1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:10:02.086 ID:MwRrIjxC0.net 人生楽し過ぎワロタ お金あるってだけで幸せだな お前らも働こうぜ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:11:09.254 ID:WYDu0Xn80.net でもフリーターなんでしょ? 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:16:02.758 ID:MwRrIjxC0.net >>3 正社員 なんとか叔父のコネで外資系の事務入れてもろうた 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:13:46.271 ID:COZ1Njwl0.net アルバイトすら受からないので俺は社会不適格者なのだと悟った 労働はお前らに任せるよいくら人手不足でも自分が採用されなきゃ意味ないからな皆過労死すればいいわ 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:17:50.356 ID:MwRrIjxC0.net >>4 アルバイト落ちるってガチな話? アルバイトとか受けたことないけど身嗜みとハキハキ喋る事が大事だからそれさえ出来たら受かるんじゃねーの? あの土日・祝日出れるってのも大きいかもな 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:17:42.423 ID:wNboHXjGd.net コネ羨ましい 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:20:45.304 ID:wNboHXjGd.net それすら出来ないような人だっているんですよ 俺だって15件目でようやく受かったし それも本当に猫の手も借りたいような状態だから受かったようなもんで ハキハキ喋るとか未だに出来ないもん 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:25:07.889 ID:MwRrIjxC0.net >>8 ハロワとか行けば見つかるかもよ 俺が言うのもあれだが向いてる向いてないがあるからな 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:21:31.585 ID:MwRrIjxC0.net 因みに勤務時間は 基本 8:30~17:30 (基本残業なしだが残業代は時給の1.3倍) 土日・祝日完全休み 福利厚生あり 手取り17万 事務員の子もみんな可愛いくて天国に思える 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:22:40.414 ID:iNgbeMcka.net コネとか死ねよって思ったけど手取り17万^^;;; 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:25:07.889 ID:MwRrIjxC0.net >>10 実家住みだし毎月お小遣い5千円の時とは偉い違いだ 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:26:28.738 ID:nLNZmTFj0.net 17万ワロタ こんなゴミがドヤ顔してるとか痛々しいにもほどがあるな 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:28:15.154 ID:MwRrIjxC0.net >>12 何処らへんを思ってドヤってると言ったの? 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:28:06.986 ID:dFSp27uI0.net (いや手取り17万って結構いいだろ…) 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:28:22.345 ID:vQ5BJR8z0.net アルバイト落ちる奴は派遣いけよ 直接雇用じゃないから登録して選ぶだけのガバガバだぞ 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:36:06.585 ID:j9wWY76oM.net >>15 派遣は登録自体は出来ても派遣先でお断りされる事あるよ 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:31:46.497 ID:WEkf4QcK0.net 職歴なし26歳が手取り17万なら良い方だろ 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:32:16.195 ID:CnZMcD0np.net 資格もなにもなしで手取りだけなら今の初任給ってそんなもんでしょ 正社員なだけマシって社会 賞与はどんだけなの 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:35:21.701 ID:MwRrIjxC0.net ブサイク 資格なし ニキビ野郎 の三拍子だが唯一英語だけは得意だったから叔父の推薦もあって採用された >>17 茄子のことか? 年に2回、月給2.3倍って聞いてる 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:33:35.229 ID:Vh48Wj8+p.net やっぱ世の中コネだね 俺もコネでホワイト企業の事務入れるならとっくに働いてるわ 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:34:36.565 ID:tQm/n5ePd.net いいなぁ土日祝日休みで手取り17マンの楽な仕事 コネってある意味脅迫やな 月20マン寄越せって会社に言ってるようなもん 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:37:50.264 ID:MwRrIjxC0.net 叔父が専務やってる本社の大阪支店に俺を入れてくれた 実家から2時間弱かかるが通勤時も本読んでれば案外短い 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:38:03.583 ID:Agrx2Q3rd.net 職歴無い26歳が1年目で17万とかどんなホワイトだよ 俺も大学行かずにニートしときゃ良かったわ 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:41:05.004 ID:cwD8wXiNM.net なぜ手取りで話すのか 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:45:10.548 ID:MwRrIjxC0.net >>27 基本月給のがいいの? 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:41:09.709 ID:C8OiINsg0.net ふざけんな 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:41:18.660 ID:BcaYMDKfx.net 実家暮らしならいいけど 一人暮らしだと生きる為だけに生きる感じだよなぁ 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:41:58.044 ID:GSpvvXfa0.net なんだ脱落者か 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:43:47.349 ID:h7CKU3e70.net 2年間ニートしてて今バイトしてるけどやっぱりニートに戻りたい 働いてると幸せっていうのがどうしても理解できない。どう考えてもニートの方がいい 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:47:50.814 ID:WEkf4QcK0.net >>32 そりゃ金があるなら大半の奴はニートの方がいいって言うだろうよ 金が尽きるから仕方なく仕事してるわけで 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 13:07:20.235 ID:h7CKU3e70.net >>35 そうでもないらしいよ。ニートしてやつの中にはニートに戻りたくないってやつもいるし 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 13:09:48.897 ID:wNboHXjGd.net >>52 そういうのは脱出したくて必死になったタイプか 物欲満たされる現状の方が良いタイプかな まぁ本当に仕事楽しい奴もいるだろうが 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 13:21:33.405 ID:h7CKU3e70.net >>53 俺は社会不適合者だからな職業適性検査であなたにあった職業はありません。ニートしててくださいとか働きたいと思ってくださいとか出るし もう生きるの辛い少しでも楽になりたいから寝たきりのニートに戻りたい 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:46:39.674 ID:rti5RPuO0.net いつまでニンゲンごっこ我慢出来るか見ものだな 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:50:02.754 ID:j9wWY76oM.net 働き始めるキッカケはともかく 人間は本能的に誰かに必要とされる事に喜びを感じ 社会の一員である事を実感出来ると安心する生き物らしいから 働くのが嬉しいとかはそういうのもあるだろう 今のところ全く理解は出来ないけどな 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:50:50.391 ID:JYEjGY8z0.net 総支給21~22くらいか 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:52:13.602 ID:78vzlLkn0.net そりゃホワイト企業に勤める事ができたんなら人生楽しいだろうけどさ お前なんて超ラッキーなケースだから普通の人には参考にならん 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:54:32.256 ID:CnZMcD0np.net 1年目なら住民税ないし20万あるかどうかじゃねえの? 20*(12+4.6)=332か 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:55:32.292 ID:j9wWY76oM.net ブラックもピンキリではあるんだろうが 社員を人間扱いしないしないような所あるらしいしな… 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 12:57:52.182 ID:78vzlLkn0.net 普通職歴なし26歳なんてブラックまっしぐらだろうに 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 13:00:40.996 ID:rKDkFVjba.net ワイもコネだけど事務系のは人手足りてるからって入れなかった 裏山 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 13:00:47.688 ID:/a1stOts0.net 手取り17万なら普通じゃね 新卒相当だろ。 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 13:02:20.145 ID:v43hPlMK0.net 17万に突っ込んでるやついるけど経歴からしたら十分すぎだろ 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 13:03:03.936 ID:Xk3Bo2HSa.net 26ならまだまだまだ大丈夫よ うざい人間関係に飽きたらトラック乗りもいいよ 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/30(月) 13:03:35.924 ID:JYEjGY8z0.net 職歴なしニート26事務に17は十分すぎるな 引用元:…