1: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:46:43.95 ID:v6CY3m5nx.net なお辞退、NNTの模様 2: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:47:03.79 ID:5G18oCW20.net 名采配 3: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:47:21.78 ID:v6CY3m5nx.net >>2 だよな 5: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:47:52.70 ID:Vzod/FohM.net そうか? 6: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:47:59.30 ID:v6CY3m5nx.net 実際信金ってどうなんや? 7: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:48:48.91 ID:EmOpEWAF0.net ワイ、信金と銀行の違いがわからない 11: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:50:40.39 ID:v6CY3m5nx.net >>7 銀行は株式だから利用者の利益第一 9: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:49:29.17 ID:v6CY3m5nx.net ちな他全部落ちたら採用してくれるとか言ってたンゴねぇ....。やさC 10: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:49:43.67 ID:pf3FtzSYp.net 金融3年勤務からの市役所再就職という王道パターン 13: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:50:52.56 ID:fM8NoaG3r.net >>10 信金は言うほど金貰えんやろ 12: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:50:48.88 ID:hzDg8hop0.net 信金のどこがあかんの? 19: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:51:57.98 ID:c17Am5Zqp.net >>12 底辺とワンチャン起業家向けの融資やぞ 23: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:53:03.08 ID:hzDg8hop0.net >>19 要は金の回収が大変ってことか サンガツ 15: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:51:21.11 ID:SUqCyUWs0.net 金融系はSAN値低いやつじゃないと無理 16: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:51:30.32 ID:kty7VV640.net ワイ信金やけどクソブラック 21: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:52:31.38 ID:v6CY3m5nx.net >>16 やっぱそうなんか.... 25: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:53:52.95 ID:kty7VV640.net >>21 今は盆休み取ってるけど毎日深夜まで残業して酒飲んで寝て早朝出ての繰り返しで頭おかしなる 33: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:55:14.55 ID:v6CY3m5nx.net >>25 ファ!? 定時退社できると思ってた 34: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:55:56.20 ID:XfnEEYAQr.net >>33 ファッ!? 37: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:56:29.30 ID:uv7bgY8k0.net >>33 それは無理やろ 20: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:52:08.93 ID:v6CY3m5nx.net 金融→公務員とかよく聞くけど、資格勉強多過ぎてそんな時間無さそう それなら就浪して公務員目指したいんやけどどないやろ 41: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:57:16.41 ID:vVRTx2BR0.net >>20 それは絶対あかん 45: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:58:26.92 ID:v6CY3m5nx.net >>41 就留のがいいンゴ? 50: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 12:00:28.46 ID:vVRTx2BR0.net >>45 まだ留のほうが言い訳たつけど 学費もったいないやん 就職して頑張るほうがええよ 52: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 12:01:10.66 ID:v6CY3m5nx.net >>50 サンガツ まだ就活がんばるンゴ 22: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:52:37.36 ID:Lj5oybOb0.net めっちゃ体育会系っぽそう ノルマきつすぎそう 24: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:53:22.56 ID:pf3FtzSYp.net 銀行では扱わないような案件(意味深)を扱う地域に身近な金融機関が信金だけど、 要は銀行に弾かれる連中を相手にする商売やし 27: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:54:08.40 ID:6X2JKiXj0.net ワイ農中高みの見物 36: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:56:24.85 ID:v6CY3m5nx.net >>27 スゲーーーーーー 40: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:57:06.98 ID:fM8NoaG3r.net >>27 あっ… 43: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:57:48.38 ID:6X2JKiXj0.net >>40 なんかまずいんか? 46: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:58:27.26 ID:fM8NoaG3r.net >>43 将来性がね… 48: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 12:00:11.79 ID:6X2JKiXj0.net >>46 そうか? まあ確かにリーマンの時やばかったらしいし准組合員規制くらうとあかんけど そんなことしたら自民党の農家票なくなるやろからないやろ 53: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 12:01:25.47 ID:uU/wJlVq0.net >>48 TPPの影響ってどうなん? おしえちくり 57: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 12:02:37.09 ID:v6CY3m5nx.net >>53 そらTPPでやっすいやっすい東南アジアとかの米とか入ってきたら国産の高い米需要減るんちゃう? 71: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 12:05:44.32 ID:uU/wJlVq0.net >>57 サンガツ やっすいやっすい野菜とか入ってきたら国内農家への影響でかいからその分農中の仕事大変になるも思っとったけど 一概にそうとも言えんのやな 60: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 12:03:00.65 ID:6X2JKiXj0.net >>53 農中に関しては現時点ではそれほど影響無さそう プラスに働くって考えてる人もいるからなんとも言えん 71: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 12:05:44.32 ID:uU/wJlVq0.net >>60 サンガツ やっすいやっすい野菜とか入ってきたら国内農家への影響でかいからその分農中の仕事大変になるも思っとったけど 一概にそうとも言えんのやな 119: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 12:20:49.37 ID:WNGhbu3PM.net >>48 なんでワイら単協がお前らの尻拭いせなアカンねん 123: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 12:22:12.15 ID:6X2JKiXj0.net >>119 すまんな 29: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:54:27.03 ID:73Mmd+D30.net 信長に内定もらう? 30: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:54:28.33 ID:v6CY3m5nx.net 優良メー子の二次面接通ってなかったらまじでNNTになるンゴ。最悪信金に拾ってもらうかなあ 32: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:54:36.33 ID:Lj5oybOb0.net なんで信金ってあんなにたくさんあるの? 〇〇信金が同じ通りに6~7種類もある 35: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 11:56:22.02 ID:h0od7dlP0.net 薄給なのにメガバン並のノルマと激務 参照元:…