1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)05:50:02 ID:QJM 俺は中卒だが正直中卒高卒は一生の恥だと思う 2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)05:51:49 ID:nWp 高卒の資格が取れる夜間学校に働きながら行けば良いじゃないかとマジレスするだけ無駄? 10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:00:06 ID:QJM >>2 夜学なんて行っても行かなくても世間の評価は変わらん 11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:07:22 ID:BuS >>10ちなみに志望校は? 13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:11:43 ID:QJM >>11 群馬食品産業大学 14: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:13:07 ID:BuS >>13ググってみたが出なかったぞ釣りか? 15: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:14:55 ID:QJM >>14そのくらいの地域密着型のFランってことだよ俺の頭じゃそれが限界 3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)05:52:04 ID:DK1 ニートに勝る恥無し 5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)05:53:12 ID:K0S >>3おま、男子高校生1年じゃん! 6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)05:55:18 ID:QSQ 悪いな>>3ニートは特権階級なんだ 36: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:42:12 ID:QJM >>3 ニートは資本主義において頂点に君臨する存在だと思ってる 38: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:43:11 ID:ZbW >>36頂点だと思うならニートのままでいいじゃん 41: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:44:55 ID:QJM >>38頂点にいられるのもせいぜいあと15年程度だし 45: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:47:17 ID:ZbW >>41なんでだよ頂点に居座り続けろよ!頂点に君臨し続けろよ!彼女だって彼氏が頂点に立つ男だと嬉しいはずだ 49: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:49:29 ID:QJM >>4515年先からどうすんの?生保なんて家畜はやだよ 4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)05:52:25 ID:LTk まずは高認だな 10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:00:06 ID:QJM >>4 あれムズそうだよな 俺の頭の中は多分小3くらいになってる 8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)05:57:41 ID:QLQ 俺もニートだけど大卒持ってるわ(ドヤァ 12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:08:49 ID:7TM でもやっぱ今時なんだよな祖父母世代あたりなら高卒だって言われても違和感は無いがそれで周りと比べるわけには行かんし 13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:11:43 ID:QJM >>12 そうそう かつてのクラスメートで大学行ってない奴ほとんどいないもん 16: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:19:44 ID:7TM もっと良いとこ行きなよ正直F欄は勿体無いよ 18: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:21:57 ID:QJM >>16俺の頭じゃ無理だよもう自分の名前と住所以外ほとんど漢字書けないし2桁の足し算引き算がやっと 131: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)07:49:29 ID:pgy >>18最初のほうに「足し算引き算やっと」って・・消防じゃん 17: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:20:42 ID:n7Q んなとこ行く必要ねーだろ働きたくねーだけだろニート さっさとハロワ行け 19: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:23:11 ID:QJM >>17中卒高卒じゃ一生非正規の時代ですぜ 20: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:25:11 ID:ZbW >>19高卒正社員ですぜ 23: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:29:05 ID:LO5 >>19一部上場企業の管理職にだってなれるぜ発想が卑屈なんだよ 24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:32:52 ID:n7Q >>19飲食バイト始めて正社員目指せよ飲食はブラックだろうが中卒ニートが一応人並みの生活目指すとしたらここしかねーだろ高認とって大学行ったらお前何歳だよ だいぶいい年じゃねぇか 26: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:34:21 ID:QJM >>24それは惨めすぎるだろ… 32: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:38:37 ID:n7Q >>26中卒ニート24歳の時点で惨めだけど?いままでさんざん楽してきたくせに彼女ができたからって真っ当な道へ進ませてくれって都合よすぎだろお前が家で寝てる間も同年代の奴は頑張ってきたんだよだいたい大学行くって学費どうすんの? まさかまだ親に頼るの?彼女からしたって4年以上も無駄にしないでさっさと働いて欲しいだろいい加減現実見ろ カス 35: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:41:03 ID:QJM >>32彼女は今年19だが同じく中卒ニートだよ(笑)だから一緒に大学行きたい学費はもちろん親持ちだし、親もそれを望んでる 37: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:42:35 ID:BuS >>35親はその産業大に行くのに反対してないの? 39: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:44:02 ID:QJM >>37するわけないじゃんニートをやめるってだけで大喜びだよ(笑)身内はみんな大卒だし 40: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:44:07 ID:n7Q >>35お前の親が悪いわやっぱニートになる奴の親って現実見えてねーんだな悪いけどお前と彼女はどうせすぐ別れるよニートで出会いがないから近場の異性が魅力的に見えただけにすぎん 43: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:46:30 ID:QJM >>40彼女ギャル系で結構な遊び人だがな俺と違って活発だし 47: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:48:16 ID:n7Q >>43 じゃあ既に別の男いるわ 24歳中卒ニートとかなんの魅力もねーしな 53: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:52:25 ID:QJM >>47 バイオリンとピアノが得意です 小1から習ってますた 彼女に聴かせたら喜んでくれたよ 53: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:52:25 ID:QJM >>47 バイオリンとピアノが得意です 小1から習ってますた 彼女に聴かせたら喜んでくれたよ 21: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:25:43 ID:7TM 可哀想だが、義務教育以下ってのは親の教育による所も大きいし、誰かが付いて教えてやれれば良いんだけどな 22: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:28:26 ID:QJM >>21中学までは国語理科社会はほぼ100点、それ以外も結構高かったんだがなニートやってる間にかなりバカになった 55: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:53:44 ID:WWA >>22わりとそれくらい普通だろ 25: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:33:30 ID:BuS てか医学部行くしかないだろ… 27: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:34:45 ID:7TM 中学レベルの勉強ってのは形がなってないようなもので、覚えた所でそれが学問として生きて来るわけじゃないんだだからすぐ忘れてしまうゲームで言うチュートリアルだけ進んだだけでそこが本質ではないようなしろもの 28: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:36:03 ID:BuS >>27これすごいよくわかる 29: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:36:28 ID:QJM >>27学校の勉強なんで何の役にも立たんだろ乗り越えたかどうかが評価されるわけで 48: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:48:19 ID:7TM なるべく名の通った大学に通うべきそれでいて大学名以上に自分が賢くならなきゃどうにもならんぞ 53: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:52:25 ID:QJM >>48 高望みせんし 最悪警官にでもなればいい 今は年齢33くらいまで引き上げられてるしな 59: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:56:07 ID:0oH 21の時の俺とほぼ同じやん高認は簡単だから今年中に取らなきゃね 63: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:58:47 ID:QJM >>59 受かるといいズラね 64: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)07:00:23 ID:ZbW >>63それだと不採用の確率上がりそう働く前に大学いけよと思われそうやな 60: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:56:25 ID:ZbW 高望みはせんし(大学は出たい)まぁ大学でて就活して面接の時に大学入る前の空白期間何してたのって聞かれたら・・・ 63: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:58:47 ID:QJM >>60 親戚の農家で働いてますた、で大丈夫 61: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:57:51 ID:WWA いまさら高い金はらって大学行く価値が自分にあるか、再考した方がいい 66: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)07:01:20 ID:QJM >>61中卒のまま生きて40になる頃生保を受けるか刑務所入るか今から大学行って中小企業入るか公務員になるか池沼じゃない限りどっちがマシかは明らかである 70: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)07:03:55 ID:WWA >>66年齢的に中小企業にも入れない公務員になれる確率も相当低いと思う 71: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)07:04:57 ID:QJM >>70大丈夫大丈夫 73: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)07:06:21 ID:ZbW >>71何をもってして大丈夫なのか 83: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)07:16:05 ID:QJM >>73 実際の経験談から 86: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)07:18:18 ID:ZbW >>83どんな体験談? 75: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)07:06:34 ID:WWA >>71まあこれ以上はいっても無駄だろうしやってみて絶望してくれ自殺するときは他人に迷惑かからない方法で頼むわ 62: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)06:58:34 ID:7TM 高望みをしないってことと向上心がないことは別だぞ過剰なプライドを持たなくても良いが夢は諦めるべきじゃ無い自身の気持ちがあるなら高望みはして良い 参照元:…