1: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:46:28.62 ID:w497yTbTa なんや?若いってだけでチヤホヤされて職にも困らなくて引っ張りだこかよ 俺ら氷河期の時代なんて土掘ればガキが出てくるような時代だったからまともな職に就けへんし、介護ですら非正規が主流だったやんねぞクソガキが 2: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:46:53.24 ID:w497yTbTa ワイの妹の子供に給付金15万払われたらしい ちな栃木 3: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:47:05.24 ID:CHk3BtVT0 自己責任だろ お前が無能だっただけ 10: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:47:56.60 ID:w497yTbTa >>3 ねえよ 昔はガキの頭数が多すぎたんや 需要に対して供給が多すぎた 16: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:48:47.60 ID:CHk3BtVT0 >>10 ほな就職活動成功したやつは一人もおらんかったんか? なわけねえだろ 現実見ろや欠陥品が 48: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:52:10.28 ID:w497yTbTa >>16 ほんまそういうの冗談でも言うなよ どんな人生送ってきたらそんな酷いこと言えるんだ 59: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:53:10.96 ID:rEt0WAD1a >>48 専修は欠陥品やろ 生まれてすぐシメんかったのが失敗や 4: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:47:22.24 ID:w497yTbTa ほんまむかつく なに? 若いってだけで給付金がっぽり? 俺ら氷河期が子供の時代はろくな支援もなかったのに? 5: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:47:38.31 ID:gmKnfcM1a 今は総数が少ないから氷河期にはならんやろな 17: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:48:55.77 ID:w497yTbTa >>5 本当むかつくわ 生まれた時代が数十年違うだけでこのザマや 30: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:50:33.67 ID:vdzGV69T0 >>17 あのなそれ言ったら大正生まれなら戦争で死んでたんやでそんなん言ってもキリないやろ 71: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:54:36.02 ID:r4/Sg/jda >>30 キリが無いかもしれん が文句ぐらい言わせてやれよ どつせそれしかできないんだし 6: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:47:44.58 ID:qJ6fqW43M 引っ張りだこな訳ねえだろ 美味しい仕事は倍率劇高だよずっと 21: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:49:51.28 ID:w497yTbTa >>6 そらそやろ ワイら氷河期の時代は大してよくない仕事ですら就けなかったんやぞ 今は別にそこまで良くない仕事なら三流大卒でも正社員で就けるやろ 7: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:47:49.66 ID:XzRmt5sN0 学歴は? 26: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:50:15.88 ID:w497yTbTa >>7 専修卒 29: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:50:32.50 ID:siUriZz0d >>26 ファーwwwww こんなのが文句言ってるのか 34: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:50:53.75 ID:XzRmt5sN0 >>26 ファーw 死んどけカス残念でもないし当然じゃボケ笑 454: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:29:30.35 ID:2LJnJQJt0 >>26 ゴミで草 9: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:47:53.14 ID:WU0ggrx40 なら反旗翻さんと 社会に直訴するんや 12: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:48:11.23 ID:BYxkJYexa お前らの上の代を憎めよ 氷河期作ったのはそいつらだぞ 33: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:50:52.35 ID:w497yTbTa >>12 繁殖しすぎたねん ほんと、、 13: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:48:13.67 ID:vdzGV69T0 ワイもいちおう氷河期世代やけど世代がどうこう言うの辞めなダサいで 41: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:51:27.21 ID:w497yTbTa >>13 いや声をあげなあかん 声をあげな生活保護すら貰えなくなる最悪の時代が来るかもしれんぞ 49: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:52:11.36 ID:rEt0WAD1a >>41 ろくに勉強せんかったお前が悪い 生活保護は迷惑やからやめてくれな 50: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:52:17.67 ID:XzRmt5sN0 >>41 お前にそんな行動力あれば専修卒の非正規底辺労働者になんかならんぞ 63: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:53:46.79 ID:Jt7bojq90 >>41 正しい方法やな 15: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:48:42.89 ID:AJ9Y79Bn0 昭和も知らんし災害コロナやし かわいそうやろ 18: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:49:00.66 ID:gmKnfcM1a 昔は上が詰まってたけど今はどこの会社も若手不足やから これからも売り手市場や 23: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:49:53.56 ID:GpOHOahP0 報道される犯罪者氷河期ばっかで草生える 青葉とかも氷河期やろ? 24: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:50:10.90 ID:XzRmt5sN0 学歴は?努力してんの?してたやつは普通に生きれてると思うけど 25: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:50:11.50 ID:4GlpN6fKp 負け犬遠吠えキャンキャンで草 27: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:50:17.74 ID:gmKnfcM1a ちょっと前まで氷河期救済の流れあったの笑える 40でノースキルのやつどこが雇うんだよw 31: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:50:39.03 ID:qMKyu1Ds0 親が金持ちで助かったンゴ 35: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:50:54.60 ID:aJ7COFTzr 少子化世代がやからチヤホヤされるのは仕方ないがいつの時代でも若さに勝るものはないやろ 37: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:51:05.13 ID:WcNztGkrx とはいえまぁしゃーなくね ワイも就活死にそうで20卒とか羨ましい ちな22 38: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:51:14.95 ID:lclMOdfe0 コロナで仲間が増えるやん 42: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:51:33.52 ID:4E2BNvV80 昭和何年生まれ? 55: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:53:01.46 ID:w497yTbTa >>42 47年や 102: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:57:53.51 ID:GpjII2Uh0 >>55 その歳なら多浪してない限りバブル弾けたばかりでそんなに悪く無いやろ 2000年辺りが最低やぞ? 112: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:59:13.33 ID:w497yTbTa >>102 2浪だけしてる 121: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:00:16.31 ID:GpjII2Uh0 >>112 原因それやん ストレートならバブルの余韻で就職出来たかもね 133: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:01:22.25 ID:DgWfZOAla >>112 だけ…? 558: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:37:57.85 ID:zbRyXpzyM >>133 昔は浪人率50%超えてたかと 44: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:51:46.98 ID:4GlpN6fKp 障害や人種ならともかく学歴や就職は努力次第でどうにでもなるんやからお前の負けやで 45: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:51:49.86 ID:cqW7nKLPd こんなスレ立てて嘘ついてんじゃねーぞ クソスレ立てる暇ねーだろ 46: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:51:59.25 ID:dAFEgDz0p 今なんて氷河期を超えた超氷河期になってもうたやんけ それこそ氷河期世代は甘えって若い奴らに突かれるわ 47: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:52:09.60 ID:56X6PlQOa 氷河期世代って時代を盾にニートやってるゴミが多すぎるわ なんの努力もせず「時代のせいで~時代のせいで~」って言ってばっか 483: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:32:05.33 ID:WNq2QN/m0 >>47 これ 51: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:52:22.54 ID:WJoBRsIE0 すまんな コロナ以前は氷河期救済論が出てたのに、今後景気悪くなったら吹っ飛ぶやろな 54: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:52:50.77 ID:GpjII2Uh0 >>51 もうリストラ対象の世代になってるからな 52: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:52:45.29 ID:KTC1znYv0 コロナ世代はお前に続くぞよかったな 58: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:53:10.93 ID:gmKnfcM1a 氷河期は介護とか飲食とか人手不足なんやからそこで正社員やればええやん 職業差別すんなよw 60: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:53:37.29 ID:RxP6P+aI0 どうせ何らかのコストは払わされるけどその中では生活保護は安い方やろ ある意味 嫌でも向き合わなきゃいけないのはみんな同じだよ 61: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:53:38.83 ID:7k/O+Uzl0 氷河期でも就職できてる人はいたよね? つまり努力不足の自己責任です 62: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:53:43.27 ID:w497yTbTa 毎日泣いてる じこせきにんは聞きあきた 66: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:54:24.56 ID:jeB0ZQufa >>62 ほんまのことやからしゃあないやん 専修は自己責任やわ 64: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:53:49.71 ID:aHzw/riXa やっぱ低学歴ってアホなんやなぁ 65: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:53:59.02 ID:KS/b2iNB0 まあ気持ちは分かるよ 今の糞ガキがあと60年も生きれると思うとそれだけで激しい怒りがワイてくる 70: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:54:35.79 ID:dVUDx8SgM >>65 お前この世に未練あるん? なら今から頑張ればええやん 68: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:54:29.81 ID:vdzGV69T0 世代煽りとか真に受けてどうすんだよ結局ちゃんとやれる奴はちゃんとやってるんやから周りの事なんか気にしても意味ないで 79: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:55:34.48 ID:RxP6P+aI0 >>68 個人の問題としてはそうなるが集団の問題としては世代で捉えるしかない 新卒システムとかがそれを補強してるしな 69: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:54:30.19 ID:xCbOll950 氷河期って団塊ジュニアやろ 当然の報いやで 恨むならお前の親世代を恨め 72: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:54:42.43 ID:uoDhFZsGa 今のガキもこれから生まれてくるガキも今の大人を憎むよ 74: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:54:58.12 ID:0T4h8/ona 自治体「氷河期世代正規職員にしたるで~」 氷おじ「!!!」シュババババ →倍率600倍 75: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:55:00.20 ID:w497yTbTa いや俺は別に 宮廷卒やエリートが就くような仕事に就きたかったわけじゃない ニッコマや普通の地方大学卒が就けるような仕事でも正社員として就きたかった。 でもそれすらできなかった 今なら確実に正社員になれた 83: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:55:55.21 ID:vadTs61la >>75 専修が正社員? 介護とかなら分かるけど、それなら今からでも行けるよ 84: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:56:05.81 ID:XzRmt5sN0 >>75 なれへんぞ 76: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:55:02.31 ID:UFzJRNKY0 氷河期って認知されてのが救いやな 77: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:55:16.22 ID:aJ7COFTzr ニッコマって日大は別格としても東洋と駒沢専修の差がかなり開いてきたよな 150: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:03:10.14 ID:9/eH+T7C0 >>77 どんぐりの背比べだろそんなの 80: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:55:38.84 ID:w497yTbTa 今の専修卒はたくさん正社員 になれてる 86: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:56:20.40 ID:XzRmt5sN0 >>80 お前のときでもなれてたわ 82: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:55:52.95 ID:7k/O+Uzl0 なんjで愚痴たれてるようなカスには無理やで お前はシャムさんとタオル畳む仕事がお似合いなんや 85: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:56:08.15 ID:DYIVUcmq0 ワイ氷河期世代低学歴、普通に会社員やってるけど… 90: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:56:33.46 ID:nxzLCafFa 専修卒が正社員とか無理やろ どんだけ高望みしてるねん 91: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:56:42.78 ID:iW46KXfvM 氷河期世代は子供の頃は景気良かっただろ、今の20代なんて生まれてからずっと不景気やぞ 92: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:56:51.96 ID:9KNQkeHtd 何気張ってんだよwwww 人生は運ゲだろ?気楽に生きようや 96: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:57:11.42 ID:yM3xUZyx0 恨むべきはバブル世代以上の老害やぞ コイツラの雇用を守るために氷河期世代は犠牲になった 98: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:57:22.38 ID:FrG/DNSrd 氷河期なら専修でも中々高学歴のほうやろ 東大だらけのなんJ民にはわからんかもしれんが 111: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:59:04.54 ID:nxzLCafFa >>98 なわけないやん 氷河期って東大や早慶出ても正社員になれるか微妙やったのに専修なんて全員無職レベルやぞ 103: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:57:55.59 ID:rRSI3LoS0 団塊世代はガチのカスやからしゃーない 未だにテレビ新聞観るのがイケてるとか思ってるキチガイやし 106: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:58:36.72 ID:w497yTbTa 今の専修と氷河期の専修 今の専修の方が圧倒的に良い人生おくれてるじゃん 109: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 16:58:51.56 ID:DDJrJ2pD0 本来なら労働力が足りてないから若者は職に困らないはずなのに 昔と違って正社員の枠がほぼ無いから今の若者は悲惨やで 118: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:00:01.93 ID:xoemV9oD0 リーマンショックの煽り受けた奴なんか絶対アンチ自民になっとるで 119: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:00:11.66 ID:+rME6wHJF 氷河期世代のセンター試験見たら簡単過ぎて吹いたわ あんなの障害者用試験じゃん 馬鹿でも東大行けた唯一の世代だろうな 恵まれてるよ 120: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:00:12.94 ID:rRSI3LoS0 怒りの対象が嫉妬って笑 政治に無関心やったアホなんやからしゃーない 122: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:00:16.68 ID:KTC1znYv0 ちょっと待て48歳ってギリギリ滑り込みセーフで就職した世代やろ 世間で言われてる氷河期世代ではない 123: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:00:21.37 ID:yfhO1Abq0 2010年くらいまでやたらネットでゆとり連呼してた世代やろ やっぱり羨ましいから先手を打とうとしてただけなんやね 126: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:00:41.65 ID:vdzGV69T0 ワイは01卒やけど確か一個上の00卒が最悪やったと思う 127: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:00:55.45 ID:L8OpkS6nM お前らが社会と闘わなかった結果やろ 民主国家は権利の上に眠る人間を助けはしない 敗北者は死ねよ 131: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:01:20.59 ID:w497yTbTa 最後は良い顔して死にたい 132: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:01:22.01 ID:KLppl75CH コロナで何年くらい就職困難になるんかな 新卒のやつとかたいへんや 144: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:02:36.23 ID:WJoBRsIE0 >>132 リーマンの時は2、3年後が就活市場の底って聞いたわ 179: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:06:13.14 ID:KLppl75CH >>144 そんな感じやったか 将来的にじわじわきそうやなコロナは 134: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:01:33.82 ID:sw+mDbGOd 下の世代恨んでもしゃーないその世代を不採用にしたのは上の世代や恨むなら上を恨め 135: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:01:42.73 ID:rRSI3LoS0 氷河期世代って今38歳~45歳ぐらいやろたしか 137: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:01:49.75 ID:cvmXI3DUa 氷河期世代は今になって「かわいそうやな」って言ってもらえる世代やん リーマンショック世代は救済もないんやで 148: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:02:52.54 ID:nxzLCafFa >>137 リーマン世代なんてとっくに13~19年の売り手市場のうちにまともな職に就いてるぞ 151: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:03:12.78 ID:yfhO1Abq0 >>137 そもそも親が団塊やしどうとでもなる だからこそネットにワラワラと湧いて出てるわけやし リーマンはもう終わりやね 138: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:02:02.14 ID:igqwptDo0 海外でも行けば良かったのに 141: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:02:32.21 ID:w497yTbTa リーマンショック世代なんて存在しない リーマン世代はすぐに震災特需でたくさん正社員になれたじゃん 145: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:02:37.10 ID:OJytayolM ニッコマって中卒高卒含めた場合上位半分くらいには入ってなかったっけ? それで正社員にはなれない煽りは無理があるやろ 147: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:02:40.55 ID:0T4h8/ona 地帝でも地方公務員とかコッパン多いのはなんだかなぁと思う本来もっと低学歴がやってもええ仕事や 149: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:02:54.05 ID:nkDgyNF8d 【悲報】ワイ無能新卒、NNT 153: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:03:23.31 ID:zI9yW+bP0 ワイ新卒会社辞めたすぎて泣く 154: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:03:24.90 ID:nMVNU6Xza 21卒ワイが就活スレで嘆いてるときに喜び勇んで飛び込んできた氷河期J民 あなたたちのおかげで選考を受けた中で最高の環境の就職先を得ることができましたよ 174: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:05:52.14 ID:TsK7CH0iM 戦国時代の農村に生まれるとかよりマシやろ もっと下を見ていけ…