
1 名前:冬月記者 ★[] 投稿日:2025/04/16(水) 23:56:04.52 ID:C771dmui9 映画監督が万博批判もネット冷静「もうこういうのはええて」「万博も復興もやるんだよ!」 大阪・関西万博が大阪市の人工島「夢洲」で13日からスタートした。158の国と地域が参加。 多くの人が「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに10月13日まで開催されるが、万博に否定的な声も多くなっている。映画監督のとある批判が話題になった。 Xで573万表示の注目を集めたのは映画監督の太田隆文氏の投稿だ。 「1年経っても能登はこんな状態。万博やってる場合じゃない。マスコミはなぜ、それを報道しない!」と昨年9月に石川・能登の豪雨の被害を受けた郵便局の写真を投稿した。 万博の中身とは関係のない批判にネットユーザーからは「万博批判の為に被災地を利用するのは見苦しいですよ」「能登をほっといて良いのでしょうか?」「万博は万博 能登は能登」「もうこういうのはええて」 「災害を利用して万博を批判する典型的なパターン」「なぜ能登の復興の遅さに対して万博が非難されなきゃいけないんだろうか?」「能登を元通りにする気がないんだろうか?」「未だにこのまま手付かずなんですね」「違うよ、万博も復興もやるんだよ!」などさまざまな声が寄せられている。 181 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/17(木) 00:57:30.35 ID:yYNIVWyZ0 関係なさすぎて草やな。 誰か不幸だったら幸せな空間は存在しちゃいけないのか? 46 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:09:52.58 ID:V5xU5VU20 完全に復興するまで何もするなと? 金は全部復興に回せと? 万博はどうでもいいけどさ 66 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:18:55.20 ID:PQyao4590 ある程度の生活の復旧はあるけど、町の復興は難しいよ正直なところ 都市部と違って奥能登は元々過疎地域なので… 134 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/17(木) 00:41:46.33 ID:5XkalUW40 現実問題として高齢者しかいない辺境地を大金はたいて復興するより被災者を七尾以南へ移住させる方がいいと思うけど 170 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/17(木) 00:54:36.65 ID:Xq1MJeBE0 マジで何で倒壊した建物を未だにそのまま放置してるんだ どうなってんのこの国 180 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/17(木) 00:57:08.97 ID:JAh8xdWQ0 >>170 それが個人の持ち物だと行政で手出しできねぇんすよ 182 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/17(木) 00:57:32.80 ID:2IPNV9wA0 >>170 いまだに放置してんのは決断しない権利者の問題でしかねえし 105 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/17(木) 00:35:19.09 ID:7CeidGhI0 自分達の地域が被害にあっても家が傾いたままでも 万博やってください~と言ってろよカス 108 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/17(木) 00:36:07.78 ID:Whg41WoS0 >>105 ( ´,_ゝ`)プ 112 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:36:48.54 ID:8G4RlNWM0 >>105 どっちもやれでいいよね? もしかして単細胞? 135 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/17(木) 00:41:56.06 ID:4WP3VHQi0 >>105 東日本震災の時に不謹慎不謹慎!自粛自粛!で関係ない西日本まで経済が滞ったの知らんのか 経済回さないと復興も出来ないんだよバカタレ 200 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 01:03:57.06 ID:Z9fgzxW30 東日本大震災を見ても元々過疎地だった所を大金かけても 住民はほとんど戻らなくて誰も得しない結果になるけど 213 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 01:08:18.31 ID:YCodE2f50 >>200 これだよね本当 203 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 01:05:13.97 ID:H16GMCuE0 >>200 これ 米山がバカ左翼にも分かるよう散々説明してくれてたろ 235 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 01:16:32.25 ID:Z9fgzxW30 基本被災者って年月が経つほど被災地に帰る人が減るらしい 東日本大震災は能登と違って超速で復興したらしいけど 被災者は全然帰ってない 予算は大盤振るまいで計画も見切り発車で進めたらしいのに 221 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 01:11:13.13 ID:Z9fgzxW30 被災地に金かけろって反対しにくいし人気取りにはいいよな 住民が戻らなかった東日本大震災の被災地の役に立ってない無駄施設と 万博が失敗して大赤字になって税金で穴埋めするのとそれなんか違うのか 95 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:31:50.63 ID:QCLQGqtO0 娯楽を絶対許さないバカ左翼マン こういうバカが警察や消防の休憩にもケチつけてんだろうな マジで社会のゴミだよゴミ 42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:08:41.38 ID:qYARt8rU0 そんな大変なんじゃ映画なんて撮ってる場合じゃないな 現地でボランティアでもやってみたらどうだろう 58 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:16:17.95 ID:QKVZMNUH0 >>42 そう言われちゃうわなw 55 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/17(木) 00:15:28.01 ID:0dfXTonl0 >>42 映画なんて被災地には、まったく役にたたんからな 千羽鶴みたいなもんだ 145 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:46:03.93 ID:DDOyfdI30 万博に作業の人手が取られて復興の方には手が回ってないんだっけ 151 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:48:34.54 ID:w/Y6PiYM0 >>145 映画撮って遊んでる場合じゃないだろ 早く作業員として手伝いに行けよ 360 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/17(木) 02:09:58.60 ID:JFyA6XdF0 >>145 能登で足りないのは解体屋 万博工事現場で作業してるのは建築業。解体屋は居ない 173 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:55:19.36 ID:8hSDMHVM0 >>145 太郎はせっかく重機の免許取ったのに、 全く被災地で活動してないらしい 94 名前: 警備員[Lv.10][] 投稿日:2025/04/17(木) 00:31:48.38 ID:oaBgacIL0 能登持ち出して万博批判ってアホ 万博批判の為に能登があるわけじゃない これだからバカパヨ言われるんだよ 14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/17(木) 00:00:01.48 ID:FmcC+2ov0 万博sage記事を乱発するメディアの背後には誰がいるのだろう? ちょっと異常だよね 64 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:17:18.61 ID:h3rTBIFX0 マスゴミはもう機能してないよね 広告垂れ流して生計立てるだけの企業 19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:01:01.11 ID:r0gpX9Fs0 このバカ監督の代表作は? 327 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/17(木) 01:53:03.63 ID:Vmy9fWRG0 >>19 今回のXの投稿だろ 57 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:16:13.66 ID:hJi+IrnI0 あっ。。。(察し) >以前に俳優時代の山本太郎さんに最後に出演してもらい、原発事故を題材にした劇映画を撮った 72 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:20:56.81 ID:GyrT2IJu0 >>57 やっぱりそっち系か 相変わらず手口が変わらんね 98 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:33:19.91 ID:a50fA7YJ0 >>93 れいわズブズブの反原発やぞこの監督はw>>57 342 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/17(木) 01:59:32.83 ID:4QXVV1Vm0 >>98 れいわの大石が万博反対デモやってたしな、なんか繋がったかなw 87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:28:30.56 ID:itXLMIyG0 こういうアホ監督ってさ 映画を製作した時に赤の他人から「こんなくだらない創作話なんてどうでも良いから紛争地でドキュメンタリー撮ってこい」って批判されたら素直に従うの? 90 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:31:07.77 ID:2zDl7qlU0 >>87 しかも万博は経済効果か各国の投資からかなりの利点があるけど、コイツの左翼映画なんて左翼が喜ぶ位しか利点ないからなw 118 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/04/17(木) 00:37:50.80 ID:pcAvcRAg0 売れない映画監督ってこんな人ばっかだな 158 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/04/17(木) 00:50:36.76 ID:2IPNV9wA0 石川県民だけどこういう自分も何もしないくせに政治利用するやつが一番うざい ■おまけ 被災直後の姿がこれだぞよく半年ちょっとでここまで土砂を片付けたものだお前達のような連中が馬鹿騒ぎしなくても能登は確実に復興が進んでいる能登をお前達のエゴに利用するな pic.twitter.com/lIKXKfKIub— 紅茶提督 (@HtVkE2u6PC4e6J8) April 15, 2025 のみじょし(1) (バンブーコミックス 4コマセレクション)posted with AmaQuick at 2025.04.17迂闊(著)竹書房 (2015-07-04T00:00:00.000Z)¥644Amazon.co.jpで詳細を見る スキップとローファー(1) (アフタヌーンコミックス)posted with AmaQuick at 2025.04.17高松美咲(著)講談社 (2019-01-23T00:00:00.000Z)¥396Amazon.co.jpで詳細を見る…