957 名前:Mr.anonymous[sage] 投稿日:2025/02/02(日) 00:32:27.54 ID:??? アメリカ人によるゲイ認定一覧 スタバ行くとゲイ(特にフラペチーノ頼んだらもっとヤバい) 美味しいお酒(カクテルなど)飲んだらゲイ ハイスクールミュージカル、グリーを観たらゲイ 筋トレしないとゲイ 男の容姿を褒めたらゲイ 男二人で写真を撮ったらゲイ よく謝る、礼儀正しい、ルールに従ったらゲイ シャンプーを使ったらゲイ(ボディソープで全身を洗え) 整理整頓してたらゲイ 手を振ってバイバイしたらゲイ 長財布持ってたらゲイ 足を組んで座ったらゲイ オシャレをしたらゲイ(トートバッグヤバい) 座ってションベンしたらゲイ 絵文字をつかったらゲイ 厚着したらゲイ スキニーな服着たらゲイ スキンケアしたらゲイ BLACKPINK、TWICEを聴いたらゲイ(ゲイポップって言われる) 調べてて頭おかしくなりそうになったわアメリカ人って生きづらそう 961 名前:Mr.anonymous[sage] 投稿日:2025/02/02(日) 00:52:46.12 ID:??? >>957 ホモランドセル ホモランドセル 963 名前:Mr.anonymous[sage] 投稿日:2025/02/02(日) 00:53:45.45 ID:??? >>957 アメリカはガチでこういうマッチョ信仰があり 女性的なものは男性支配の構造内では迫害される そういう強烈なマッチョ社会への反発として 過激なフェミニズムが産まれたわけで ソフトでカワイイが正義で女性が甘やかされる 日本のなんちゃってフェミニズムとは気合いが違うのだ 966 名前:Mr.anonymous[sage] 投稿日:2025/02/02(日) 01:09:11.60 ID:??? ホモ文化においては日本も負けてないというかむしろ先進的 アメリカにおいてゲイバー等が一般に認知されるようになったのは今世紀に入ってからの事だが日本では戦前からハッテン場が知られていた 988 名前:Mr.anonymous[sage] 投稿日:2025/02/02(日) 12:14:20.38 ID:??? >>957 そんなのゲイでもマッチョでもない普通の男だって生きづらいに決まってるから DEIをやるのにもそれなりの理由があるんだが それだけに反動も凄まじいんだよな まあマスメディア内に当たり前に性加害文化がはびこってる国のやつに言われたくはないだろうけど やれたかも委員会 1巻posted with AmaQuick at 2025.02.13吉田貴司(著)電書バト (2017-06-27T00:00:00.000Z)¥0Amazon.co.jpで詳細を見る…