1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 16:07:23.01 ID:MLJJm6is0 3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 16:08:45.62 ID:NAXIC3MI0 面白い面白くない以前に一瞬で1万溶ける娯楽って それ普通に娯楽じゃない件 4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 16:09:32.27 ID:RePDxBRu0 あれ、また一瞬で溶かすような仕様に戻ったの? 149 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 17:27:18.55 ID:7lDDh4FN0 >>4 なんかオリンピック終わったら また射幸性高くして良くなったんだって 23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 16:17:59.22 ID:Lwod4v7E0 一瞬って実際にはどれくらいで消えるのよ 26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 16:18:38.71 ID:Qku0ZfLJ0 1万は30分もたないよ 2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 16:07:57.35 ID:VBKhtpYP0 ギャンブルだよなぁ 257 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 19:20:49.02 ID:CXpV6FSl0 >>2 勝てるの? 360 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 22:36:34.81 ID:CYXWlkgK0 >>257 勝てるわけないだろw 514 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/12(水) 08:22:46.17 ID:6ctHTE710 >>2 設定や釘がある時点でギャンブルじゃなくね? 胴元有利すぎる そしてあるかないかは店次第だろうけど遠隔というのもある 25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 16:18:31.05 ID:JaNcaxRx0 一般人が台の解析して公表したら著作権で違法になった昨今 中身をさとられずにメーカーがやりたい放題 第三者機関によってメーカーの公表値が本当に正しいのかを精査する事をしない物に近寄るな 今は当たり確率1/100でも分母を大きくして10000/1000000のように試行回数を増やして収束させるようにしてる だから信じられないようなハマりが生まれる 100回に1回と100万回に1万回の数字と現実は違うのだよ 数字狂いの人間は「同じ確率だから!」と言い続ける 362 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 22:39:44.19 ID:8L6AIkbG0 >>25 これ 40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 16:26:11.27 ID:bNZ60F7q0 ゲーセンのUFOキャッチャーも一瞬で一万円溶けるぞ 金のかからない暇つぶしはつまらないしな まぁどこ行っても金はかかるし ゴルフよりは安いと割り切り妥協点じゃないかな 47 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 16:28:34.56 ID:2oJt92sX0 >>40 ゴルフのが安いやろ 12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 16:13:35.08 ID:NoHNrIfq0 ハイリスク、ノーリターンだよ 46 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 16:27:37.27 ID:COFdzkzq0 パチンコって面白さでやってんの? 50 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 16:29:38.64 ID:CMMNVYcD0 >>46 アドレナリン中毒だから、そうなんじゃない 48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 16:29:09.87 ID:hirHaO/20 パチは儲けるところじゃなく演出を見に行くところだっと邪神ちゃんが言ってた 519 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/12(水) 08:32:42.12 ID:6ctHTE710 スマホずっと見ながら打ってるやつ居るがもう演出すら面白くもないんだろうな 当たるかどうかだけでいいんだろ 544 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/12(水) 09:35:01.42 ID:wpP2eoY10 >>519 違うな 競馬で走り出したらレースは見るのと同じ 521 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/12(水) 08:41:39.64 ID:H4uGEbRc0 >>519 先バレ待ちで熱そうな時だけ画面見てる若者がほとんど その間にソシャゲやってる そりゃ負けるわな 86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 16:46:44.07 ID:XpAEg/In0 脳がおかしくなってるだけなのにそろそろ気づけよ 13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 16:14:05.89 ID:g5HvwjsA0 貯金してるんでしょ?w 19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 16:15:19.61 ID:fZEf9gz80 >>13 貯金はおろせるパチは寄付 128 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 17:12:05.14 ID:/2qYNW3t0 >>19 俺の知り合いのパチンカスはパチンコ屋を銀行と呼んでたな 負けた分は手数料だと言い張る 134 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 17:15:19.75 ID:RePDxBRu0 >>128 昔も今も「台を育ててる」とか言うんだろそういう人 ヤバい 188 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 18:04:07.14 ID:ya+Q/UWe0 >>128 うちの同僚は銀行に貯金したって言ってたわ。 全然下ろせないみたいで、同僚に飯代とか良くたかってた。 325 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 21:39:04.88 ID:QXwKDLfZ0 >>128 暗証番号もわかってるが揃わねンだわ 450 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/12(水) 05:02:43.18 ID:PfMHCRoA0 >>325 クソワロタ 366 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 22:46:52.66 ID:iDgouru30 最近は2万負けが3回、8万勝ち1回みたいな感じだわ トータルでは勝てるけど負ける回数が多いわ 501 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/12(水) 07:56:15.66 ID:uBZ2FQy30 >>366 アホやな それで止めたら2万勝ちだがパチンカスはまた打ってトータルではマイナスなるんや 487 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/12(水) 07:16:45.43 ID:+DAy2STd0 >>366 「トータルでは勝てている」 これ言いう奴は絶対にトータルで負けているから 61 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 16:34:47.54 ID:0dPH8y7A0 1台50万円で買った機械の購入代金すら回収できない店もある、30兆円産業などと言われた時代じゃないのよ 77 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 16:43:50.84 ID:dJ1AAhag0 客と売上はすごい減ってるのに純利益は上がってる恐ろしさ 82 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 16:45:20.60 ID:HuRmyDx10 >>77 つまり、1人1人の客からより多く巻き上げているってことなのにな 台も営業コストも上がり続けているんだから回収スピードも上がるよな 426 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/12(水) 02:01:24.61 ID:CiLHXLJP0 そりゃ売上は年々激減してるのに、利益はきっちり確保してんだからそもそも勝てるわけがないだろ 馬鹿の体感でもトータルでボロ負けしてるのはわかるはず それでもやるんだから救いようがない 102 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 16:56:50.57 ID:23RYA2rT0 やめればいいのに 65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 16:39:01.22 ID:didwyPGh0 月5万もあればジム行って米と鶏肉山ほど食って、プロテインやサプリ買って、筋肉アホほどつけれるのに 勿体ない 邪神ちゃんドロップキック(1) (メテオCOMICS)posted with AmaQuick at 2025.02.12ユキヲ(著)フレックスコミックス (2014-05-08T00:00:00.000Z)¥505Amazon.co.jpで詳細を見る ぱちん娘。1 (星海社コミックス)posted with AmaQuick at 2025.02.12若林稔弥(著)講談社 (2021-03-12T00:00:00.000Z)¥913Amazon.co.jpで詳細を見る…