273: 名無しの心子知らず 2013/11/16(土) 19:26:51.73 ID:fMiKNY2s わたしがよく行く児童館に、英語教育に熱心なママがいる。 我が家は諸事情により英語と日本語を使っているので、我が子はバイリンガル 我が子は私に話しかける時は英語、そのママや他の子に話しかける時は日本語、と言ったように使い分けているがどうやらそれがママ友の癪に障ったようで、「私さんは子供に英語喋らせて、見せびらかしてるわよね!!やらしいわ!」と周囲に漏らしているらしい。 私が英語を喋る度、我が子が英語を喋る度、ほらね!見せびらかしてるでしょ!っといったふうに周りにドヤ顔を振りまくいているので、最近はその人が来る日を避けて児童館に行っている。 英語ママは、四歳の子供に自宅で英語の勉強をさせたり英語のCDを聞かせたりしているらしいけど、まだ効果は見えてない。 だからって日本にいるネイティブ家族に当たり散らすのは違うと思う。 英語だったらわかるけど、日本語ではなんというのかわからないということが我が子には時々あって、私が教えてると「日本語が遅れてるみたいで大変だねぇーここは日本なのにねぇー。日本住んでて日本語使えないなんて大変ねえ」と言われた ムカムカ…