1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 14:13:06.00 ID:ROKOkqSU0 アメリカのバイデン大統領が日本製鉄によるUSスチールの買収阻止を正式発表したことについて、USスチールのトップは「同盟国の日本を侮辱している」と厳しく批判しました。 ブリットCEOは3日の声明で、「バイデン大統領の行動は恥ずべきもので、腐敗している」としたうえで、「労働組合の幹部へ政治的な見返りを与えたが、それはUSスチールと社員の未来、国家の安全保障を損なうものだ」と批判しました。 さらに「経済的にも安全保障のうえでも重要な同盟国である日本を侮辱し、アメリカの競争力を危険にさらしている。中国共産党の指導者たちは、小躍りして喜んでいるだろう」と指摘しています。 そして、「バイデン氏の政治的腐敗と戦い続ける」と改めて表明しました。 7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 14:15:02.42 ID:1PbuXUnE0 一企業にこんなこといわれる政府 8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 14:16:17.39 ID:28ILYOB70 >>7 一応過去には全米一の労働者が働いてたアメリカを代表する企業だけどな 3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 14:14:09.60 ID:VZnl3zQ20 日本製鉄がはめられたんじゃなくて? 10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 14:20:07.34 ID:0fsQAfo70 >>3 まぁUSステールにははめようなんて意図はなかったろうよ 68 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 15:49:02.00 ID:4wgx/Ase0 >>3 再建に必要な2兆を出すって言ってくれる奴を800億なんて端た金で嵌めてどうすんだって話だからな 46 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 15:05:19.62 ID:k/bgzBsx0 思った以上にガチギレしとるな 48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 15:07:12.45 ID:KPriF8BV0 >>46 愛国は結構だが従業員が路頭に迷うからな 70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 15:58:26.70 ID:8zMYhyPj0 まじでガチギレしていて草 というか普通に企業が発出するコメントとしてありえないレベルの怒り狂いぶりw 「信頼できる同盟国の日本を敵視して侮辱してるのに北京の共産主義者を小躍りさせてるアホ死ね」 82 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 16:23:34.70 ID:rkTXYuJR0 >>70 全労組から利益受け取ってるとまで書いてるな 78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 16:16:47.06 ID:eFbR+aGl0 >>70 ワロタ 日本企業がいくらブチ切れてもこんなコメント出さないなw 79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 16:17:59.61 ID:IrJLM9bZ0 >>70 これでもまだまだ抑えてる方だと思うよマジで 無策で邪魔したジジイが今後の展望なんも示さず国内で誇らしげにしてんだもの 11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 14:20:21.21 ID:MSvTLhjR0 もう倒産一歩手前だからな。 ここまでアメリカ企業側が言うのは異例だわ。 相当悪化して債務無茶苦茶になっているのだろう 20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 14:25:27.56 ID:1p5KX7Kz0 政治対立に持っていくのは賢い トランプが乗ってくれるかは知らんが 23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 14:26:07.03 ID:rRxRwuyC0 中国に騙されて又損するつもりですか?って直球で草 救う気ないなら邪魔すんなボケ!お前中国だろ!直訳ww 15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 14:22:16.78 ID:YcAVTi4x0 ニュー速はバイデンが大統領なる前から「親中の糞はいらんトランプのがまし」って言ってたもんな ふたを開けたら親中どころか謎の攻撃はじめて、斜め上で完全にアメリカをぶっ壊したw で、一周回ってトランプが戻ってくるあほの世界w 49 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 15:14:49.91 ID:zxlDqUqE0 うむうむ でもトランプも同じことしそう 52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 15:17:03.80 ID:5qf41qbk0 トランプも買収には反対してるらしいけど、バイデンよりはビジネス感覚ありそうだから、なんだかんだでちゃぶ台返ししそうではある。 21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 14:25:29.43 ID:S+qeJEP60 でももしトヨタがアメリカに買収されそうになったら、おまいら全力で反対するだろ 39 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 14:51:32.04 ID:TnMNzERC0 >>21 マツダはかつてフォードに買われたの忘れたのか 27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 14:28:17.79 ID:sSsFknPv0 >>21 もしトヨタがかつての日産のように倒産しかかってるなら救世主扱いするだろうよ 28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 14:28:28.24 ID:7/SSl8H/0 >>21 頭悪いのか? トヨタは超絶黒字企業だし最先端技術の塊だろが USスチールと一緒にすんな低脳カス 80 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 16:18:43.14 ID:DK8GP9830 >>21 例えるなら日産だろうが 日産なんぞ海外に買われようがどうでもいいわ 69 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 15:55:20.41 ID:YZzmBK/N0 >>21 立場によるかな トヨタが明日をも知れぬレベルで詰んでて 自分がトヨタに対して売掛金抱えてる下請けの立場なら、今のすぐでも身売りしろや!ってなる 傍観者で、地元だとか昔親戚がいたとか愛着がある状況なら残念だな、できればせめて国内で引き取り手ないかな、くらいは思う 87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 16:56:31.08 ID:EOEMaHE90 単独で存続させるには海外の鉄に強力な関税を課すしかないな しかし、それをするとアメリカ製品全体の質が下がり世界で売れなくなる アメリカ国内でも不評を買うだろうな 88 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 16:57:53.55 ID:8zMYhyPj0 This is a terrible decision by @POTUS Biden. With the Biden administration’s decision to block the $14.1 billion sale of United States Steel to Nippon Steel, steel mills will close, thousands of American workers will lose their jobs, and the great American Rust Belt will once… pic.twitter.com/e9If80XpRm— Mike Pence (@Mike_Pence) January 3, 2025 ペンス元副大統領も激おこぷんぷん丸 うちらの軍を引き受けて共通の脅威に対峙してる信頼できる同盟国じゃなくて中露喜ばせてどうすんだよってマジギレw 44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 14:56:15.69 ID:UECL64CJ0 まあこれが前例になるから日米鉄鋼連合はもう望めないだろうし、それなら中国のダンピングの前に各個撃破されるだけだよなあ 56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 15:19:45.92 ID:rN40so2x0 これでそのまま潰れたらクソ笑えるよな 60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 15:24:01.69 ID:7/SSl8H/0 >>56 つうかこのままならUSSが消え去るのも時間の問題 そしてそれをUSWも望んでいるという構図だからどーしようもない 26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 14:27:57.88 ID:lZbzosc50 なぜか政府が会社を潰そうとしてるからなw 58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 15:21:04.31 ID:B+fM9kmE0 同業他社のために潰れろって言われたようなもんやしな そらUSスチール側はガチギレやろ 32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 14:32:49.17 ID:jzfmTc4G0 USスチールからしたら数少ない救済案に米政府が横槍入れたようなものだしな 24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 14:26:30.95 ID:TBcNIbav0 日本企業側は違約金の裁判でいいとして USスチールどうすんの? 買収されなかったら問題とされてる工場から撤退するんじゃなかったっけか そもそも続けれないって話じゃないっけ?赤字垂れ流し続けるところに税金投入すんのかな? 31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 14:31:22.51 ID:sSsFknPv0 自力再建するには金が足りないから一番金を出してくれようとしてる日鉄を選んだのに 当然米国政府はUSスチールに2兆円以上の補助金出して経営再建手伝ってくれるんだよな? リストラや工場閉鎖もするなよ? 日鉄はしないと約束してたんだから当然米国政府も同じ条件かそれ以上の好条件出してくれるんだろ? 77 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 16:15:19.01 ID:eFbR+aGl0 2兆円の投資・日鉄のノウハウ技術の導入etcがただの800億円になりました 鉄工所のヒカリ (バンブーコミックス 4コマセレクション)posted with AmaQuick at 2025.01.04浦地コナツ(著)竹書房 (2016-08-08T00:00:00.000Z)¥871Amazon.co.jpで詳細を見る とろける鉄工所(1) (イブニングコミックス)posted with AmaQuick at 2025.01.04野村宗弘(著)講談社 (2008-11-21T00:00:00.000Z)¥759Amazon.co.jpで詳細を見る…