1: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:17:35.92 ID:428zasmq00501 彡()()「テレビの音量も偶数にしないと・・・」 2: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:17:53.37 ID:jDLfzePi00501 あっ… 7: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:20:31.62 ID:u16w1Ha400501 わかる 3: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:18:29.26 ID:zFgUxemq00501 ? 4: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:18:43.41 ID:LShShrFQ0 なんで奇数あかんのや 5: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:18:56.91 ID:mDXb9NFXd0501 5の倍数はセーフ 6: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:19:55.23 ID:/b9xkdcjx0501 普通やろ 8: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:21:19.43 ID:VU0noCiy00501 音量はわかる 9: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:21:31.08 ID:DxugHBH/00501 右腕ぶつけた…左腕もぶつけないと… 34: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:34:17.06 ID:xPM0XnMd00501 >>9 これすごくわかる 靴下を片方だけ脱がなきゃいけない場合は逆の脱がなくてもいい方も脱ぐわ 45: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:35:55.16 ID:nPkTlkqm00501 >>34 靴下って普通両方脱ぐよね 49: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:36:18.43 ID:47Hgh916a0501 >>34 靴下を片方だけ脱がなきゃいけない場面っていつや 10: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:21:44.61 ID:om5L5cYC00501 は? 11: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:21:45.58 ID:CZCd0hp+00501 カス 13: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:23:25.80 ID:mfGlnM8i00501 普通は5刻みだよね 14: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:24:05.68 ID:j1qa7KLW00501 ワイは素数派 15: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:24:29.11 ID:s08V4h67a0501 発達障害 16: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:24:57.45 ID:21878G4f00501 ワイは奇数や 17: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:25:41.02 ID:N0cic7pJ00501 テレビの主電源切らなきゃ。 まぁ、どうでもええか… … …んんん、切るか 18: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:25:50.64 ID:++ABFKmea0501 右目がちょっと乾いてる…左目もちょっと乾かさないと 19: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:25:53.03 ID:pdWPZPuu00501 全然分からん ワイ車の設定温度23.5℃や 21: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:29:25.56 ID:eS0nqRQ400501 エアコンは28、26、24、22、20℃のどれかにしないと落ち着かんわ 22: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:29:26.14 ID:PjpC81Cu00501 はい発達障害 24: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:30:41.34 ID:EoFJjU9h00501 自転車のギアも2にしちゃうわ 25: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:30:44.99 ID:WYDmcAXmp0501 お風呂の温度は39度 37: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:34:57.96 ID:4uvKjwJTp0501 >>25 カレーは中辛 43: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:35:41.48 ID:JTkx6tlWd0501 >>25 ぬるくない? 69: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:40:49.48 ID:6jMRxclm00501 >>25 布団は羽毛 26: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:31:44.11 ID:EoFJjU9h00501 電子レンジは1分5分10分のどれかにしてるわ 27: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:32:28.28 ID:9vsPkJTyM0501 ワイも偶数やないとイヤなんやけどこれってやっぱカスなん? 31: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:33:25.89 ID:hglaKKUX00501 >>27 傾向はあるな 生活に影響なければ気にせんでええけど 28: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:33:03.26 ID:EoFJjU9h00501 電車の車両は偶数車両にしてるわ 29: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:33:09.68 ID:oospJwbra0501 ワイは23が落ち着く 30: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:33:13.51 ID:KcQWjSIo00501 わけわからん カスか? 32: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:33:44.94 ID:EoFJjU9h00501 筋トレも偶数やわ 33: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:34:10.80 ID:ngplixkTa0501 この文章の列は奇数か… なんか他の合わせて偶数にしないと… 35: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:34:20.65 ID:EoFJjU9h00501 野球もツーベースに行かないと気がすまないンゴねぇ 36: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:34:49.43 ID:xBRO2Rtyp0501 ワイ、マッマから27℃にしなさいと言われるも26℃にしてリモコンの黒い部分を押さえて27℃に見せかけるファインプレー 38: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:35:22.28 ID:EoFJjU9h00501 卓球とかテニスも必ずマッチポイントにさせるわ 39: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:35:25.75 ID:RR7sPxRs00501 レス番は必ず偶数取らないと… 40: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:35:25.98 ID:LF2nLNPu00501 双子の兄が怪我した... 41: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:35:26.05 ID:y5qQWt3U00501 素数さけるわ 42: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:35:38.31 ID:9vsPkJTyM0501 偶数好きのワイもCoCo壱は1が限界や 44: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:35:45.08 ID:dMkoE0Qwd0501 素数だと嫌やわ 51: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:36:59.27 ID:MEgFAVLF00501 音量とか13や17にしたくないんだけどこれカス傾向ある? 52: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:36:59.75 ID:2pb8tWked0501 ワイパチンカス、奇数 53: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:37:08.78 ID:EoFJjU9h00501 計算も必ずゼロを揃えからするわ 消費税がムズムズするんご 54: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:37:09.91 ID:xPM0XnMd00501 ワイは0、2.5、5、7.5みたいな2.5刻みがええわ テレビのリモコンは0.5がないから5ずつ変える 55: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:37:46.13 ID:EoFJjU9h00501 気温が奇数のときはなるべく外に出ないようにしてるわ 57: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:38:08.99 ID:EoFJjU9h00501 カレンダーは偶数のほうがすき 58: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:38:16.03 ID:rqOaW1L300501 右腕の方が多く動かしてる気がするな 左腕を動かして調整しなきゃ・・・ 59: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:38:40.17 ID:EoFJjU9h00501 電話番号は同じ数字が並んでるとイラッとする 63: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:39:47.26 ID:xPM0XnMd00501 >>59 コレメンス 理想はすべて違う数字の組み合わせ 65: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:39:55.72 ID:sJQJQQ/M00501 めっちゃわかる 水飲んだらもう一口飲まんと とか右目パチクリしたら今度は左や みたいな そんなんあって結構鬱陶しい 66: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:40:01.10 ID:enW/wdkc00501 ワイは文字数が偶数か数えてしまう 喋ったあとでも書いたあとでも読んでるときでも 68: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:40:38.73 ID:KcQWjSIo00501 左の頬を打たれたから右の頬も打たれないと…… 70: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:40:56.64 ID:RR7sPxRs00501 5月1日は発達障害的にどうなん? 72: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:42:21.06 ID:19pa9fYA00501 >>70 ワイASDやけど令和は4月1日からが良かったわ 71: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:41:20.41 ID:xPM0XnMd00501 窓を少しだけ開ける時は全開にしてから戻すンゴ 73: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:42:37.73 ID:obCnMgda00501 車で走ってる時木とか電柱の横通り掛かる時ジャンプしたくなるんやがこれなんなんや 75: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:43:05.19 ID:daI8RSYy00501 階段の終わりは右足にしないと… 46: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 09:36:00.92 ID:HGsqnCvX00501 ワイもやる…