1: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU 手入れとか大変か? 2: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU ガチの革ジャン初めてなんやが 3: 名無し ID:PGN5T5xl0NIKU ワイこの前13万の買ったで 手入れは湿度に気をつけてブラッシングすればええで 6: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU >>3 ブラッシングって毛皮とかちゃうの? 革もするんやね 8: 名無し ID:PGN5T5xl0NIKU >>6 ブラシで汚れ落とすことによって長持ちするで コロニルの馬毛ブラシがおすすめや 9: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU >>8 はえーサンガツ 4: 名無し ID:jMgQi1qO0NIKU 手入れは適当でもええでほんまに 5: 名無し ID:QEncEwiUaNIKU 手入れなんて年1でオイル入れるくらいやで 7: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU ちなフライトジャケットや 11: 名無し ID:2uSc3s5f0NIKU >>7 マッコイのA2か? どうあれあんま気にせんでええぞ 初心者が陥り易いのはオイルの入れすぎでフニャフニャにしちゃうことやから 12: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU >>11 イーストマンのD1ってのが欲しいんやが評判どう? 20: 名無し ID:2uSc3s5f0NIKU >>12 ムートンだっけ? ほんなら手入れはほとんど要らん てかしようがない 乾燥に気を付けつけろとしか イーストマンは優良企業やから品質は安心してええぞ 25: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU >>20 サンガツ 雨とか濡れた時に放置とかしたら終わりか? 33: 名無し ID:2uSc3s5f0NIKU >>25 最悪パリパリになるけど余程のことがない限り大丈夫やで 濡れたらタオルでフキフキしたあと日の差さないとこで吊るして半乾きのときにオイル入れて、どうぞ 34: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU >>33 サンガツ 乾燥も湿気も気を使うな 湿度どのくらいがええんやろか 35: 名無し ID:2uSc3s5f0NIKU >>34 湿度までは気にしたことないわすまんな 10: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU なお注文して半年以上かかる模様 13: 名無し ID:sGgXjQtDaNIKU 買う前に似合うかやろw 14: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU >>13 そらもうバッチリよ 15: 名無し ID:uwq7aFLM0NIKU 皮でもスウェードやベロア、ムートンのような起毛系以外はどれもそこまで手入れ難しくないで 初心者は逆に無駄にオイル塗りたくったりしてカビ生やす方が多い 17: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU >>15 専門用語むずかちい 19: 名無し ID:uwq7aFLM0NIKU >>17 まず自分が買うジャケットにどんなレザーが使われているか知ることが大切や それによって手入れ方法が変わる 16: 名無し ID:uwq7aFLM0NIKU ベロアやなくてバックスキンや 18: 名無し ID:H2SmXGwk0NIKU 何の革なのかによって手入れ方法は変わる 21: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU >>18 たぶん羊と馬や 22: 名無し ID:a0j8lsAd0NIKU 化学繊維じゃないと生臭くなりそうやな 23: 名無し ID:MKHxlBMl0NIKU 皮は新品だとダサい本当に欲しい1着を着込むぐらいで選べよ 27: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU >>23 一生物だとは思ってる 24: 名無し ID:pXVexATo0NIKU 革ジャンより革ジャン着れる体型維持に自分のメンテが大変 28: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU >>24 一応筋トレ民のはしくれ 26: 名無し ID:a0j8lsAd0NIKU ファッション追求するなら体型作りからは逃げられんよなぁ 29: 名無し ID:jMgQi1qO0NIKU 起毛じゃないならマジで気が向いた時にオイル塗るくらいや 羊と牛と馬の革ジャンと革ブーツと革ズボンとバイクの革ツナギと革グローブもってて長いやつは10年くらい使ってる俺が言うんだから間違いない 31: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU >>29 マッドマックスやんけ… 30: 名無し ID:uwq7aFLM0NIKU ムートンやったら自宅での手入れはブラシかけるぐらいしかない 汚れや匂いが酷くなったら洗うこともできなくないが ムートンは革が水に濡れたら破れやすいから専門業者に頼んだほうがええ 32: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU >>30 あ、すまん今ムートンちゃんと調べたら違うっぽいわ 38: 名無し ID:uwq7aFLM0NIKU >>32 裏に羊毛があるシープスキンもムートンも一緒や 英語かフランス語かの違いだけで 39: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU >>38 あ、そうなのか ムートンで画像検索で出てくるようなのだけじゃないんか 41: 名無し ID:uwq7aFLM0NIKU >>39 まあムートンって名前ついてたら皮面はスウェードが多いけどな 46: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU >>41 見た感じだと表面はいわゆる革ジャンっぽく見えたけど色々あるんやな 36: 名無し ID:MKHxlBMl0NIKU 馬皮つかってるやつはマジで硬いから覚悟いる 37: 名無し ID:UlGSWtkOaNIKU 革ジャンを一生物とかいう財力で手を出さん方がええで 身の丈にあってないわ 42: 名無し ID:Vw3VgsVw0NIKU >>37 まぁいうほど金が無いわけでは無いんやがデザインが好きでの 40: 名無し ID:J2N5w4Po0NIKU 素人はオイルとかクリームとか塗らんでいい 着るたびにブラッシングして直射日光避けて不織布で覆っとくだけでいい 43: 名無し ID:gronpDv20NIKU 良質な油とブラシと保管庫用意できないならまだ早い 44: 名無し ID:v9L73q700NIKU アビレックスどうなん? 45: 名無し 2022/12/29(木) 19:03:39.26 物によるけど 手入れはした方が良い 47: 名無し ID:wTr2Q21OdNIKU オイル塗り塗りw 48: 名無し ID:rCNlK9r60NIKU くっさ 49: 名無し ID:WXfMssBR0NIKU 革ジャン欲しいけどサイズが無いのよ 50: 名無し ID:jC6dM/t90NIKU ネットにこういう本革格安革ジャンあるけどマジでポリエステルとかじゃなく本革なの? 何となく本革=高価ってイメージだけど本革もピンキリなのか? 51: 名無し ID:woc5RZ1N0NIKU 長年使ってたリックのレザーにカビ生えたわ 泣きたい 引用元:…