1: 名無し ID:GvCtwT1x 最近、チプカシの値上げが酷いです。 チプカシに代わる近い価格帯の腕時計 について語りましょう。 チプカシなど既に存在する近いテーマのスレとは、 棲み分けで。 15: 名無し ID:roeEfYz5 >>1 アリエクでSANDAでも買っとけ 17: 名無し ID:64A/DdPf >>15 三田は品質悪いのがバレてる 2: 名無し ID:GvCtwT1x 【関連スレ】 100円ショップで売ってる時計を語ろう Part 7 【シチズン】CITIZEN Q&Qを語る 5本目【精度抜群】 【偽物の本物】SKMEI スクメイ【チャイナNo.1】 ※チプカシは類似スレが多いので省略 4: 名無し ID:NP4/wVgp この腕時計は、チプカシの座を奪える? 8: 名無し ID:YdDxPwx9 >>4 分厚いけど実質3000円ちょっとで電波ウォッチってのはなかなかすごいよな 安物電波ウォッチってなぜか小学生っぽいゴテゴテデザインが多いけど これはセンスよく使える 9: 名無し ID:NP4/wVgp >>8 チプカシ民ですが、チプカシ値上がりに萎えて、 興味が湧いてきた。 5: 名無し ID:NP4/wVgp マグ(ノア精密)の腕時計、 ルクサー(非電波)は曜日表記が英語。 対し、ウェーブフォース(電波時計)は、 曜日表記が漢字。 6: 名無し ID:NP4/wVgp チプカシは単機能(時計・60分ストップウォッチ・アラーム)の癖して、 ルクサー(ノア精密)よりも高価とか、 足下見すぎ。 7: 名無し ID:NP4/wVgp デザイン・信頼性を否定する訳ではありませんが。 10: 名無し ID:Cjqcojji この動画冒頭でロシア軍の兵士がskmei 1251 5barを着けてる skmeiの時計も悪くない ×1280/0hqGhjtBXGlNrTxn.mp4 11: 名無し ID:GvCtwT1x >>10 チプカシと過酷環境対決したら面白そうw 12: 名無し ID:GvCtwT1x デジタル腕時計の曜日漢字表示は、 スマートウォッチくらいか。 他は珍品杉。 13: 名無し ID:NP4/wVgp ウェーブセプターは、曜日表記漢字にできるのか。 ウェーブフォースとの真っ向勝負になりそう。 14: 名無し ID:wXpUAq64 セプターは超初期の頃から曜日漢字表示可能だよな 16: 名無し ID:64A/DdPf 外国のは数字が大きいのか、チプカシのデジタルと比べると文字が見やすいのがある、他照明が明るかったり 致命的なのは外国のは作りが雑で、耐久性が無い 18: 名無し ID:2ua+rmdE ウェーブセプターは、リセット病持ちらしい。 ウェーブフォースに期待。 19: 名無し ID:sfxe6BtW MW-550は、カラーリングにより価格差があり、 同機は色によってはウェーブセプター(エントリークラス)とほぼ同額。 もちろん迷ったが、MW-550買った。 20: 名無し ID:0qDm2Jlb ノア精密のは、カシオに良いとこ取りされたら価格勝負は勝ち目無し カシオもデジタルの数字大きくしてくるじゃないかな それだけでも売れ行き変わりそう 22: 名無し ID:g61FUeS5 >>20 AE-1600Hは、変にゴテゴテしたデザインで萎える。 高齢者狙いにしては、曜日は英語のままですし。 21: 名無し ID:sfxe6BtW MW-550選んでよかったわ。 ウェーブセプターは、ゴテゴテデザインで萎える。 同価格なら、ウェーブセプター買うかもしれんが。 23: 名無し ID:W6JxL8VH 40kHz・60kHzの判別できるのが良さそう 24: 名無し ID:sfxe6BtW >>23 10万円超えの電波腕時計ですら、 40/60kHz判別可能な訳じゃない。 25: 名無し ID:IIULEcg0 MAGブランドのクロックって昭和末期からあるけど セイコーやシチズンに比べてずっと安っぽいし とにかく安いのだけが取り柄だった 昔も今もディスカウントストアでよく売ってる 26: 名無し ID:hoBX9v25 カシオは安さと品質で攻勢かけて、 原材料値上が分を値上げ。 そしてMAGなどと競合してる。 27: 名無し ID:hoBX9v25 「価格転嫁は全て悪」とまでは言わないが、 チプカシ系の値上がりで、 第二のチプカシ誕生しそう。 28: 名無し ID:mHm8mCt7 >>27 SANDA SKMEI 29: 名無し ID:KgqHpYrw >>28 日本正規流通じゃないと、 チプカシキラーは難しいな。 34: 名無し ID:PpvuEq9D >>29 アマで普通に買えちゃうでしょ 35: 名無し ID:YlAn3KGM >>34 マケプレ=普通に買える は別問題な件。 37: 名無し ID:MIPJcQ17 >>35 why? 39: 名無し ID:mrVVE/Ta >>37 ・尼本体が販売 ・マケプレ出品者の業者 41: 名無し ID:podcIG4W >>39 そう言うことか!すまん 38: 名無し ID:mrVVE/Ta >>35 ・尼本体が販売 ・マケプレ出品者の業者 30: 名無し ID:OjD28CuB クレファー H-TE-D375-BK カインズなんかで扱ってるらしいが、どんなもんだろね 31: 名無し ID:jn64Lo0d ホムセンもチプカシが棚の半分以上を占めてたのに今はクレファーやサンフレイムがメイン 32: 名無し ID:OjD28CuB クレファー凄いなこれ TS-AM304って、ダイバーズウォッチ 逆回転防止ベゼル、蓄光はインデに針、10気圧、直径43mm なんちゃっての域を超えてる 33: 名無し ID:OjD28CuB でも、カシオは外装の作りも丁寧だし打倒は難しいだろうなぁ 36: 名無し ID:mrVVE/Ta チプカシの強さは認めるが、 チプカシのピークは過ぎてる感。 40: 名無し ID:rr9vP6kn 逆回転防止ベゼル使う人、少ないのかな ダイビング以外に釣りなんかでも色々と便利なんだけどな 引用元:…