1. 匿名@ガールズちゃんねる 私はスーパーマーケット研究家として国内外のスーパーの動向をチェックしています。その中で最近目立つのは、カルビーがスーパーマーケットと共同開発という形でオリジナルのポテチ商品を作っているということ。 例えば、オーケーではユニークなフレーバー「サワークリーム&スイートチリ90g」、「やきのりしお味100g」、「バター味95g」が145円。 ライフでは王道の「うすしお味130g」、「コンソメ味126g」が257円で登場しています。 他にもセブン&アイグループで販売されている「厚切りポテト たらこバター味 135g」は135gで278円。同シリーズは、贅沢のりしお味、石垣の塩味、うま辛チリ味などがそろい、価格とプレミアム感のバランスが秀逸です。 つまりコスパを維持しながらたっぷり食べたい派の選択肢は減っておらず、むしろ増えているのではないかということ。カルビーとしてのナショナルブランド商品だけに固執しなければ、カルビー製造のポテチ商品は増えていると捉えることができます。 関連トピ 2025/10/02(木) 00:36:41…