1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 07:51:31.98 ID:51V4YPJT0 2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 07:51:55.08 ID:51V4YPJT0 ■自動車産業との戦略対話を開始する欧州委員会 欧州連合(EU)の執行部局である欧州委員会は12月19日、年明けからヨーロッパの自動車産業の将来に関する戦略対話を開始すると発表した。これは、先の11月27日にウルズラ・フォンデアライエン委員長が欧州議会で行ったスピーチに従い、各メーカーや業界団体、労働組合などと意見交換を行い、業界の将来を議論する枠組みだ。 フォンデアライエン委員長ら欧州委員会の執行部が描いた電気自動車(EV)シフトの結果、EUの自動車産業は大きな痛手を被っている。自動車産業にディーゼル車に代表される従来型の内燃機関車(ICE車)からEVへの強制的な生産の転換を強いる一方、中国からは安価なEVが大量に流入する事態を招いたのは、欧州委員会にほかならない。 3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 07:52:30.81 ID:tnnd3TOU0 ■政府がすべきことは産業の後押し 筆者は、フォンデアライエン委員長が欧州議会で再任された11月末に、期せずしてベルギーの首都ブリュッセルに居て、有識者と意見を交わしていた。その際、日本ではブリュッセル効果という言葉が一部で肯定的に紹介されているが、当のブリュッセルではその言葉は廃れて、もはや風前の灯火だという意見が聞かれたのが、実に興味深かった。 欧州委員会はEVシフトというかたちで自動車産業ゲームのルールを変えようとしたわけだが、それが上手く行っていないことは明らかだ。自動車の電動化そのものはメガトレンドだとしても、フォンデアライエン委員長らが描いた戦略観は急進的過ぎたのだ。それにルール改変のために必要なマネーも、EUは中途半端にしか供給しなかった。 EUの財政規律を考えた場合、メーカーが望むような潤沢な支援も不可能だ。それでも、EUはEVシフトという錦の御旗を下すことはできない。その結果が、戦略対話ということになる。自動車産業としては今さらかという感は拭えないだろうし、形だけの対話を試みたところで、自動車産業が陥っている苦境の打開につながるとは考えにくい。 市場経済では、各企業が需要の動向を見据えながら供給の在り方を決める。EUのように、政府が需要の在り方を予測し、供給の在り方にまで口を出すことは、計画経済に他ならない。市場経済において政府がすべきことは企業の後押しであり、統制ではない。この点につき、EUの苦境から日本が学ぶべき点は大きいと言えるのではないだろうか。 6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 07:54:29.49 ID:QWYDjWHD0 アホすぎる・・・ 4 名前:◆65537PNPSA [sage] 投稿日:2025/01/08(水) 07:52:57.71 ID:V3/gDaEO0 環境対策はどうしたよ?ww 350 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 11:57:18.94 ID:A8QHbo8g0 >>4 地球がもう持たん時がきたのだ!って言ってたよな。 一分一秒を争うとか抜かしてたのに協議の余地があるとか意味不明www 50 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:10:07.65 ID:gtdnOmY80 >EUの苦境から日本が学ぶべき点は大きいと言えるのではないだろうか。 逆じゃね? 61 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:14:32.08 ID:BIjXoXnE0 >>50 欧州・中国「に・・・日本だけズルい!あいつらにもEV強制を学ばせてやるぅ!」 なぜかこうなる 9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 07:55:32.18 ID:rFa9CaB40 ディーゼル不正しなければ、こんなことしなくても良かったのにな 7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 07:55:20.65 ID:e6Y9s0in0 ネトウヨって哀れだな 日本の自動車業界なくなるぞ~ 家電みたいにな 38 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:06:54.72 ID:J/KoC4xp0 >>7 EV実際に買ってみて使い勝手どう? まさか買ってないなんてことはないよね? 8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 07:55:24.74 ID:gV8fQaUk0 ジャップメーカーはEVの波に全く乗れないという災いが福となしたね この神風が吹いた期間を生かして競争力のあるEVを作らないとマジで逝くよ 258 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 10:10:57.13 ID:D/cIOm9w0 >>8 EVはもう終わりだろ 現実を見ろガイジ 228 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 09:18:17.23 ID:qxyss7wG0 >>8 利益しか考えない欧州メーカーと違って車大好きなモリゾーが正しかったってことよ 278 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 10:30:19.78 ID:BEHbBi/Y0 >>8 こういうのってバカが本気で言ってんのかな? それともこの場限りのマウントがしたくて嘘でも何でもいいからって感じで吠えてるだけ? 378 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 13:00:49.69 ID:Cnsun/pB0 >>8 EVなんてタミヤだって作れる。そもそも安心できるバッテリーメーカーが日本しかないじゃん 14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 07:57:36.51 ID:e6Y9s0in0 >>8 無理 ジャップカーメーカーはソフト苦手だから 31 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:04:19.15 ID:gJbKQNy60 >>14 EVがソフトだけで動くと思ってるのかw 安全性や乗り心地のない自動運転車に乗って死にたい奴なんていないよw 85 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:23:53.17 ID:e6Y9s0in0 >>31 ジャップはソフトが苦手だから低スペで無駄機能満載のゴミしか作れない 93 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:25:54.64 ID:QxMGykoH0 >>85 問題はバッテリーなんやで 94 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:26:06.59 ID:rENapd4R0 >>85 チョンカーは必要機能に絞ってるよな 自動発火装置とか 220 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 09:13:12.18 ID:FsKY5ZA+0 >>31 ソフトは暴走・逆走するレベルで、ハードは爆発するのが中華車やぞ 87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:25:19.00 ID:QxMGykoH0 >>8 バッテリー技術で何かブレイクスルーがないと、EVは実用性ないよ 97 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:26:43.21 ID:e6Y9s0in0 >>87 ブレイクスルーはもう終わったよ 政治で無理矢理止めてるだけ 102 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:28:09.58 ID:QxMGykoH0 >>97 充電に何時間もかかって、寒いと使えない。 充電施設もない。 Good-bye EV 105 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:29:38.83 ID:fKhV3D+m0 >>97 さらにバッテリー交換の価格が車新車と変わらない値段。 ムリムリwwwwww 110 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:31:58.52 ID:fKhV3D+m0 >>97 さらに言えばEVの実態はエコじゃなかったのがバレ始めてるから EVに差し替える意味がないわけや 124 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:36:10.31 ID:jdX0d9iC0 >>110 命が惜しけりゃ、突然消せない発火が起こる チャイナバッテリーという危険物なぞ買うはずもなし 139 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:41:00.24 ID:fKhV3D+m0 10年くらい乗る日用品なのに バッテリーヘタってきても交換しようとしたら200万かかるってんだから 買う奴、アホやろ? 165 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:49:54.76 ID:tRueAzLq0 >>139 中華の車が10年も持つわけないだろうにな 21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:01:59.55 ID:+gaMs2Ai0 欧州は中華が安かろう悪かろう、というイメージがなかったのかね。 日本は歴史的にもちょっと考える、ってのがあるから、飛びつくことはないんだけど。 もしかして、高速鉄道衝突~埋めのこととか知らんのではないか? 365 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 12:24:03.33 ID:JxuuEKXz0 >>21 日本は近いからそういう事を知ってるが 他の国はそんなに知らないんだろう。 日本ですら知らない人いるし。 58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:14:04.77 ID:7rv5YhVe0 [1/6] ゆうて脱EVしたのは欧米だけで世界的にはEVの流れは変わってないぞ そもそも日本が毎年2、30兆もガソリン輸入するとか無駄すぎるから さっさとEVでも水素でもいいから移行しろよ 174 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:53:59.25 ID:NIkUa6/e0 >>58 欧米以外でEV推しなのどこよ? 185 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:58:04.36 ID:tRueAzLq0 >>174 大気汚染のひどい発展途上国とかの政治家がEV化したいらしいな、ベトナムとか 自動車産業がなくて輸入に高関税をかけて海外企業に国内組み立て生産とかさせてるとこは大体そう 自国メーカーの自動車産業が喉から手が出るほど欲しいから 63 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:15:47.85 ID:SRqc00vG0 >>58 EVに移行しようとしても電気が圧倒的に足りないんだが 79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:22:24.24 ID:jFA21su30 >>58 アホなのか? ほとんどが途上国なのにどこが充電設備を整えれるんだよ 62 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:15:44.53 ID:8BcPauyg0 >>58 いや他の地域でも脱EVが進んでいる 「BEVじゃ無理がある」 東南アジアは「エンジン車回帰」が始まっている 88 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:25:28.80 ID:e6Y9s0in0 ジャップカーはブランディング出来てないから消える 99 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:27:21.58 ID:QxMGykoH0 >>88 車はスマホじゃねーんよ。 安定的に走る事、エネルギー補給が簡単で安定してる事 ここが重要だから、脱EVが進んでるんやで 113 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:32:31.20 ID:e6Y9s0in0 >>99 ジャップが北米で売れてるのはコスパだった ジャップカーは売れてるランキングには出てくるけど、欲しい車乗りたい車ランキングにはほぼ出てこない 今は政治で中華EVを制限してるけど、制限がないアジアでは急速に負けてる コスパは中華EVには勝てないから淘汰されるってだけの話 116 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:33:33.57 ID:fKhV3D+m0 >>113 でも、EVに実用性がないのがバレたから、EV売れてないよね?(笑) 121 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:34:56.98 ID:OrzL5vVG0 >>113 自慢の祖国に帰れよ糞食いパンチョッパリ 韓国バッテリー、EV向け市場シェア10%台に下落 [1/7] 126 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:36:29.54 ID:fKhV3D+m0 >>113 日本車は、コスパが良く 「実用性が高い」から売れてるんやで 141 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:41:21.35 ID:e6Y9s0in0 >>126 実用性はまったく別の話 ジャップカー人気ないよ 仕方ないから買ってるのがジャップカー 中華や新興国にコスパで負けるから消えるだけ 家電やスマホ、PCと同じ話 145 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:43:16.71 ID:fKhV3D+m0 >>141 ??? 日本車以上に実用性ある車ってどこの車? まぁ、冬になったら動かなくなったり バッテリー、ヘタったら交換に200万かかるEVと比較できんの?(笑) 78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:22:07.16 ID:m1lfLFj00 充電するのに3時間並ぶとか愚痴ってる白人をみると笑う 82 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:23:44.12 ID:TkB4tcz/0 大雪で立ち往生してもガソリン車なら自衛隊が給油してくれて暖房できるけどEVだと凍死して終わり 65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:16:14.14 ID:wFyYO0Z90 今年からロシア産天然ガスが完全停止したので EV推進は物理的に無理かと 23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:02:52.15 ID:jFA21su30 これからだよ 今のEVが産廃になってからがEVの大問題になる 強烈なストップがかかるのも時間の問題 26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:03:56.50 ID:TtHYp2FJ0 EVは補助金込みで安いとかやっているのが馬鹿だよね 本当にいいなら何で補助金なんて必要なの? 29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:04:14.55 ID:jFA21su30 あと中国車は利益ゼロの値段で流してるからね 会社は政府の補助金で維持してる こんなのを流通させたEUが間抜け 37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:06:38.03 ID:jcLGDfxy0 補助金やめたり縮小したヨーロッパの国の新車ってなにが売れているの? まだ売っているガソリンドイツ車?ルノー? 44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:08:54.40 ID:8BcPauyg0 >>37 もちろんHV回帰が始まってますよ ハイブリッド車のみが好調… 欧州、EV販売減少でCO2排出量目標に届かず? 業界団体が警告 104 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:29:13.17 ID:J2EYWGQy0 支那を増長させただけの無能 グリーンエネルギー(笑)を求めてやったのが支那に乗っ取られて環境の無駄、資源のゴミだけを生み出して逆方向に向かってる EVは何故EVシフトしようとしていたのか トヨタやホンダのハイブリッド内燃エンジンに勝てないからだけど欧州が輪にかけて頭が弱かった 146 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:43:51.56 ID:zu/KH5+p0 もう車じゃなくて、移動可能な大容量バッテリ買うつもりで良いじゃん そこらへんに繋いで置けば余剰電力の備蓄に使えるんじゃね しらんけど 176 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:54:37.56 ID:tRueAzLq0 >>146 充電時間がくそ長すぎる上に充電や利用に必要なコンセントの数が莫大になるからそんな使い方にはできないんだよ 机上の空論ってやつ 183 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:57:51.61 ID:fKhV3D+m0 >>146 そもそもエンジン車ならガソリンで発電できるんやが?(笑) 45 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:09:01.17 ID:C3zScQcF0 なぜ蓄電や電池のブレイクスルーは起きなかったんだろうか ITの変化の速さで感覚バグってアナログの進化の遅そさを舐めちゃったのかね 72 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:19:02.71 ID:PPO4IdAb0 >>45 EVってガソリン車より前から発明され市販化もされていたけど そこからいつまで経っても何回EVブームが来ても実用性でガソリン車に勝てず、EVが主流にはならなかった EVが出てから120年以上経った今のタイミングで都合よくブレイクスルーが起きるとは思えんわ 149 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:44:48.77 ID:las9gXcF0 ポルシェなんか初めて作った車はEVだし 今もEV車出してるのだが中華に翻弄とか阿保か・・・・・・・・・・・ 162 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:48:41.52 ID:OrzL5vVG0 >>149 中国に翻弄されてるのは本当 まだ未熟なバッテリーだが製造に必要な鉱物埋蔵量が多いから 今のバッテリーなら中国が覇権取れるから中国は本気でレアアースの必要性を上げたい 168 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:50:36.10 ID:+uD/N9ic0 >>162 バッテリは安価な中華製にして、それ以外は自国製にするのが良いと思うけど。 自国民からも大差がないと思われてるのかな。 177 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:55:36.77 ID:OrzL5vVG0 >>168 レアアースのみ中国産でバッテリーは自国製造が正解 製造者責任追求出来ないバッテリーは危険だからな 186 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:58:23.29 ID:e6Y9s0in0 >>177 ジャップに技術ないから無理なんだよ 技術ないから作れない 193 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 09:01:03.52 ID:OrzL5vVG0 >>186 と中国人はエンジンを諦めたんだよな 190 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:59:56.41 ID:fKhV3D+m0 >>186 うんうん、だから冬場に中国では何時間も並んで何十時間もかけて充電してるんですね?(笑) わかりますwwwwww ブレイクスルーしてるのは中国共産党の強権(爆笑) 119 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:34:41.89 ID:ARYpjMv30 なにが悲惨て町中に爆発物が大量に入ってきたことだな 164 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:49:47.25 ID:OyacuIyj0 充電スタンドが仮に今の100倍あっても充電時間が何時間もかかるなら結局大渋滞だわな 瞬間充電バッテリーみたいな技術革新が無い限りずっと玩具の域を出ない 173 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:53:52.17 ID:mzrvud8C0 >>164 自宅や事業所で充電出来るけどな 皆がアパートに住んで貸し駐車場に停めてはないよ 180 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:56:47.75 ID:+uD/N9ic0 >>173 地方で会社の車全部を会社で充電するのは無理だと思うわ。 191 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 09:00:04.60 ID:doRXJ28+0 >>173 春節大移動でEVの脆弱性が露呈―中国メディア >SNS上ではEV所有者が「車で実家に帰れるのか?」「そもそもEVを買うべきだったのか?」といった不安を吐露しているという。 175 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:54:33.95 ID:doRXJ28+0 EVなら寒かろうがバッテリーが劣化しようが航続距離1000キロぐらい確保してくれんと安心して遠出できない 出先で給油できるガソリン車とはそこが圧倒的に差がある 73 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:19:36.04 ID:JmfGHrV80 でも結局、 最後に勝つのが 中華の歴史。 76 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:21:36.86 ID:eUyN2QIy0 >>73 ??? 74 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:20:10.33 ID:aC1sElW70 >>73 歴史的に中華が世界で勝った事あったっけ? 77 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:21:55.11 ID:jA/zttfl0 >>74 中国ではそういう教育されてるんじゃね 95 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 08:26:12.67 ID:xSJoJgxD0 朝鮮から見たら中国は永遠に偉大な宗主国なんだろ。 我々とは視点が違うんだよ。 満州アヘンスクワッド(19) (コミックDAYSコミックス)posted with AmaQuick at 2025.01.08鹿子(著), 門馬司(著)講談社 (2025-01-06T00:00:00.000Z)¥792Amazon.co.jpで詳細を見る…