
1:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:01:25 ID:5s8 友達のままで幸せなんやなって… 2:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:02:00 ID:5s8 特別仲良い関係ってなんやろ 3:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:04:03 ID:5s8 誰か特別な関係になる方法教えてクレメンス 4:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:06:22 ID:lqM ちょっとなに言ってるかわからない 5:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:07:15 ID:5s8 >>4彼氏いらなくても楽しい系女性と特別仲良くなりたい→方法教えて 6:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:08:18 ID:NaX そいつにとってなくてはならないそんな存在になれればきっと 8:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:10:19 ID:5s8 >>6どんなんだろう…お前らの周りの特別な存在はどんな特徴ンゴ? 10:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:10:39 ID:0bz 彼氏彼女という関係のデメリットが面倒くさいからそう言ってるんじゃないの? 13:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:13:22 ID:5s8 >>10そうかもしれん。メリット伝えればいけるかな 17:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:17:52 ID:0bz >>13メリットを伝えても、彼女にとってのデメリットが解消されなければ効果ないと思うよ 16:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:16:49 ID:qlQ こういう女と友達だったけど>>10こんな感じだったな 21:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:19:13 ID:5s8 >>16いや相手のメリットもあるんじゃない?ちなデメリットはなんなん 24:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:21:54 ID:qlQ >>21 相手のメリットは相手にしかわからないだろ 26:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:24:30 ID:5s8 >>24確かにそうや。相手にしかわからんよなぁ。難しい。相手から自然な感じで聞き出せるまでやな 11:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:12:18 ID:lqM 彼氏いらない系女子か余計な文字入ってて意味わからんかったフツーに話すればええやん 14:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:13:51 ID:5s8 >>11すまん!普通に会話してるよーただ物足りない感じ。 12:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:12:20 ID:G1c イチが彼氏に求める条件をクリアしていないから『今はいらない』って言ってるんじゃ? 15:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:14:43 ID:5s8 >>12そんな考え方は知らなかった!なるほどね。でもどんな人がいいかとかわからないっていうんだ 20:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:18:47 ID:0bz >>15「どんな人がいいかとかわからない」ってことは彼女は恋愛経験少ない感じ? 23:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:21:48 ID:5s8 >>20そうなの。美人で可愛らしくて性格もいい子なんだ。1人だけ付き合ったことあるけど、1ヶ月で別れたらしい。それっきり 27:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:25:08 ID:0bz >>23そのときの付き合いが相手から告白されての付き合いだったらデメリットばかりの体験だった可能性はあるよね 30:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:27:27 ID:5s8 >>27多分それだろうなぁ。デメリットだらけだったんかな。まぁ僕も今も楽しいからこれ以上理想を言ってられないね 34:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:30:00 ID:qlQ >>30友達がこういう女に告白して振られてたわ誘惑するような格好とか仕草しといてこの仕打ちされてて正直笑ったけどさまぁ、頑張れ 39:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:32:54 ID:5s8 >>34僕の好きな娘は誘惑とかそんなことするような娘ではないけど、それは残念やなw悲しい。そんな人もおるんやな 18:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:18:02 ID:rI7 女は興味ない男、勘違いされても困る男にそう言う 19:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:18:28 ID:G1c >>18多分これ無理に付き合ってもすぐ別れるのはこのパターン 22:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:20:12 ID:5s8 >>18そう言うってなんて言うんや 25:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:22:37 ID:5s8 恋人関係のデメリットってのがわからない。それがある限り難しいのね 28:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:26:24 ID:G1c >>25デメリットっていうかその人のために時間を使えるかってことが大きいと思うその女子が「彼氏といるなら女子とお茶している方が有意義」って思うタイプなら彼氏いらないだろうし 32:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:29:05 ID:5s8 >>28あぁーそういうことね。確かにそうかもしれない。特に優しくて可愛い娘だからなぁ。男なんかより女友達な感じする 31:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:28:06 ID:0bz >>25 「窮屈さ」とか「自分の時間が削れる」とか「嫉妬心」とか 「相手の気持ちや要求に応える大変さ」とかいろいろあるじゃない 33:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:29:52 ID:JsG 似たような子を好きになった事があったなあ…自分じゃどう足掻いても無理と察していつか好い人に巡り会えるように願うようになっちゃったや 37:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:31:35 ID:5s8 >>33あぁー…悲しいなぁ。なるほど…んで運命の好きな人は見つかったんか 40:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:32:58 ID:JsG >>37どうだろう、同じクラスじゃなくなったからなあ見つかってたら良いなあ 44:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:35:19 ID:5s8 >>40 45:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:35:43 ID:5s8 >>40ミスった。好きな子がまだ近くにいる存在なら無理に変える必要ないやろ!! 35:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:30:09 ID:0cu メリットデメリットじゃない好きかそうじゃないかだ 41:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:33:59 ID:5s8 >>35好きです!今まで出会った女性の中でもすごく優しいんだ…嫌なとこもあるけど、そこも好きなれるような人 38:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:32:11 ID:0cu 惚れさせるんだよ楽しくさせてドキドキさせて簡単だろ 43:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:35:08 ID:5s8 >>38自分なりにそうしてるwwwけど、あまり効果は見られない!w 49:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:39:31 ID:0bz >>43とりあえずは彼女にとっての「良き友人」ポジションは持ちつつ彼女に恋心が芽ばえる機会ができるよう地道にがんばっていくしかないんじゃないかなー 52:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:41:04 ID:5s8 >>49せやんなー。とりあえずは良き友人であることを願う。話してて楽しい 46:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:35:56 ID:JsG >>38 俺の場合は恋した事無い系だったしなあ 俺じゃ無理だったわ 48:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:39:01 ID:5s8 >>46恋したことない系女性か!!難しいなぁ。メリットやな 53:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:41:39 ID:JsG >>48難しくて諦めちゃった、自分じゃどうしても恋を教える事は出来ないなっておかしいかもしれないけど誰か別の男の人に恋してくれたらなあってそれから後輩に告白されて、その後輩にガチ惚れしてもうた結構現金な人間だなあ俺、嫌いだわ 58:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:43:49 ID:5s8 >>53難しい難しいでも後輩好きになったらそれは好きにならないと。好きは好きやんか! 63:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:45:57 ID:0bz >>53現金だなあと自己嫌悪になる気持ち、わかるwでも人間「魚心あれば水心」でもあるんだし、そこに囚われてもいけないんだよなと自分を納得させてるわ 42:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:34:37 ID:Jkm つぼはち! 50:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:39:47 ID:G1c 優しくて空気を読むタイプの女の子だと相手に合わせて自分を殺すから長続きしないんだよな男は彼女とうまくいってるつもりでも彼女は繕うことに限界がきてたり 55:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:42:10 ID:5s8 >>50あぁーすごく初めて知った感じ…なるほどなるほど。たまには僕についての愚痴も聞かないとね 59:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:43:56 ID:G1c >>55違う違う「俺の直してほしいとこある?」って聞いても優しいから「ないよ。全部好き」って笑顔で言うのでも心の中では減点方式。ある日突然爆発 66:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:47:40 ID:5s8 >>59うわーん。それはあかん。僕はそんな人とは無理かもしれないwだからそれを知ったら好きにならないかも。だからお互いなにか嫌なとこ言える人がいいなぁ 69:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:49:51 ID:G1c >>66それはイチの性格によるなワイの場合は「俺の直してほしいとこある?(でも空気読んでね!)」だったからワイは何も言えなかったんや・・・。はっきり言える関係なら要望は言ったかもな 74:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:55:08 ID:5s8 >>69僕の性格はなんでも言い合える関係がいいなぁって思う。でも恋人今までいたことないやつの意見だけどねw 72:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:54:07 ID:0bz >>66その「お互いなにか嫌なとこ言える人がいい」を相手も同じ価値観じゃないと成立しないから、それはあくまでイチの理想としておいて、これをうっかり相手に要求とかしないよう気をつけないとね 76:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:56:39 ID:5s8 >>72そりゃ相手には要求しないよ!というか僕は本当に恋愛経験ないから、相手の赴くままに行動したいんだ。けど我慢できないとこもでると思うし、そこは相談して解決できるようになりたいなぁ 54:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:41:46 ID:ZcX きっしょ 56:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:42:45 ID:ihe 恋心は扱いにくいから仕方ないね 60:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:44:22 ID:5s8 >>56本当にこれや…恋愛心理学の本でも読もうかな… 64:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:46:43 ID:G1c >>60恋愛心理学よりその女子の女友達からの情報収集の方が役立つと思うで恋愛心理学は『統計的には』って言う話しだからなその女子の女友達は普段の愚痴も聞いてるだろうし誰よりもその子を理解してると思うし 70:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:50:36 ID:5s8 >>64せやなせやな。バイト先の後輩だからその娘の友達と巡り会えるのが難しいけど、同年代のバイト人に聞いてみる! 57:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:43:16 ID:JsG すまんコテはスルーしてくれ付けっぱだったそいや>>1に残された時間ってどれくらい?卒業とかクラス替えとか…学生じゃないかもしれんが 62:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:45:56 ID:5s8 >>57あと1年半年。学校じゃなくてバイト先の後輩なんだ。その後輩の専門学校があと1年半年だからね…それまでになにかしらしたい… 68:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:49:07 ID:JsG >>62一年半…個人的には時間はある気がするなあ少しずつ距離を縮めて意識してもらうようにするしか無いかなあ 73:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:54:15 ID:5s8 >>68なんか最近1年短く感じてるんだ。だから時間がないと思ってるけどま、ゆっくり安定して話して意識してもらえるようにする!今は普通に仲良いかな 75:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:56:15 ID:JsG >>73あっという間に感じるよね一日一日大事に過ごして交流していきましょ…彼女の事思い出すなあ、未だに忘れられないよ 77:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:57:41 ID:5s8 >>75本当に早い…恋人思い出すんか…もし答えたくなかったらええけど、なにがあったんや 78:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:02:45 ID:JsG >>77 告白された後輩の事なんだけどさ 初めての彼女で浮かれてて、しかも俺が初恋ときた 今思えば調子に乗ってたのかも ちょうど付き合い始めた時期にお互い忙しくなって全然会えなくて 結局半年で別れちゃった 恋人って感じがしなくて冷めちゃったみたい 冷めてごめんなさいって言われた時に心が痛んだや そっから今の今までずっと後悔してる 何でもっと会えなかったんだろう、何であの子の初恋をこんなカタチにしちゃったんだろうって 今は新しい彼氏が出来たって風の便りで聞いて安心してるけど 心の中ではあの子の存在が忘れられない 恋愛感情が残ってるかすら分からないけど忘れられないんだ 82:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:08:07 ID:5s8 >>78忙しくてもその娘の時間を取れなかったんやな…悲しいな。初恋やから思い出すし、苦い思い出やな。一度その娘と会うのはどうやろう。好きとか関係なくその娘に対してなに伝えたかったら伝えるべきやろ! 89:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:12:09 ID:JsG >>82俺自身は初恋じゃなかったけどな、あの子が初恋だっただけでそれでもあんなに惚れ込んだのはあの子だけだわ伝えたい事か…元気にやってるかとか好い人見つかったかとかまあ…会うのは正直怖いけどな学校でも自然にあの子に遭遇するのを避けてしまってるはいヘタレですすんません 94:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:15:00 ID:5s8 >>89怖かったらそれでええんや。時間が解決するよ。なんか固執的な考え方だけど、好きな人あまり変えるのはよくないけど、また一緒にいたいと思う人と出逢おう 99:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:17:03 ID:JsG やっぱ>>94と俺似てる気がするなあ 考え方が似てる、俺も好きな人変えるのは良くないって思っちゃう 良い人か、見つかるかなあ 愛してくれた人なんであの子しかいないからなあ 105:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:22:18 ID:5s8 >>99僕も好きな人は全然変わってないかも。ずっとその娘だけかなぁ運命の人はいるよ! 109:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:23:58 ID:JsG >>105運命の人ね…見つかると良いなそろそろ寝よっと、おやすみなさい 61:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:45:19 ID:qlQ 時間凄い224422本読んでもいいけど堂々巡りにならんようにな 67:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:48:53 ID:5s8 >>61ほんまやすごい、そりゃな進展とかはさせる…させたい!けど本読んだらわからなんかもw 65:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:46:51 ID:48S 彼氏彼女になりたくないとか保身でしかないじゃん、もし彼氏作ってそいつが周りに嫌われてるもしくは嫌われ始めたら彼女もなんらかの影響があるけど、ただ仲良い関係だったらすぐCOできるしね。自分のことしか考えてないんでしょ、付き合うの嫌だけど私を特別に扱ってね~てこと 71:風吹けば名無し 2016/10/08(土)22:52:35 ID:5s8 >>65なるほど。そういう人は嫌われる覚悟がない人なんか…でも僕はそれでも特別な関係がいいなぁ 81:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:07:43 ID:Fqy 女も単純にその男に飽きたとかあるで。絶っっっ対に男のせいにするけどな。 83:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:08:27 ID:5s8 >>81草じゃこっちも女のせいにしたらええねん! 87:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:09:48 ID:JsG >>81どっちとも自分のせいにして自分責めるのやめましょって約束したほどやったけどな俺らすんません約束破ってます 86:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:09:15 ID:fY6 モテたいといいながらしっかり理想は高いです 93:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:13:16 ID:5s8 >>86モテたいじゃなくて優しい人と一緒にいたいんや 90:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:12:46 ID:fY6 束縛しない人が良いとか 95:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:15:16 ID:5s8 >>90するつもりないンゴ 97:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:16:24 ID:hOe >>1とその子はどういう関係でどの程度親密なの? 101:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:19:59 ID:5s8 >>97バイト先の後輩でラインもたまにして続いたりするし、忙しいときはあまりしないけど。毎回話す時笑顔で話してくれるし、話しかけてきてくれる。あとはなんやろ。自意識過剰かもしれんけど、常に近くにいる感じするなぁ 104:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:21:49 ID:hOe >>101頻繁に2人きりで遊びに行ったり、お互いの家に行き来したりはしてる? 108:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:23:52 ID:5s8 >>104そこまではないです!まだまだです…自分の中で少しでも美化してるだけかな。2人で遊びたいけどそこまではまた仲良くないんだ… 115:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:25:35 ID:0bz >>108まずは二人でご飯に行けるようになってからだね 119:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:27:59 ID:5s8 >>115ほんまにそれや。でも相手忙しいんだよなぁ。バイトと学校ばかりであまり遊ばない人なんや。だから難しいかもしれんが頑張る 127:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:32:18 ID:0bz >>119バイトの前後の時間でお茶やご飯に誘える間柄になれたらいいねそういう時に学校でのことや休日の趣味とかを徐々に聞きだしていく、と 131:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:34:56 ID:5s8 >>127バイトの間は2人でよく飯食べるよ!飯いくというか飲食店なんや。だからその場で一緒に買いに行って休憩中に一緒に食べる的な感じ 136:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:40:07 ID:0bz >>131そうなのか、そこはできてるんだねとなると「バイトついで以外の改まっての誘い出し」がまだ難しい、ということかこれは共通の趣味とか関心事が出てこないとハードル高いよねえ 140:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:42:37 ID:5s8 >>136せや!ほんまにそれやねん。プライベートって言いかた好きちゃうけど、プライベートで2人で遊ぶのは難しい。共通の趣味はあるよ!洋楽聞くのが好きやで! 147:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:46:08 ID:0bz >>140洋楽、って大きいくくりだなw ジャンルの趣味が合うって感じかな?外タレのライブとか、アーティストグッズの展示会とかに誘ってみればいいじゃん 149:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:49:36 ID:5s8 >>147いろんなジャンル聞いてるからねぇお互い。ライブに誘うかぁ…ネガティヴな考えしか浮かばないけど、誘うしかないよね!頑張るよ! ちょっと調べて誘ってみる 159:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:57:07 ID:0bz >>149何にしても誘って、相手に「イチとの楽しい時間を共有」させることをできないと特別に親しい人にもなれないよーライブじゃなくても、例えば今度デヴィッド・ボウイの回顧展みたいのもあるし、二人でおでかけできる「ちょいデートっぽい」コースを考えるのも大事だよ 169:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:05:11 ID:GQS >>159ちょいデートか…すごいなぁ。そんなこと考えたこともなかった。なるほどなるほど。とりあえず2人で遊ばない限り無理やってことやね! 177:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:10:46 ID:gSE >>169だって、相手にはイチのことを「仲良い友達」と同時に「気になる異性」という気持ちも芽ばえさせないといけないからねほんの少しでもそういう雰囲気を意識させるようにはしていかないと 180:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:12:41 ID:GQS >>177せやんな。その通りです。意識させないと…がんばろ… 187:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:19:29 ID:gSE >>180さりげなーく、徐々にねがんばりすぎて恋愛な感じを持ち出しすぎるとたぶん彼女は引く気がするしw 190:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:21:45 ID:GQS >>187そうなんだよねぇ。そんな感じって先輩から聞いたことある。恋愛は難しいのう 98:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:16:47 ID:qlQ 優しい人ってようは都合がいい人って意味だった気がする 102:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:21:06 ID:5s8 >>98確かにそうかも。でも僕にとっては相談聞いてくれたりするだけでええんや。お互い気持ちよかったらええかも 103:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:21:22 ID:fmc 中学生男子か 106:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:22:39 ID:5s8 >>10320歳です。 107:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:22:55 ID:mvr 友人関係と恋愛関係を別視しちゃダメだぞ。良い感じだったら付き合ってなくても手とか繋げ。ダメだったら払われるし、満更でもなければ拒まない。 110:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:24:18 ID:G1c >>107それ、清純派相手にはリスキーだよ恋人以外とはべたべたしたくない人もいるから普段からボディタッチが多い人なら拒まないと思うけど 114:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:25:10 ID:mvr >>110そこまでの清純派なんてなかなかおらんよ 116:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:26:08 ID:G1c 清純派っていう言い方が悪かったけどこれ>>114 比較的女子より男子の方がボディタッチに不快感を示さないからわからないかもだけど 女子はそういうの嫌いな人もいるから。そして少なくない 118:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:27:17 ID:mvr >>116嫌ならそもそも脈なしでしょ 111:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:24:23 ID:qlQ >>107消極的だったり大人しいタイプだと拒めないになる 116:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:26:08 ID:G1c 清純派っていう言い方が悪かったけどこれ>>111 比較的女子より男子の方がボディタッチに不快感を示さないからわからないかもだけど 女子はそういうの嫌いな人もいるから。そして少なくない 112:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:24:44 ID:5s8 >>107別には見れない!wそれはできないンゴ 113:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:24:46 ID:hOe その子って、別に彼氏いらなくて良い系女子ってわけじゃないと思うぞ彼氏いらないって言ってるだけで好きな人が見つからないだけだろ 117:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:26:28 ID:5s8 >>113まぁ彼氏いらないとは言ってないんだ。僕の勝手な決めつけの想像だけど、その娘はそんな感じする。好きな人見つからないのね。自分を惚れさせたい 120:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:28:40 ID:hOe >>117そん感じするってなぜ?2人きりで遊んですらない関係なのにあなたはその子のことをほとんど知らないでしょう? 123:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:30:16 ID:5s8 >>120結構集団では遊ぶんだ。んで、結構そんな恋愛の話とかすると彼氏はいらんのかーって感じてる 129:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:32:51 ID:hOe >>123集団で遊ぶだけの関係ってめっちゃうわべだけの関係だからねそんなので「このひとはこうなんだろうな」って予想しても全然当たらないよ恋愛云々はまずは2人で遊びに行けるようになってからだな 134:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:37:44 ID:5s8 >>129僕はそんなことないと思うなー。集団でもその後輩と2人で話したりしてるし、そこまでウワベじゃない感じする。 142:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:43:28 ID:qlQ >>134集団にいても誰かと2人で話すなんて普通にあるよウワベも含まれてることを頭に入れといてくれ 146:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:45:22 ID:5s8 >>142なにが違うんや…2人で話すことには変わりなくないか…?まぁウワベって覚えとくわ! 145:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:44:47 ID:hOe >>134うわべっていう言い方はちょっと語弊があるかな集団の関係ってのは「個人対集団」になる相手にとってあなたは現状「集団の中の1人」であってあなたを見てはいない2人で話すってのは別に流れや偶然であってその人の意思ではない2人きりで遊べない以上は友人であって友人でないようなもんだよ 148:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:47:44 ID:5s8 >>145あぁなるほどね。言われてみればそうやな。なら2人で遊ぶ関係まで頑張る!けど会話して経験値あげるしかないのかなぁ 150:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:49:41 ID:hOe >>148普通に相手が好きそうな店を探して「このお店が気になってるんだけど一緒に行ってみない?」とか誘えば良いというか、理由はなんでも良い集団として接している中で、あなたが審査に通っていれば承諾されるし、無理な断られるだけ 153:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:51:36 ID:5s8 >>150本当にそれやな。脈なしなら断られるだけやしな。恋愛経験少ないから女性と2人でどこか行くということが本当にわからないんだww男女2人で遊びとか行けるものなんだね 157:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:55:08 ID:hOe >>153男女2人なんてそんな特別なことじゃない知り合い→友達→恋人となるという区分けをするなら、2人きりで遊ぶというのは、友達から恋人に審査する段階とも言える 165:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:04:01 ID:GQS >>157そんなんやな…女性と2人なんて恐れ多い感じする…でもその考え方は論理的でもあるよね!頑張るよ!ありがとう! 121:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:28:52 ID:fY6 よく見てないけどまあ他のことで充実してりゃパートナーはいらんわな 124:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:30:59 ID:5s8 >>121充実してないンゴ。前までいろいろ勉強してたけど、最近は1人が寂しくなってきた 126:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:32:17 ID:fY6 >>124お前のことじゃねえよ自分のことしか考えてないのか? 130:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:33:37 ID:5s8 >>126あ、相手のことね。確かに充実してるかも。それだけでそう決めつける人もヤバイ 132:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:35:22 ID:fY6 >>130まあ文脈が分かりにくいのは悪かったが何かいても自分のこととして返ってくるから 135:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:38:48 ID:5s8 >>132だってここの人たちは相手のことよくわからないやん。だからまずは自分かなって思っちゃう。ごめんよ 138:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:40:42 ID:fY6 >>135いいよ。こっちこそすまんな。相手のことちゃんと考えろよ考えてるのかもしれんが、ちゃんと考えられなくなることあるからな 141:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:43:13 ID:5s8 >>138確かに今回このスレでは考えてなかったかも。考えてない時の方が多いかもね…気づかせてくれてありがとう 122:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:29:17 ID:rp5 彼女いらなくていい系男子としてはその女子に同情するなー 125:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:31:22 ID:5s8 >>122前までそうやったが、もう1人が寂しい 128:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:32:42 ID:qlQ ただ単にバイトと学校で忙しいだけの女の子な気がしてきた女の子としてはバイトと学校で今は満たされてるんだろうだから恋愛するというのが頭にないんじゃないのかね 133:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:36:16 ID:5s8 >>128多分それやなって最近思ってる。話してるうちに充実してるんやろうなって。 137:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:40:11 ID:5s8 まぁ結局>>128みたいなことだろうね。充実してるんやろうな。いつも通り話して楽しくしよう…少し辛いけど 139:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:41:25 ID:qlQ 好きだからその人と付き合いたいならわかるけど1人が寂しいから付き合いたいってようは自分の事しか考えてない人やんこの考えはあかんと思うよ 143:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:43:46 ID:0bz >>139でも現実はそういうカップルいっぱいいるよね…悲しいけど 144:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:44:35 ID:5s8 >>139好きって書いてるでしょ!!1人が寂しいから付き合いたいってのはヤバイでしょ。優しいし、一緒にいたい人なんやで 152:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:50:12 ID:qlQ >>144好きなのはわかってるだけど1人は寂しいとも思ってるやろ?女の子と付き合えば寂しくなくなるかと言えば違うからな好きで寂しさは埋められないよ 155:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:54:16 ID:5s8 >>152少なくとも寂しさは埋められるんじゃないんですか…彼女という関係なら少なくとも寂しくない気がする。それに友達とも積極的に遊んだりしてるし、寂しさはなんとかしのいでる 161:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:00:13 ID:GNp >>155 付き合ったりしたらその時は満たされるけど 170:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:06:04 ID:GQS >>161いや会えない時は別に寂しさいとは思わないかなー会えない時でも恋人関係だから寂しくないと思う。 167:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:04:11 ID:gSE >>155お、ちょっと要注意「独りの寂しさ」と「片想いの寂しさ」を混同していないか、ちゃんと整理してみて? 174:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:07:51 ID:GQS >>167混合してるけど、ちゃんと分けてるよ!でも独りの寂しさかもしれないね片思いの寂しさはほとんどないよ 151:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:49:45 ID:G1c こんなとこでごちゃごちゃいっとらんで「今度休みいつ?猫カフェ行かん?」でええやんそこで一緒に行ってくれたら脈ありってことで 154:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:52:25 ID:5s8 >>151せやせや。とりあえず誘ってみる。忙しかったらあかんけど。 156:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:54:50 ID:G1c >>154食事だと会話がつまることもあるけど猫カフェなら「猫かわいー」って言ってれば間が持つしその後食事言っても「猫かわいかったね」で話せるし 163:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:02:19 ID:GQS >>156すげぇ。猫カフェねぇ。なるほど。参考にします!とりあえず話題になるようなところね! 158:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:55:10 ID:lkJ なぁーにぃーこぉーれぇぇぇーーーー!!辞めて心臓停まりそう(´;ω;`) 160:風吹けば名無し 2016/10/08(土)23:58:17 ID:0bz >>158どうしたおちつけw 164:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:02:48 ID:9Pz 子供っぽいイチだなwww本当に二十歳?? 173:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:06:51 ID:cc0 最初のデートで長時間拘束しようとすんなよ?二時間ぐらいのちょっと会うデートがベストだ 175:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:08:40 ID:GQS >>173それはしない!!相手のことを尊重しながらエスコートとするよ! 176:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:09:43 ID:cc0 >>175今どういうデートをしようと思ってる? 179:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:11:46 ID:GQS >>176全然わかりません…どうすればいいんですか…適当に街歩いて買い物デートとか考えてた 182:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:13:57 ID:NA4 >>179適当にブラブラはコミュ力ないときついよ話題が底を尽きやすいからね食べながらなら無言の時間は普通にあるし、べただけど動物園なら話題は豊富だからいいかも 183:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:15:38 ID:GQS >>182自称コミュ力はあるよー!話すのは好きなんだ。相手の話も聞くことも好きやで!話題はあまり途切れないかなー。動物園か!なるほど。話題にしやすそうなとことかね 184:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:16:37 ID:cc0 ライブとか動物園とか言ってる人はマジなの?初めて2人っきりでいくデートでそんな長時間一緒に居なけりゃならんようなのしんどいと思うんだがカフェか、それ行く途中のショッピング程度で様子見だろちょっとだけのデートならちょっと失敗しても次回に挽回できるけど、初デートでガッツリつまらんかったら最悪じゃん 188:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:19:33 ID:NA4 >>184婚活で出会った人のようにあんまり知らない相手なら長時間一緒にいるのはよくないかもだけどイチと女子はバイトでよく顔を合わせているしグループでも遊んでいるから女子が疲れを感じない程度なら長時間いても問題ないんじゃね?むしろ、2時間お茶してバイバイの方が残念 191:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:22:21 ID:gSE >>188 結局そういった塩梅の話は 当人同士しか判らないから、うちらは初歩の定番しか薦められないよ 194:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:25:07 ID:cc0 >>188そう思うんならそうすれば良いんじゃね?俺は今までの経験上あんま最初のデートに気合入れすぎてるやつって失敗が多い気がするがまあ、童貞の友人とか年々減ってるし知らねーけど俺は小時間の2人きりで過ごす機会を増やして意識させることが先だと思うが 191:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:22:21 ID:gSE >>184 結局そういった塩梅の話は 当人同士しか判らないから、うちらは初歩の定番しか薦められないよ 185:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:18:36 ID:GNp もうすぐクリスマスっていう一大イベントあるし丁度いいやんイルミネーション見に誘おう 192:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:22:58 ID:GQS >>185その一大イベントはさすがにその娘には大切な人といってほしい!まだそんなに仲良くない僕とはね…って思う 193:風吹けば名無し 2016/10/09(日)00:24:47 ID:GNp >>192何言ってんねん仲良くなりたいからデートに誘うんやろ 参照元:…