
1: 侑 ★ 2025/04/19(土) 12:20:40.98 ID:??? TID:realface.net 農水省は18日、政府備蓄米の流通状況に関する調査結果を初めて公表した。 3月30日までの流通状況をまとめたもので、JA全農やJA福井県などの集荷業者が、卸売業者に販売する段階で上乗せされた金額は60キロ当たり1050円(税別)。 卸売業者の段階で上乗せされた金額の10分の1以下だった。 つづきはこちら 12: 名無しさん 2025/04/19(土) 12:34:10.90 ID:IlUm2.net 計算上5kg2200円で販売しないといけないな 19: 名無しさん 2025/04/19(土) 12:39:28.39 ID:a0riB.net 言ってることがおかしい 備蓄米の入札で どこよりも高値で95パーセント近くを独り占めのJA どんだけ美味しい利益があるんだかw 71: 名無しさん 2025/04/19(土) 13:29:53.99 ID:34n3s.net >>19 94%の20トン中1%も放出せずに米の値段を釣り上げてるのはJA 販売で上乗せしてないって話じゃないんだよ備蓄米を放出してないのがJAなんだよ 22: 名無しさん 2025/04/19(土) 12:42:17.71 ID:HabpN.net おまえらJA叩いてるけどJAは利益なしだってよ どうすんのおまえら? 23: 名無しさん 2025/04/19(土) 12:43:31.55 ID:2yIn4.net そもそも高価で入札するなよw 備蓄米は安価で提供しなきゃ意味ないだろ 26: 名無しさん 2025/04/19(土) 12:46:38.23 ID:9l8vw.net こんな話、誰が信用するんだよ 備蓄米だってJAじゃないか 42: 名無しさん 2025/04/19(土) 13:01:56.25 ID:aDrl6.net でなんで価格が下がらん? どこかで量を止めてるからだろ? 46: 名無しさん 2025/04/19(土) 13:04:03.92 ID:SQWeG.net まったく…お米もお金も何処に吸い込まれているのだ? 【GIF】 中国での生産拠点を米国に引き上げてもいいけどこうなるぞ、という皮肉動画を中国人が公開 【悲報】ヒカル、とんでもない事になってた 保守速報の応援はこちらへ 【速報】全国民への5万円給付、やっぱり無くなるwwwwwwwwww 【衝撃】ぶっちゃけ「日本衰退の‘元凶’」だと思うモノ挙げろwwwwwwwwwww 【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功 引用元:…