1. 匿名@ガールズちゃんねる 夫が定年退職したら「妻や専業主婦を卒業する」というのは割と簡単です。妻と夫は他人同士なので。でも「母(親業)からの卒業」のほうは難しい。 一部の母親にとっては娘が人生最大の保険です。たとえ世の中の全員が自分を見捨てても娘だけは私を見捨てないだろうと思っている母親は少なくないのでは。その保険から降りて、母と娘という役割を一旦リセットすれば、娘としても「一人の人間として、あなたが苦しんでる時は手を貸しましょう」という交流ができると思います。 (中略) 母と距離を取るということは、母を捨てることではありません。親子は生まれた瞬間から別の人間になっていくわけだから、その二人が距離を取るというだけです。「私を捨てる気なの?」と責める母親もいますが、「距離を取るのは捨てることじゃない」と自分に言い聞かせて。母親の期待とは別の人生を生きていくというだけの話です。 大事なことは、お母さんが弱らないうちにやること。弱ってからだと罪悪感が強くなっちゃうから。距離を取ろうとしていることを応援してくれる人を持つことも大切ですね。 2025/09/30(火) 12:10:45…