1: 2025/02/05(水) 18:16:10.12 ID:3iJDdyEd0 農林水産省が4日に発表した2024年のコメ輸出額(援助米を除く)は、前年比27.8%増の120億円と過去最高だった。 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/02/05(水) 18:16:39.82 ID:3iJDdyEd0 日本人は米不足で困ってるのに、米農家はどんどん海外に輸出してる模様 37: 2025/02/05(水) 18:31:08.29 ID:uFKvpiER0 >>2 そりゃ高く買ってくれる人に売るの当たり前だろ 44: 2025/02/05(水) 18:36:03.33 ID:rHF6AcEs0 >>2 残念ながら米以外もそうやぞ 医薬品とか 49: 2025/02/05(水) 18:37:36.52 ID:RBziE3IU0 >>2 米騒動やるしかねえな 3: 2025/02/05(水) 18:16:53.63 ID:3iJDdyEd0 これも全て円安のせいや 5: 2025/02/05(水) 18:17:54.78 ID:3iJDdyEd0 こんなん許されてええんか? 金のためだけに日本人を蔑ろにして 6: 2025/02/05(水) 18:17:55.58 ID:CtlZQsP+r 物価も違うしな 貧国に卸すより裕福な国で売ったほうがええわ 8: 2025/02/05(水) 18:18:09.63 ID:s78wSlhT0 海外ではコシヒカリって家畜の餌だよ 日本人は家畜以下 10: 2025/02/05(水) 18:18:46.32 ID:Oeo2gB400 言うて収穫量の1%にも満たないもんでガタガタ言うなや 11: 2025/02/05(水) 18:18:48.23 ID:s78wSlhT0 家畜以下の生き物に米売る奴いないから 12: 2025/02/05(水) 18:19:14.13 ID:lXQuxmezd 補助金打ち切ったほうが良さそうやん 14: 2025/02/05(水) 18:20:07.89 ID:cLZI2XTH0 いまの日本より高くコメが売れる場所なんてあるわけないやろ >国内のコメ価格が高騰する中、輸出用米の生産を渋る農家も出てきており、 って記事に書いてあるのに正反対のスレタイやんけ 15: 2025/02/05(水) 18:20:18.86 ID:c+eAX48E0 外国の8割はインディカ米なんだよな 16: 2025/02/05(水) 18:20:23.16 ID:kfgkIQCl0 農協に安く卸してるのに農協の売価がべらぼうに高いんだけどどう言うことや 35: 2025/02/05(水) 18:30:42.17 ID:7GIKldZa0 >>16 輸送と脱穀と精米と保管してるからな 彼らの手数料は2%やで 132: 2025/02/05(水) 19:27:20.29 ID:plFrcA3u0 >>16 来年の本精算で上乗せそれないなら問題やろうなぁ 17: 2025/02/05(水) 18:20:44.19 ID:gf2uVyxt0 たこ焼き3000で売れるもんな 米1500強要されたらキツいか 18: 2025/02/05(水) 18:20:57.61 ID:gBrr9QCu0 まあねw 19: 2025/02/05(水) 18:21:49.17 ID:9izJrcyH0 私達は売られた 26: 2025/02/05(水) 18:24:42.82 ID:xnVQQX+B0 高く売れるは嘘やで 日本よりわざわざ安く売ってるんや まずは買ってもらわないと輸出を伸ばしていくことも出来んからな 29: 2025/02/05(水) 18:25:39.57 ID:NR9zVW/Ud 政府「じゃあ、米の買上げやめるわ」 42: 2025/02/05(水) 18:35:29.28 ID:5f7aL/7f0 話は聞かせてもらった 日本人は貧しくなっている 43: 2025/02/05(水) 18:35:58.04 ID:clS7Ocmk0 年々米の消費量は落ちてるからね お前らが悪いんだぞ日本人w 50: 2025/02/05(水) 18:38:22.74 ID:xFv4/1qI0 JAは米の生産量の調整しとるとか言うとるしな 米の先物取引やめるべき 57: 2025/02/05(水) 18:39:22.82 ID:xFv4/1qI0 日本食ブームやからそら海外に売るわな 円安やめねーし おすすめピックアップ 引用元:…