相手に収入とか将来性とか求めるか? お見合いじゃないんだぞ 36:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:54:18.10 0 >>35 だからマイナスを補うプラスが何かあるの?あるなら可能性はあるかもね程度の話 42:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:56:07.23 0 >>35 男は女に求めないかもしれないけど女は男に求めるのが普通だよ学生じゃあないんだから 学生時代から将来性を見る聡い子だっているってのに社会人になってから交際する異性でそのへん度外視って 嫁ぎ遅れBBAになる可能性が限りなく高いじゃん 51:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:01:17.17 0 >>42 あんたニートだろw 社会出ろ 68:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:07:27.78 0 >>51 夢見んなよハケン 33:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:53:10.38 0 正社員かどうかなんて気にしない女も多いと聞いた 34:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:53:12.01 0 高身長イケメン超性格いい でも非正規じゃ二の足踏まれるよ現実的に 仮に付き合ったとしてもそこをなじられたりする 65:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:06:44.81 0 >>34 あーほwwwwwwwwwwwww 37:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:54:49.87 0 派遣社員なのはわかったが職種はなんだよ 特殊なスキル系なら話が多少変わってくるが 38:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:54:50.29 0 イケメンなら何でもアリだけど 39:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:54:51.25 0 ただ行くだけ 駄目なら駄目で次に行くだけ うじうじうじうじしてんじゃねえ 41:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:56:07.10 0 100%ないと言い切る論調はおかしいわな 43:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:57:13.75 0 そうなのですか? 恋愛はそんなに金と地位しかみないのか? 48:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:59:44.62 0 >>43 大きなマイナスを補うには更に大きなプラスが必要っていうごく当たり前の話なんだけどな 高身長イケメン性格いいでも非正規じゃ怪訝な顔されても仕方ない まぁ実際に高身長イケメンならそのアドバンテージをいかしてタレントにでもなってしまえば 簡単に金を稼げるようになるかもしれないが 49:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:01:05.79 0 >>48 そこの会社で認められて正社員になる可能性もあるのに大きなマイナスですか? 44:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:57:47.68 0 だって>>1に出す情報が非正規ってことだけだもん 特記すべき事項がそこしかない 他に何もないなら無理だよとしか言い様がない 45:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:57:56.63 0 成功の可能性を考えて可能性が低ければ行動しないというやつが多いのか とにかく失敗するのが怖いタイプね 46:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:58:25.88 0 性格がいいコなら派遣とか気にしない 47:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 13:59:02.14 0 とりあえずラインとか交換したら 俺はそれすら出来ないけど 50:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:01:15.00 0 非正規の男性って将来の可能性が閉ざされているし 収入が少なく不安材料しかない状態と考えたら 病原菌のように避けられて当然なんだよなぁ 52:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:02:25.99 0 正社員でも続けられなくて辞めて非正規になるかもしれないし 派遣でものそのうち正社員になるかもしれない 54:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:03:37.04 0 だから仮に付き合うことになったとしても険悪になったらネチネチそこを責められたりするって言っているじゃん 結局そうなるんだよ相手が満足する要素には成り得ないわけだから常に不満を抱えてるって状態 74:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:10:41.96 0 >>54 ばーか 92:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:35:34.71 0 >>54 お前録な女と付き合ったことないんだな 55:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:03:53.40 0 下らん夢見てないで仕事しとけ 58:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:04:47.69 0 こんど男いるかわからない女性社員に声かけるよ セクハラになるかもしれないけど 60:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:05:28.61 0 >>58 なんて声をかけるの? 63:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:06:15.31 0 >>60 今度飯行きませんか 69:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:07:56.17 0 >>63 飯より連絡先聞けよ 71:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:08:58.02 0 >>69 当然連絡先聞いて教えてくれたらさらに突っ込むよ 78:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:11:20.67 0 >>71 飯行く日はラブホの予約とっとけ その程度の興味なんだと幻滅されるぞ 82:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:14:32.48 0 >>78 予約とったことないな 確かに早めにちんこ挿れないと続かない気がする 数少ない恋愛経験からだけど 59:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:05:01.19 0 何もしなければ可能性は0% 行動すれば可能性は0ではない さあどうするんだって話 61:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:05:46.56 0 非正規しか情報を出さないってことは他は平凡か、並以下ってことだと考えられる 何も秀でた部分がない将来が不安な非正規は選ばれる可能性が低いだろ 66:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:07:20.89 0 イケメンならありブサメンならありえない 67:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:07:23.90 0 じゃあいいよ恋愛交際を経て結婚したとしよう それでも事あるごとにやれ収入が少ないだの他所はどうだのと愚痴を言われるんだぞ これは間違いない 75:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:10:42.02 0 >>67 男性差別に該当するで論破 お前が稼いで養えばいいで更に論破 70:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:08:34.27 0 飯誘うくらいいいじゃんね 72:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:09:47.60 0 逆はよくあるよな 77:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:11:15.64 0 >>72 女の非正規はそれ狙いのも多い 73:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:09:54.97 O 非正規は人に非ず 79:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:12:25.78 0 なんて言って連絡先を聞けばいい? 83:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:16:31.10 0 >>79 連絡先教えてくださいよって普通に軽いノリでいいよ 85:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:23:45.64 0 >>83 イケメンなら聞けるだろうな 86:風吹けば名無し 2018/05/04(金) 14:25:22.73 0 下手こくと会社を巻き込んだ騒ぎになる 参照元:…