1: 名無し 2023/02/11(土) 17:59:19.87 ID:4tGAt2eUM 18 名無し 2023/02/11(土) 17:56:02.24 ID:ipnQ0OQup ワイの家庭では「マクドナルドに行くような家庭はお金がない」っていう刷り込み強かったからそもそも行ったことない というかファストフード店全部 6: 名無し 2023/02/11(土) 18:00:12.12 ID:T1Tc9FlL0 金の有無関係ある? 7: 名無し 2023/02/11(土) 18:00:25.13 ID:3ecnPmwL0 こいつんちが金なかったんじゃ 9: 名無し 2023/02/11(土) 18:01:34.39 ID:84l0sLUE0 歪な教育を施されてそう 10: 名無し 2023/02/11(土) 18:01:38.29 ID:dYRHzqH9a ワイ貧乏やからわかる ファストフード店行かんのは貧乏や 142: 名無し 2023/02/11(土) 18:33:20.89 ID:YJH3VlCU0 >>10 わかる 257: 名無し 2023/02/11(土) 18:50:14.82 ID:akmiNrWya >>10 これわかるわ ワイんちは外でかけてもおにぎりとか持ち出して食わされてたわ ほんま惨めやったわ 268: 名無し 2023/02/11(土) 18:51:45.66 ID:tEqYU0s60 >>257 ほんまに胸が痛むエピソードはNG 269: 名無し 2023/02/11(土) 18:52:14.78 ID:Tc8QDOOca >>257 こういうのはマジで切なくなる 273: 名無し 2023/02/11(土) 18:52:52.07 ID:wwdUYLAbd >>257 これはきつい 278: 名無し 2023/02/11(土) 18:53:53.77 ID:zLiYtlH00 >>257 リアルでこっちまで悲しくなってくる 12: 名無し 2023/02/11(土) 18:02:36.84 ID:7TDs4w7X0 ワイの母親はマクドナルド借りて誕生日パーティしたって言ってたで 14: 名無し 2023/02/11(土) 18:02:47.02 ID:c+AWE4Ab0 ワイの母親もこういう極端な思想だったから気持ちは分かる 洗脳が解けるまで時間がかかった 15: 名無し 2023/02/11(土) 18:03:05.89 ID:eT7WKoReM なぜかなんGやとマクドは底辺みたいな扱いになってるけど、実際の底辺はマクドもあんま行けへんよな 17: 名無し 2023/02/11(土) 18:03:33.33 ID:mZBmFzNm0 まあファストフードはビンボ飯やろ たまに庶民の気持ちを味わいに行くだけや 19: 名無し 2023/02/11(土) 18:04:30.62 ID:EjkcnhYna 歪んだ自然派母ちゃんの場合あり得るやろ 20: 名無し 2023/02/11(土) 18:04:49.71 ID:vEZRqC0j0 トランプもマックたべてたやん 22: 名無し 2023/02/11(土) 18:05:31.38 ID:Qe95vI75M お嬢様がマック初めて食べるみたいなのよくあるし実際そうやろ マック行くような家庭は金ない 23: 名無し 2023/02/11(土) 18:05:31.52 ID:j52764QUM ほんまそれ ビル・ゲイツにも聞かせてやりたい 24: 名無し 2023/02/11(土) 18:05:47.91 ID:L+93NVdUM 生まれてこの方カップ麺食ったことないやつとか居たし不思議でもない 25: 名無し 2023/02/11(土) 18:06:03.25 ID:qEE2v6Xda 家庭がそうでも交友関係で行く気もするけど お坊っちゃま高校大学はそんなことないのか 26: 名無し 2023/02/11(土) 18:06:12.02 ID:CPLCK+qi0 いわゆる牛丼屋は有名無名限らず大学生になって一人暮らしはじめるまで行ったことは無かった 最初食べたときゴムの肉くってんのか?ってくらい衝撃的にまずかった 27: 名無し 2023/02/11(土) 18:06:17.58 ID:+MSHe5NL0 よほどの金持ちじゃないとファストフード0は難しい気がする 32: 名無し 2023/02/11(土) 18:06:51.79 ID:7kYRSOw+d マルシンハンバーグを食べてみたいとか親に頼んだことはあった ああいう超ジャンクフードって逆に魅力あったよな 34: 名無し 2023/02/11(土) 18:07:11.34 ID:NTbguwm8d ファストフードは学校の帰りで友達と寄ってたけど 牛丼屋はなかったな あれがガチの底辺食やろ 35: 名無し 2023/02/11(土) 18:07:34.30 ID:wUAuhQ94p 外食にマック選ぶような家庭の民度がお察しなのはわかる マックなんてだいたい昼食やろうけどファストフード行くよりまともな飯屋はあるやろ 36: 名無し 2023/02/11(土) 18:07:37.03 ID:VbwmePTva 金持ちで意識高い系家庭やと外食はえらばれし高級店以外はそういう扱いになるんやろな 意識高い金持ちて大変やな 一々そういう先入観とか拘りで縛られるから 37: 名無し 2023/02/11(土) 18:07:48.86 ID:z7Jst3mI0 そらマックでマウントとるような人間には友達おらんよ 38: 名無し 2023/02/11(土) 18:08:14.44 ID:CPLCK+qi0 サイゼリヤは異様に擁護されるけどここもくっそ不味いと思ったわ いまでもは好き好んで行かない 39: 名無し 2023/02/11(土) 18:08:15.44 ID:9dcciggA0 マックに行くから貧乏になると思うわ 40: 名無し 2023/02/11(土) 18:08:19.44 ID:4qOsxXhU0 これにはバフェットも不満顔 42: 名無し 2023/02/11(土) 18:08:58.86 ID:XD4QKb+q0 知り合いの社長令嬢はほんまにマック食うたことないらしい、ファストフードはモスくらい 43: 名無し 2023/02/11(土) 18:09:17.31 ID:mDopvnG/0 なぜ経験がないことを誇るのか 44: 名無し 2023/02/11(土) 18:09:34.10 ID:nkB4CWcQ0 こういうヤツは3食きちんと親が出してくれるだろうし羨ましいわ 45: 名無し 2023/02/11(土) 18:09:35.35 ID:VbwmePTva よくアニメとか漫画で見かける意識高い系ママさんはやたらファストフードや冷凍食品とか駄菓子の類を忌避するからな それでいつも子どもがコンプになってるというのが漫画アニメあるある 48: 名無し 2023/02/11(土) 18:11:05.52 ID:s5fO+8awa >>45 アニメ漫画語りだすって ほんま貧困家庭で育ってそう 55: 名無し 2023/02/11(土) 18:13:21.06 ID:VbwmePTva >>48 どっちかといえば貧困層やったな でも今大人になってから親ってワイ養ってくれてとても偉いんやなと思うレベルのガチ底辺になったからなんとも言えませんわ ホンマの底辺やと料理作るのがまずしんどいし住んでるとこの台所がクソなんよ あんなん料理作るために置いてないおかざりや 46: 名無し 2023/02/11(土) 18:10:10.56 ID:IjIUdhgo0 貧乏家庭マッマ「マクドナルドに行くような家庭はお金がないんやで」 イッチ「はえ~…」 なんやろなあ 47: 名無し 2023/02/11(土) 18:10:47.78 ID:N0G1V0EuM 金持ってなかったけど飯は家で食うって生活習慣やったわ 49: 名無し 2023/02/11(土) 18:11:13.76 ID:t1jxBGF+0 部活の後輩と回転寿司行ったら回る寿司は始めてとか言ってたことはあるな こんなとこからお湯出てお茶作るとか面白いすねとか言ってた 50: 名無し 2023/02/11(土) 18:11:19.96 ID:fuVOf6rga ワイは外食は身体に悪いと言われていたわ 51: 名無し 2023/02/11(土) 18:11:36.24 ID:t0YEySvm0 人付き合い無いんかな 52: 名無し 2023/02/11(土) 18:12:42.02 ID:ilMsrvVFa そのままその世界の中で生きてれば幸せなのに堕ちちゃった最悪なパターンやな 57: 名無し 2023/02/11(土) 18:13:29.87 ID:P+32K2XTM >>52 これ なんGに来るべき身分じゃない 61: 名無し 2023/02/11(土) 18:14:17.45 ID:VbwmePTva >>57 下界見下ろすために来てやったんやろ 54: 名無し 2023/02/11(土) 18:13:04.50 ID:mZBmFzNm0 他のファストフードは知らんけどマックってマジでヤバいやろアレ 「ビッグマック」とか言ってへんなペラペラの皮みたいな肉もどきが入ってて ハンバーガーと自称できるのはヤバいで 56: 名無し 2023/02/11(土) 18:13:24.41 ID:6gFS6UVI0 興味ないなら食わないに越したことはない 健康を犠牲に中毒性を求めてるだけやし 58: 名無し 2023/02/11(土) 18:13:48.17 ID:uCx0s/8/0 よほどの上級かな 私立中学やが金持ちの子も普通にいってたわ 59: 名無し 2023/02/11(土) 18:13:54.23 ID:F0EI1Qgd0 女ならお嬢様エスカレーターであり得るかもしれんけど男なら高偏差値の学校に合流するから無理やろ 60: 名無し 2023/02/11(土) 18:14:07.33 ID:QWjhIX4I0 なんjにそんなお坊ちゃまおらんだろ 62: 名無し 2023/02/11(土) 18:14:21.10 ID:rB0imuJu0 箱入り娘でもいくやろ 63: 名無し 2023/02/11(土) 18:14:46.06 ID:+MSHe5NL0 そこそこ有名な中高だったけど ファストフード0は無理だったわ 65: 名無し 2023/02/11(土) 18:15:09.95 ID:LYdXGY/M0 ハンバーガーは世界で一番売れてるから世界一うまいやろ 68: 名無し 2023/02/11(土) 18:16:22.15 ID:2QC2nBH90 こいつにハンバーガー食べさせたらこんなうめぇもん初めてですわ!って言ってくれるんか? 69: 名無し 2023/02/11(土) 18:16:25.91 ID:nBqmiyIy0 金持ちばっかの高校行ってたけど牛丼屋行ったことないやつは沢山いた マックは普通に食ってたよ 70: 名無し 2023/02/11(土) 18:16:34.62 ID:sHcE92zI0 むしろ金がなくてマック行けなかった 73: 名無し 2023/02/11(土) 18:17:20.23 ID:YfYc5H4o0 でもこういう家庭マジであると思うわ 坊っちゃんやな 74: 名無し 2023/02/11(土) 18:17:22.11 ID:JipsPMY+0 ほんまにおるでこういう漫画のテンプレみたいな特殊家庭 75: 名無し 2023/02/11(土) 18:17:25.64 ID:C46ivgpw0 家族で回転寿司行ったことないわ 親が外食したがらないから全然連れてってもらえんかった 76: 名無し 2023/02/11(土) 18:17:58.12 ID:ZDSO6i+k0 こういう人って金持ちイコール漫画とかの城みたいな家に住んでメイドがたくさんいるようなイメージなんだよな 78: 名無し 2023/02/11(土) 18:19:03.96 ID:iDCZZu930 マクドナルドはご馳走だったわ 79: 名無し 2023/02/11(土) 18:19:38.37 ID:SZcz2LuQ0 まぁでも家庭でマックは行ったことないわ確かに 82: 名無し 2023/02/11(土) 18:20:30.86 ID:yCdEKhb50 結婚したらこういう謎のプライドが全部どうでもよくなったわ 83: 名無し 2023/02/11(土) 18:20:39.32 ID:9f9jjfjq0 幼少期ファストフード制限されてた反動でジャンク好きや 84: 名無し 2023/02/11(土) 18:21:05.55 ID:pFkKI7gX0 自炊するよりマックの方が高いけどな…