1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:36:23.59 ID:/Jk/D7NK0.net どうやって復活したか教えて欲しい 参考にしたい 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:37:35.38 ID:wdvgRZ/q0.net まえ登録してた派遣会社から突然電話がきて仕事することになった その前は欝で3年ほど仕事してなかった 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:37:38.26 ID:4aGHj01F0.net たのむ 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:38:23.22 ID:a4lfgcgb0.net 俺の友人は7年くらいのニートから社会復帰してたよ 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:38:34.78 ID:WL91yuTOp.net 何年ニートしてるの? 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:42:33.74 ID:/Jk/D7NK0.net >>5 今3年目です・・ 歳はもうすぐ23歳 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:38:40.96 ID:QaXx0Jfa0.net 父親に頼んだら数社くらいならすぐに内定決まるよ 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:38:55.99 ID:qJk86h5I0.net 職歴なしニート歴7ヶ月の新卒ニートだけど理想を一つ削ったら大部視野が広くなった 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:39:05.77 ID:/Jk/D7NK0.net >4 その人何の仕事してんの?? 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:42:16.78 ID:a4lfgcgb0.net >>8 詳しくは知らんけど某一部上場企業の事務系の仕事 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:39:37.53 ID:dpEIYCKwK.net こんな時間にこんな肥溜めに浸かってる奴等がニートから復活しましたなんて言っても何の説得力も無いんだが 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:40:54.80 ID:/Jk/D7NK0.net >>9 確かにスレ建てする時間間違えたかもしれんな・・・・ 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:41:41.93 ID:RKUSj9j00.net んなもん聞く以前に自分で答え出てんだろw 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:42:00.95 ID:4aGHj01F0.net いま失業率3.6% 働いたら負けの時代は終わってしまった 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:43:27.04 ID:DwAgGkrY0.net 三年ニートしたけど今はバイト上がりで契約社員までなった 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:43:38.03 ID:S4uP9GJH0.net ハロワの前に投げ出された 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:46:04.46 ID:Bd5yk6IC0.net はぁ…危機感やばい 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:46:09.50 ID:xF4EFakgp.net 何年目から長期なの? 俺は今一年ニートなんだが長期ではないよな? 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:48:11.28 ID:S4uP9GJH0.net 1年でも普通の人からしたら驚きらしいわ 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:50:25.97 ID:Bd5yk6IC0.net >>19 普通の人って言い方がなんかグサってくるな 俺もう普通じゃねえんだな 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:54:20.98 ID:S4uP9GJH0.net >>23 社会復帰したらすぐにお前も普通の人つーか まっとうな生活をしている人の仲間入りだから 別に特別な事じゃないから気にせんでええで まーちょっと風邪ひいてます位のお気持ちで 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:58:58.55 ID:Bd5yk6IC0.net >>30 ちくしょう 這い上がってみせるぜ 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:04:01.93 ID:S4uP9GJH0.net >>35 がんばれよ! 出世したら雇ってくれ 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:48:29.07 ID:/Jk/D7NK0.net >>一年超えたら長期じゃね?? 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:49:39.81 ID:xF4EFakgp.net えー? まじかよ俺が驚きだわ しかもまだニートやる予定だし 正社員とかなれる気がしねーわ 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:49:56.76 ID:hYnmoV4P0.net いきなり社員になろうとするからダメなんだよ ニートはバイトやれバイト 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:52:47.03 ID:xF4EFakgp.net >>22 バイトしたってその場しのぎでしかなくね? 結局ハロワ参拝するしか道ないでしょ 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:54:15.77 ID:2hOdAsFh0.net >>25 そう思うからなにもせずにあるんだろ 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:52:38.66 ID:/Jk/D7NK0.net ニート期間長くなればなるほど就活する勇気がなくなってしまう・・・ 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:53:36.81 ID:4aGHj01F0.net おれ多分7年目だけど1年はじゅうぶん長期だと思うわ 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:54:03.97 ID:/Jk/D7NK0.net ハロワか~ 今までニートしてましたって言える自信ないな・・・・恥ずかしい 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:54:09.59 ID:dKkOQJGP0.net 危機感やばいだの肥溜めだのキョロッキョロしてるやつは端からニート向いてないからさっさと社畜になっちまえよ 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:55:48.30 ID:wV5A1d3q0.net 身辺整理し終わって自殺しようと思ったら、2ヶ月ぐらい前に面接したバイト先から電話が掛かってきて今勤めてる ?みたいなホントの話 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:57:28.75 ID:Ytg4wlZm0.net 仕事辞めて一カ月だがなんかもう何も仕事出来る気がしなくなってきた。やばいなこれ 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:58:14.76 ID:99iNC6030.net 高校中退ニート引きこもり歴3年から大学生 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 04:58:52.28 ID:/Jk/D7NK0.net 無職期間が一年過ぎたら二年も三年もあっという間だったな 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:03:52.57 ID:3dnOSgsQ0.net ニート8年目に入った辺りでフリーターになったよ 正社員はなれる気してないけど 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:06:23.80 ID:gCsNi/iX0.net ハロワで見つけた事務所清掃バイト 面接行ったら部長さんがすごく良い人で採用されて 俺心の底から感動して部長の顔に泥塗るようなことは出来ないと 一生懸命事務所綺麗にした それが3か月続いたある日、部長から今夜飲みに行かないか?と誘われ 俺はセッ 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:06:24.74 ID:/Jk/D7NK0.net やっぱ最初はバイトとかか・・・・ 正直バイトですら自信ないだよな、引きこもりすぎて全然人と喋ってないし 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:07:56.45 ID:yEhdt3bA0.net 3年も何してたの?←マジで答えられない 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:11:45.46 ID:3dnOSgsQ0.net >>41 これ何件かで面接時に聞かれたけど 「何もしてないから空白なんですが」 としか答えられなかった ただ「何もしてない」ってのがどういう意味なのか普通の人には解らないらしい 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:13:56.93 ID:yEhdt3bA0.net >>44 バイトなら「バイトしてました」って嘘ぶっこきゃいいだろ 60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:16:42.49 ID:3dnOSgsQ0.net >>53 ただでさえ他人と話すの緊張するのにその上嘘つくとか無理だわ 63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:19:53.40 ID:/Jk/D7NK0.net >>60 わかる 絶対ボロが出るわ 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:12:32.08 ID:S4uP9GJH0.net >>41 ぜんそく持ちなので空気のいい田舎の親戚の家で農家やってましたとか テキトーに答える まー明らかにウソなんだけど 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:09:12.89 ID:DwAgGkrY0.net ニート続けられる環境に感謝しろよ かーちゃんの癌さえなきゃニート続けたかったわ 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:15:44.20 ID:dKkOQJGP0.net >>42 色々かあちゃんととうちゃんのおかげだよな 本当色々かあちゃんととうちゃんのおかげだよ 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:11:18.18 ID:/Jk/D7NK0.net ニートを積極的に雇ってる企業なんて・・・・・ないよな・・・・ 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:11:51.86 ID:6qp2ok7l0.net 23歳とか余裕すぎ早く行動すればいくらでも明るい未来があるぞ とりあえず正社員で働いて3年でも26 そっからなら職歴ありだからガンガンいけんだろ ちなみに俺は20後半の職歴なしニートだが内定は4つもらった来月から働く 23ならなんとでもなるから今のうちに活動しろや 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:13:53.53 ID:/Jk/D7NK0.net >>45 ニート期間のことなんて説明した??おしえて 62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:19:07.17 ID:6qp2ok7l0.net >>52 俺は公務員試験受けてたから受けてダメでそれから就職活動してますって言った ぽまえはなんでニートやってたんだ?働く気持ちになれなかったとかか? 責めてるわけではなくそれならそれって言って今は凄く働きたいんですとか言えばい い っていうかジョブカフェとかあんだろ?俺はそこ言って志望動機とか面接とかいろいろ全部やってもらった 最初ハロワ行ったら感じ悪かったからそっち行った 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:11:58.35 ID:mBVcmvqaM.net 今一年一ヶ月目 大台に乗った気分……♪ 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:12:03.12 ID:TJlVjvXk0.net ニートからの復活って言ってるのにバイトのこと書いてる奴は何なの? 世間から見ればニートとフリーターは全く同じだぞ 50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:12:58.91 ID:wV5A1d3q0.net >>47 (´;ω;`)ウッ… 56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:14:49.02 ID:6qp2ok7l0.net >>50 同じじゃねぇよ俺は正社員とバイトは同じだと思ってる雇用形態が違うだけで働いてんだ自信もてよ 将来的に賃金の差が出てくるから正社員を狙うだけだ 58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:15:48.56 ID:wV5A1d3q0.net >>56 (´;ω;`)ウッ…ありがとうがんばる 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:14:10.32 ID:KKuKJEgl0.net >>47 俺はフリーターになれた時点で完全復活した気でいたわwww 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:14:28.94 ID:3dnOSgsQ0.net >>47 「正社員じゃないならマトモじゃない」 って意味では同義だけど さすがに全く同じには扱われんわ 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 05:12:32.97 ID:KKuKJEgl0.net 俺もニートから受けたバイト1つ目でフリーターになれた ここで小金稼ぎつつ正社員受けてくつもり 引用元:…