1:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:24:02 ID:DGU 地方民より遥かに手取り少ないのになんで都内で暮らすん? 2:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:24:44 ID:6VP 田舎に帰ると負けてかえってきたと馬鹿にされるからやろ 4:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:25:58 ID:DGU >>2無関係な地方都市いけばよくね?政令指定都市の規模のところなら仕事いくらでもあるし 3:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:25:44 ID:mu7 地方民もっと少ないやろ手取り15、6とかおるんちゃうか 5:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:28:51 ID:DGU >>3地方都市は大体大卒初任給18万やで 7:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:30:17 ID:mu7 >>5東京で20万以下の能力のやつはそんな貰えんやろ 9:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:31:34 ID:DGU >>7初任給が能力査定だと思ってるの?これ一流企業のじゃなくて中小含めた中央値やで大体どこも18万あたりや 203:風吹けば名無し 21/03/27(土)08:03:08 ID:NA3 >>3人口10万ちょいクラスの市で大卒市役所の初任給が14万弱とかザラなお県庁所在地の民間求人は月額15万円~賞与なし、経験者優遇がデフォ 204:風吹けば名無し 21/03/27(土)08:04:30 ID:yPF >>203人口10万レベルはガチの田舎やからなあ・・・転職や就活するならせめて中核市レベルにしとけとは思うで 205:風吹けば名無し 21/03/27(土)08:05:02 ID:YQG >>203下は嘘やろ?場所はどのあたりのレベルなんやろ? 210:風吹けば名無し 21/03/27(土)08:09:31 ID:yPF >>205下は高卒とかならありえる大卒採用で県庁所在地なら大概年収300前後はある 211:風吹けば名無し 21/03/27(土)08:10:34 ID:YQG >>210ちなそれからちゃんとあがるの?それともずっと300前後なの? 212:風吹けば名無し 21/03/27(土)08:51:47 ID:DGU >>211普通にあがるでワイ東京で就職したけど手取り18からはじまって最後25でまあまあきつくて三年勤めたあと地元で再就職したけど25据置で再就職して今は手取り31や 213:風吹けば名無し 21/03/27(土)08:52:41 ID:yPF >>211普通のとこは上がるで役所とかやと出世せんでも600ぐらいまでは行くと思う 6:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:30:10 ID:DGU 交通費とかみなし残業分とかで計算したら総至急20万くらいになって手取り17万ちょいやろな 新卒で 8:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:30:32 ID:Xv6 地方に仕事がないからはい論破 10:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:31:50 ID:DGU >>8普通にいくらでもあるんだよなぁ 13:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:32:58 ID:Xv6 >>10東京で手取り20万の仕事してるやつなら地方に行ったら手取り12万とかやで家賃考えても東京の方がマシやな 14:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:33:56 ID:DGU >>13それどういう計算なん?12万初任給の企業なんてないで?まじで初任給ってなんなのか知らんで喋ってんの? 18:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:35:41 ID:Xv6 >>14いやいやハロワとかで検索してみ?額面15万ですとか普通にあるから 22:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:37:05 ID:DGU >>18それどこの限界集落だよ岩手とかか? 11:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:32:17 ID:6VP 都内ほど溢れるほどはないけど就職困難なくらいすくない 12:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:32:21 ID:6VP ってことはないで 15:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:34:24 ID:dpm >>12 なんでそんな味わい深い書き方してるんや 16:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:34:36 ID:PWE そんなんでマウント取っても30代でせいぜい月給50万円くらい?もっと大きな視野で生きようぜ 17:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:34:43 ID:OGx 額面19ぐらいなら手取り12ぐらいにはなるだろ 19:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:35:45 ID:DGU >>17保険税金諸々の天引きって総至急30こえてやっと5万くらいやで?働いたことないんか? 20:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:35:52 ID:DGU 支給 21:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:36:53 ID:PWE 給料もらうことより経営者になろうぜワシ2年前に独立して月給80万円から月収500万円になったで 23:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:38:34 ID:PkH いくら地方でも額面15万ってハロワのブラック求人やでイッチの初任給は新卒の話やろそもそもが噛み合ってない 24:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:38:52 ID:6VP ワイ将地方都市民総至急34万手取り27万で悠々自適の生活 25:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:39:04 ID:sqy 貧困って嘆きよるおっさんと新卒がおんなじ扱いのわけないやん 27:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:39:45 ID:DGU >>25なんでおっさん前提なん? 26:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:39:44 ID:SvS 地方だと車買わないといけないしなぁ 30:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:40:03 ID:DGU >>26地方都市民だけど車もってないしいらんで 31:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:40:32 ID:sqy >>30地方都市民はそりゃそうやろ 34:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:41:31 ID:DGU >>31地方都市の話しかしてないんやけど? 33:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:41:19 ID:mQu >>26東京と比べるなら家賃差と電車なんかの交通費で十分賄えるで地方具合にもよるけど 28:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:39:51 ID:gZn 地方都市部で生活してれば仕事もあって家賃も物価も安く稼ぎはまあまああっていいのにな 29:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:39:56 ID:Xv6 都内20万のやつが簡単に転職できるのとか地方15万くらいのとこやろ 32:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:40:57 ID:DGU >>29そんな額なの介護くらいやでそんなん選ばなくても普通に仕事あるが 35:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:41:45 ID:sqy >>32仕事はあるがその仕事に就けるとは限らんというか都内から地方都市に行ったところでそこまで変わらんやろ 36:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:42:01 ID:PWE 都心に住んでるけど車なしでは生活できへんぞ子供の送り迎えとか、週末は釣り行ったりするし 37:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:42:11 ID:Xv6 都内20万って最底辺やからな最底辺のやつが地方でできる仕事も同じく最底辺 38:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:42:33 ID:SvS 地方都市だな家賃もそれなり高いやん 41:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:44:05 ID:DGU >>382DK三万くらいやなぁ、こっちだと 46:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:45:51 ID:mQu >>41その家賃帯のとこで車無しで生活は無理やろ 48:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:46:21 ID:DGU >>46地下鉄駅徒歩5分やけど 52:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:47:40 ID:mQu >>48地下鉄あるってことは政令指定都市やん駅近物件で2DK3万??? 56:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:48:44 ID:DGU >>52せやでワイ住んでるアパートなうちの近辺のアパートは2.8~3.5やなもっと駅近いとmax5万くらい 59:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:49:35 ID:6VP >>56札幌くさい 60:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:49:43 ID:DGU >>59ばれたか 179:風吹けば名無し 21/03/27(土)07:31:38 ID:SvS >>52めっちゃボロそう 39:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:43:01 ID:DGU まず地方に引っ越して仕事探しましょうって話で畑しかない田舎想像して「仕事ない!車必要!ムリ!」って思っちゃう時点で無能すぎるわな 42:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:44:18 ID:sqy >>39都内で手取り20万のやつが態々地方都市に行くメリットが少ないと思うんやがそれなら車必須の田舎の方がまだまともな仕事あるし生活も楽になりそう 44:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:45:29 ID:DGU >>42未満って書いてあるの読めない感じ? 40:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:43:11 ID:PkH 地方都市で車なしでもいけるとこってどのレベルや?大阪か? 43:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:44:27 ID:7h3 ワイも皆も自己責任論大好きやな 45:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:45:46 ID:r7l 地方都市でも駅前借りたら車いらんで 49:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:47:02 ID:ZWE 地方都市言うても交通網が揃ってるとこと揃ってないとこあるしな上は福岡レベルから下は島根とか島根レベルは車が無いと何もできん 50:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:47:33 ID:sqy >>49福岡レベルになってくると都内と対して条件変わらんくなるしなぁ 51:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:47:37 ID:r7l >>49チャリでええやん 53:風吹けば名無し 21/03/27(土)06:48:04 ID:BwJ 悲しい via:…